
弟のモテギサーキット走行会の準備の為の修理があらかた済んだので日曜に試運転がてら乗ろうかと思い、色々と細かい所を手直ししてみたf^_^;
先日クイックリリースを別なモノに換えたら、ボス本体の全長がかなり短いから、ステアリング自体がかなり遠くなり、メーターに近づいちゃってた
自作RSの関係上、メーターパネルに近づいちゃうとステア持ち替えしたりする時、上側を掴もうとするとスクリーンに触ってしまう。
なので今までの位置位まで手前にする為にボススペーサーを物色
汎用のボススペーサーを入れてみたケドどうも見た目が気に入らない( ̄∇ ̄)
数日、妄想族してみた結果こんなカタチに…
出来上がってみたらどっかで見た様な…
ハヤブサ…
でサイドカーテン付けたり色々と乗る為の準備してたら…
な〜んか微妙にミラーがグニグニと動く
また根元の固定が緩んだかな〜と動かしてみたら(°_°)
ミラー本体の固定部のプラがグルっと半周くらいクラックが入ってるし(゚o゚;;
同じタイプの新品の予備は用意してあったから交換しましょう。
元々かなり見た目な位置で付けてるからかなり後方の視認性が悪かったから取付方法から見直す事にしてみた
スカットルに10ミリの穴開けて直接付けてたから、位置を変えるにしても元の穴はどぉする?
飾りボルトで塞ぐ?
それとも元々取付の為に作ったアダプターの形状を変える?
いやミラーそのものをステーがL字で上に上がるモノに変える?
また妄想脳全開wで試行錯誤した結果
手持ちの予備ミラーで取付ブラケットを作成してみた(爆)
ちょっとだけミラー位置が上がって見やすくなったかな?
かな?
と思いたい( ̄∇ ̄)
お高い有名メーカーのカーボンハウジングのミラーとかにすればこんなに悩まないんだろうケドね〜(//∇//)
オラのセブンは「いかに安くお手軽な部品でどれだけカッコ良くなるか」がコンセプトの基本なので(^^)v
ヨシ
明日こそ乗るゾ〜
Posted at 2022/12/17 20:56:35 | |
トラックバック(0) |
スーパー7 | クルマ