• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月11日

1/10 休日ドライブ② 女川〜おしか御番所公園 編

1/10 休日ドライブ②   女川〜おしか御番所公園 編 初めに、今日1月11日は東日本大震災から10年10ヶ月の月命日にあたります。

東日本大震災津波で尊い命を失われた方々に、謹んで哀悼の意を表しますとともに、被害を受けられた皆様に、心からお見舞いを申し上げます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回は、女川〜コバルトラインを走行し、牡鹿半島先端のおしか御番所公園までのブログです。

道の駅おながわを後にし、20分ほど走行すると、展望スポットに到着。
ここは、私の愛車ページにも写真掲載している、女川湾を背景にした撮影ポイントです。

こちらが今回撮影


こちらは去年5月に撮影


周りの木々や空の明るさは違いますが、やはり絶景ポイントでした。
また、去年よりも木の葉が少ない為、より視界は開けてました。


島々に名前がある様です。


この場所にはこの様な看板があります。



展望スポットを後にし、久しぶりのコバルトラインを走行しました。
スタッドレスタイヤの冬仕様の為、無茶な走りは出来ませんが、それでも充分峠道を堪能出来ました。

展望スポットから30分程で、牡鹿半島先端のおしか御番所公園に到着。



ここも愛車ページの写真に使っていましたので、比較出来る様に撮影。

こちらが今回撮影



こちらは去年5月に撮影



多少のレイアウト違いはご愛嬌下さい😅


到着して青空が広がり、天気も穏やかだったので、写真奥の展望台に行きました。


展望台の階段を上がり、2階に到着して最初に目に飛び込んでくるのが、こちらの金華山!
圧巻でした🤗


まだ行った事が無いので、いつか行ってみたい場所の一つです。


そのまま、右手にパーンして行くと、この様な景色でした。











天気も良き、360度見渡せて気持ち良かったです。
また、他に人が全くおらず、聴こえて来るのは風や微かな遠くの何かの音だけ、、、
お日様も暖かく気持ち良かったので、女川を出発する時にコンビニで買ったホットコーヒー(だいぶぬるくなりましたが😅)で、珈琲ブレイク!
30分程、絶景を独り占めしながらボーっとしてました😅😅


しっかり休憩出来たので、次の目的地に向け出発します。


■休日ドライブ②の走行軌跡図



ご覧頂き、ありがとうございました。

つづく。
ブログ一覧
Posted at 2022/01/11 22:53:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

すべて私が悪いのです〜
kazoo zzさん

モンスターサーベラスEVOをモニタ ...
pikamatsuさん

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2022年1月11日 23:52
イッチろりんさん✨
こんばんわ☆彡
女川~行った事がないので
旅気分で楽しめました♪
お天気も良くて愛車写真映え👍✨
S2000カッコよく撮れてますね📷✨
駐車する場所や 太陽の位置を
考えてのアングルに工夫した苦労が
伺える写真ですね♪
コメントへの返答
2022年1月12日 6:34
おはようございます。
コメントありがとうございます!

私も、長年宮城県在住ですが、去年初めて女川や牡鹿半島に行き、また行きたいなぁと思っていた場所でした🤗

さすがです😅
日射が良すぎて逆光で中々思い通りのショットを撮るのに苦労しまくりでした。
この辺りは経験積まないといけませんね〜😁
2022年1月12日 6:07
おはょうございます^_^
高台で海が見渡せて良いスポットですね^_^
かっこよく写ってますょ*\(^o^)/*
コメントへの返答
2022年1月12日 6:37
おはようございます。
コメントありがとうございます!

高台のスポットは、結構人気の場所らしく、去年はツーリングのバイクや、他のクルマが止まっており、暫く待った記憶があります。
今回は、冬の且つ朝早くと言う事もあり、ほぼ独り占め出来ました〜😅
2022年1月12日 8:20
イッチろりんさん
おはようございます🚃
愛車のページの背景、素敵な所だなぁと思っておりましたけど、こちらだったのですね!
冬と初夏で同じ場所。季節の移り変わりをしっかりと感じ取ることが出来ました☺️
あ、金華山も子供の頃に行きましたよ〜😊
素敵な景色をバックに愛車がひときわ、輝きを放っています😆👍

コメントへの返答
2022年1月12日 12:00
こんにちは〜
コメントありがとうございます!

金華山に行かれた事あるんですね〜
目の前にあるので、泳いで行けそうな錯覚にも捉われますが、結構距離はありますね😅

この近くにオートキャンプ場があるので、暖かくなったら、来てみたいなぁとも思ってます🤗
2022年1月12日 19:58
イッチろりんさん
こんばんは~

あと2ヶ月で、3.11になります。軽々な言葉では言い表せないので、詳しくは控えさせていただきます。

写真の風景も愛車も素晴らしく写っています、我が身が自由になったら、そちらの方をゆっくり周りたいと思ってしまいました。
また、松島や、岩手県の平泉中尊寺、山形県の山寺もいつか行ってみたいです。
福島県では、10年前に奥会津の大内宿、塔のへつりに行きましたが、とても良かったです。まだまだ日本には良いところが沢山ありますね。
ついつい関係ないこちらの話をしてしまいました。

コメントへの返答
2022年1月12日 20:29
こんばんは〜
コメントありがとうございます!

こちらにお越しの際には、何処かでプチオフ会しましょう!
色々積もる話もありますし😅

大内宿、塔のへつり、どちらも30年以上前に行ったっきりですね〜😅
懐かしいです!!
2022年1月12日 21:20
絶景を独り占めしての珈琲は最高ですね\(^_^)/
季節変われば景色も違って、月日を感じられますね。
素敵なドライブですね♪

コメントへの返答
2022年1月12日 22:24
こんばんは〜
コメントありがとうございます!

確かに、季節違いで観てみると、月日の経過を感じられますね!🤗
真冬とは思えない位、暖かく穏やかで、気持ち良かったです😄
2022年1月12日 23:41
こんばんみー😄

またまた行ってみたい場所、いや、行かなければならない場所が増えてしまいました😅

しかも、季節によって趣きがあるので、一度訪れただけではもったいないですね😁

絶景を、独り占め、うーん、羨ましい😆

コメントへの返答
2022年1月13日 12:33
こんにちは〜
コメントありがとうございます!

まあ、何度も足を運べると良いんですけどね〜😅
次はサクラ咲く季節に行ってみたいなぁと思ってます🤗

独り占めは、早起きのご褒美ですねー😁😁

プロフィール

「@ソラシエラ さん

こんばんは。
とんだ災難でしたね。

ガラスが割れて怪我や車が衝突するなど無かった事が不幸中の幸いでしょうか。

きっと、シエラ君?さん?が、守ってくれたんですよ!」
何シテル?   09/07 19:35
イッチろりんです。よろしくお願いします。 昔はサーキット走行してましたが、子供が出来てからはしばらく行けてません。 が、生涯マニュアル車に乗り続けたいと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

POG リアバンパースポイラーリアディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 07:33:47
イニシャルD 聖地巡礼 D'Zガレージ、赤城山編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 22:05:00
GTミラー&スピーカー&ツイッター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 07:09:28

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
ホンダ S2000に乗っています。 街乗り仕様です。 少しずつ自分好みにカスタマイズして ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
オデッセイの前車です。 トヨタのミニバンは初めてでしたが、質感の高さや2列目のオットマ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ライフの次に所有したクルマです。 子供の成長とともに、ライフでは少々手狭になって来た時に ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
はじめて子供が生まれる時に、家内用として購入しました。 軽自動車としては非常に広く、使い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation