• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりもっちのブログ一覧

2010年05月14日 イイね!

ブリスXしました!

ブリスXしました!久しぶりに手洗い&ブリスX
しちゃいました(*^^)v







半年ぶりぐらいになるでしょうか・・・?


たまには手洗いで愛情注がないとダメですね~(^_^;)

Posted at 2010/05/14 17:38:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月10日 イイね!

初体験(*^_^*)

初体験(*^_^*)岩盤浴しやした!

さやの湯のポイントカードが貯まっていたので

通常¥700の所タダでした^^




春夏秋冬の日本の四季をイメージした4つの部屋がありまして~

夏は50℃、秋は44℃に入って汗を出し

冬は11℃でクールダウン、春は常温で休憩。

と言う感じです!


汗がじわじわっと出て体が軽くなった感じがします^^


今度は丸1日癒されようと思います^^!






Posted at 2010/05/11 02:04:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月05日 イイね!

ついでに・・・

ついでに・・・あまってたLEDがあったので・・・

タクシーみたくしてみました!

画像では解りませんが・・・下の方が接触悪く

点灯していませんが気にしないようにします(^_^;
Posted at 2010/05/06 00:37:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月05日 イイね!

ドアロックがおかしかったので・・・

ドアロックがおかしかったので・・・前から気になっていて・・・ずっと放置していたのですが(^_^;

キーレスエントリーでドアロックすると・・・

ほぼ1回では閉まらずの状態でした。

今日、内張を剥がしてみたら・・・

やはりこれでした!

内張に貼ってあったのが開閉を堅くしていたようです。

邪魔していた防音材をむしり取って戻したら治りました^^

よかったよかった~(^o^)
Posted at 2010/05/06 00:31:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年04月30日 イイね!

久し振りの洗車

久し振りの洗車最近休みの日は「雨男かぁ~」ってぐらい雨ばかりでしたが・・・やっと晴れの日が続きそうなんで気合い入れて洗車場に行きましたが・・・満車でした(>_<)そーですよね!世間様はゴールデンウィーク混んでて当然です。
なので300円の機械水洗いで我慢しました!
次回はブリっとしたいですね~

Posted at 2010/04/30 19:01:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

レガシィワゴンから乗り換えです。 はじめてのメルセデス! 前の車の様に内張りは剥がしませんが大切に乗ろうと思います!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

箱根にいきやした! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/10 00:32:05
ガナドール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/22 23:29:38
 
cusco 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/22 23:26:47
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス もっちもち (メルセデス・ベンツ Bクラス)
レガシーワゴンから乗り換え! 初のメルセデスです!

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation