• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆきおやじのブログ一覧

2023年10月15日 イイね!

D(メンテナンス拠点)変更と12月車検/整備予定

D(メンテナンス拠点)変更と12月車検/整備予定つい先日 今年1月に前担当者が異動になった同じ経営の他のボルボ店舗にメンテナンス拠点を変更しました。 
後任担当者の対応が悪い訳ではないのだけれども、私が求めている事とは違う提案をしてくる。何度か話をしても隙間が縮まらないので。 

今年12月は XC40の満5年/2回目の車検を受けるので、その前後の整備スケジュールを立てました。 

54ヶ月点検時に旧Dで車検の見積をとったが、新Dでも見積をしてもらう事に。 
大きな相違はないと思うので、車検/整備は下記の通り考えている。 

・バッテリー(メイン・サブ)は、ネットで購入し、D以外のショップで持込み交換して貰う。(2度オイル交換して貰ったショップ) 
・クーラントは交換して貰うがそれ以外は必要最小限に。 
・VSP+Ⅲ 6-7年目は、契約しない。 (法定点検はDで受けるが、オイル交換は今回バッテリー交換してもらうショップに依頼) 
・6-7年延長保証は契約する。(これまで数回保証修理をしてもらった経験から) 


整備・他スケジュール 

1) 11/13(月) 車検事前見積 

2) 11/15(水) バッテリー発注(Yahoo! ショッピング 5のつく日) 
3) 11/20(月) or 22(水) バッテリー交換 

4) 12/2(土) みんカラ VOLVO XC ALLIANCE Mjolnir 全国オフ会 

5) 12/4(月) 朝一 車検入庫 → 12/5(火) 夕方 出庫

6) 12/11(月) 冬靴履き替え 
7) 12/11(月) スタッドレスタイヤ発注(Yahoo! ショッピング ゾロ目の日) 
8) 12/20(水) スタッドレスタイヤ交換 

※スタッドレスは現在の MICHELIN X-ICE3+ 235/55R18 100T から
 同じ MICHELIN X-ICE SNOW SUV 235/55R18 104T XL に交換予定

Posted at 2023/10/15 17:47:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月17日 イイね!

貼りたい病⑦

貼りたい病⑦3年前に フロントグリルに取付け( 途中1度貼り換えた)3Dスウェーデン国旗エンブレム(金属)関連情報参照 の退色/劣化が酷くなって来たので、 

今度は PrancingMoose.com で購入した ポリドーム エンブレム スウェーデンフラッグ 小(115mmX28mm)を取付けました。 

 

 

この商品は MY 2009~2016 VOLVOグリルバッチの 青いVOLVOマーク と置換える目的で作られたので、耐久性は期待できると思います。
 

取付けは、1mm厚の塩ビ板と15mmのプラスチックアングルを切って作ったベースにエンブレムを貼り、グリルへは 3M ハイタック 両面テープで固定しました。 

 

 

・フロントグリルの 縦スキッド 1対は左右で角度が異なるためセンター側だけに固定する様にアングル位置を調整しました。 
・またベースは 縦スキッド3対にまたがる為 ベース中央が浮くので、裏側中央部にアングルの端材を付けベース中央が浮かないようにしました。 

 
※最初からそうした訳ではなく、やってみて → しっくりこないので → 2回やり直し → 最終的に ↑ に落ち着きました。  

交換前のエンブレム(2代目) 
初代は 2年近く持ちましたが、2代目は 1年2ヶ月でこの状態に。 
 


実は Prancing Moose Edition エンブレムも同時に購入 


同じデザインのステッカーをリア XC40 エンブレムの下に貼っています。 
 

どちらを取付けようか Photoshop はめ込み画像で検討し 


→ 今回は妻の意見を尊重し スウェーデンフラッグに決定しましたが、次に付け替える際は Prancing Moose Edition の方を試してみたいです。 
 
Posted at 2023/06/18 01:21:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 貼りたい病 | 日記
2023年05月24日 イイね!

逆連番 43210 GET

逆連番 43210 GET昨日通勤途中(信号待ち時)にGETしました。 

今年は諸事情であまり遠出をしていません。 
後半は予定がありますがどうなりますやら。。。 

来月 VSP+ 54ヶ月点検時に 5年目 車検費用を見積って貰う予定 
購入時からのバッテリーもさすがにそろそろ替えないとダメだろうし、VSP+Ⅲ ・ 6-7年延長保証はどうするか悩ましいです。 
Posted at 2023/05/24 08:57:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月01日 イイね!

新年のご挨拶 2023

新年のご挨拶 2023明けましておめでとうございます🎍
本年もどうぞよろしくお願い致します❗️ 

昨年11月 石川県 千里浜なぎさドライブウェイにて撮影  
 
Posted at 2023/01/01 11:09:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月29日 イイね!

なにわ淀川花火大会

なにわ淀川花火大会8/11 に高知へ よさこいを見に行ったのですが、まだ写真の整理がついていません。 

8/27(土) 3年ぶりに開催された なにわ淀川花火大会 に行ってきました。 
記録を調べてみたら前回は2013年8月10日だったので私自身は9年ぶりです。 

ぴあシートエリアの一角に10m四方位の写真撮影エリアが設けられその中は三脚使用可能でした。 
各エリアは17時開場で、諸事情で現場到着が17:30と遅く写真撮影エリアの前列は全て埋まっていました。 → エリア中央後方に位置取りしました。(↓画像のカラーコーンがある場所) 


ちなみにチケット本来の席(座ってませんが) ト列 43番は ぴあシートの中では一番後ろの列でしたが、打上げ場所センターに近い。(↓この辺りは250番だったので約200席センター寄り) 


徐々に暗くなってきます。 


オープニング 














フィナーレ 




9年ぶりの淀川花火は、大いに楽しめたのですが。。。
正直もう少しセンターに近い場所から撮りたかったです。 

センター付近で撮影する為には(今回から設定された)VIPパノラマシートしかありませんが、15,000円×2席単位の販売で ちょっと高過ぎます。 



アルバム Google フォトは、こちら (80枚) 


今回カメラ2台体制で動画も撮影 
下記URLからご覧下さい。 
https://youtu.be/LuxdGcP2Byg

https://youtu.be/vOOPd7K5rYY

https://youtu.be/4hv18bWN4bQ
Posted at 2022/08/29 17:43:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 花火 | 日記

プロフィール

「ゾロ目 55555 GET http://cvw.jp/b/3154705/48561672/
何シテル?   07/25 08:04
車歴 スバル1300G → アクティストリートL (VD)→ アコード(CA1)→ チェイサー(GX100)→ オデッセイ(RA6)→ ムラーノ(TZ50)→ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタッドレス交換 (1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 00:23:46
[ボルボ XC40] XC40 エアコンフィルター 交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 14:34:28
[ボルボ XC40]BOSCH リアワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 23:36:55

愛車一覧

ボルボ XC40 ボルボ XC40
T4 Momentum (FF) アイスホワイト MY2019  2018/07/27 ...
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
6台目  ムラノー 250XL トワイライトグレー  初日産車  家族が減り3列シートは ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
5台目  オデッセイ M  再びホンダ に戻りました。  時々家族5人で移動する事があっ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
4台目  チェイサー ツアラー 2.0  トヨタ車・6気筒・FR車に乗ってみたかったので ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation