覚えてます?
カバーのバリ
オイラと昔からお付き合いのある方はご存知かと思いますが…
以前オイラも射出成型機を扱っていた時期があり、特に製品のバリに対しては敏感に対応していかなければいけないものでした。
で…
今回PWスイッチカバーは、オイラが製品を作っていた当時の感覚であれば粉砕機行きの物。
でも、まぁこの程度のバリであればカッターで整えて、後はペーパー掛けすれば特に問題ないかな?と諦めつつも、ちょっと悔しかったのでDラーに現物を持って行って一言だけ…と思ったら、注文を聞いてくれた担当の方が「写真撮らせてください。製販に連絡してみます」と言ってくださり、土曜に連絡が来ましたのでDラーに行くと。。
何やら大事そうに持ってきてくれた段ボールには新たなカバーが‼
( ゜ ▽ ゜ ;)エッ!!交換ですか?
と言うと、順を追って説明してくれたのが…
連絡を貰った日に、各所に画像を送った。
その後、カバーの在庫を確認すると何と
残『0(ゼロ)』オイラがブログであげたからか??(;´Д`A ```
ただ、まだ金型は残っているので、金型の調整と修正をかけてオイラの分を一個だけ作ってくれたそうな!!!!
(/||| ̄▽)/まぢか~
と言うことで、わざわざ修正をかけて射出成型された新しいPWスイッチカバーをありがたく受けとり、担当してくれた方とおしゃべりしながら即交換!
上が新しいもの。下がバリのあるもの。
確かに綺麗になってます。
でもね~ちょっと落ちがあって………
新しい方は今度先端側(Rのある方)に若干のバリがww
まっ、
ほとんど触らないからいいかwww
と言うこととなりました。
失敗(製品チェック)はあったけど、その部分を補おうと高々1000円もしない部品に対して金型まで引っ張り出して対応をしてくれた
富士重工(敢えて書く!)関係者に対して、最大限の感謝を申し上げたいと思います。
ありがとうございました~
°゜°。。ヾ( ~▽~)ツ ワーイ♪
んな訳で…
本日もオイラの駄文にお付き合い頂き『ありがとうございました』<(_ _)>
Posted at 2022/03/07 23:06:49 | |
インプレッサ | 日記