
今年のGWは久しぶりの制限無しの連休だから何処に出掛けても混んでるだろうね。
既に金曜から市中の道路はクルマが多かったもんね^^;
なので今年のGWは出掛けずにガレージでクルマいじり(o^^o)
まだ納車から1ヶ月足らずの息子のセブン
車検受けて納車してもらったんだケド…
これホントに車検受けたの?状態(ーー;)
ウィンカーは点かない、キャブはアイドリング落ち着かずグズグズ、マフラーは割れて下がってて排気漏れバリバリorz
民間車検は怖いね〜
とりあえず乗りたいだろうし最低限の整備と改修をしてお披露目した状態。
気持ち良くなる為にもバッチリ整備しなきゃね。
とりあえず吹けもイマイチなキャブから
何故かこのキャブ、マニとキャブの間にインシュレーターが無く5ミリ程隙間が有り薄いアルミの板がグラグラの状態で入ってる。
幸いウチにはオレのから降ろしたKENTがキャブマニ含め一式あるしとりあえず外してみる。

変てこなゴムが付いたアルミのプレートが出てきた(°▽°)
確かにエンジン〜キャブ間の距離を詰める為にインシュレーター抜いて代わりに入れるゴムが付いたプレートは存在するケド…
コレは酷い。
サーキットでタイム争いをする様なクルマじゃ無いし、そもそもインシュレーター分で体感出来る程にピックアップは良くならないしf^_^;
とりあえず手持ちのインシュレーター入れてキャブもOHして組み直しましょ
Posted at 2022/05/02 12:42:32 | |
トラックバック(0) |
スーパー7 | クルマ