
8月3,4日で今では恒例となったスーパーGTを見ながらキャンプを楽しみました。
富士スピードウェイのサーキット場内にてテントを張り、レースを観戦しながらキャンプを楽しむ。
8/3の予選日の朝4時30分に到着したが、すでに待機している車が数百台。
待つこと45分。やっと入場する事ができました。
本当はダンロップコーナーに駐車しながら観戦したいところだが、すでにこの時間では断念し、P7に駐車し、地下通路を渡り左側にテントを張りました。
まずは草刈りから始めることに。だいぶ足元が草で傷だらけに。
後から来る友人のテントサイトの場所と駐車場も確保。
う~ん。万全。一息入れビールで乾杯。練習走行が始まるり、イスに腰掛けて観戦するとガードレールで車の屋根しか見えない。
まあ、どうせ見ちゃいないのでここで良しとしよう。
いつもはP15に駐車して第13コーナーの見える斜面にテントを張っていましたが、睡眠時に辛いので今回はここを選択しました。

昼になると最近恒例の室屋選手のエアロバティック飛行が15分程行われてました。
翼にはLEXUSと。

決勝レースはメインスタンドで。

AMGを運転する谷口選手。

そしてプリウスを運転する織戸選手。
Posted at 2019/08/17 10:48:43 | |
トラックバック(0) |
モータースポーツ | スポーツ