• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月07日

5月6日 ドライブ

5月6日 ドライブ GW明け?の昨日、早朝から快晴の中、ドライブに出かけて来ました。

今回の目的地は、5年程前に娘の部活の大会で行った登米(とめ)!

ここにあるお目当てのスポット『石ノ森章太郎 ふるさと記念館』に行って来ました。



石巻市にある石ノ森萬画館はメジャーですが、こちらは石ノ森先生の記念館と言う事で、先生の生い立ちや、学生の頃の活動実績などが展示されています。

記念館の外観はモダンな感じです。


自販機にも、キャラクター達が所狭しと描かれています!


受付のあるエントランスはこんな感じです。




この奥の方に、石ノ森先生の生涯が判る展示がしてありますが、写真NGでした。


また、ゲゲゲの鬼太郎展も開催されていました。




鬼太郎は6期に分かれている様で、第1期がこちらです。私が生まれる前から放送していたのは驚きです!


一気に最新第6期がこちらです。
だいぶ今風?のタッチになってます。


来年、鬼太郎誕生の謎が放映される様です!
中々イケメン?の鬼太郎が、、、😅


今回は鬼太郎展でしたが、昔から色々開催されていた様です。


こんなのもあったんですね〜🤗
また開催してくれないかなぁ😅


前回来た時が、こちらでした。
懐かしい!!



記念館の開店9時半と同時に入ったので、他にお客さんもおらず、ゆっくり観覧。
その後、まだ時間があったので、記念館の直ぐ近くの、石ノ森先生の生家に立ち寄りました。





通行の妨げにならない様に歩道から生家を撮影中、交差点のはるか手前で停止するクルマが、、、。
撮影している私を見て、わざわざクルマが写らない様に止めて下さった様です。
これも、石ノ森先生の優しさが溢れるこの町ならではだなぁと、感激しました🤗



外観を撮影してから、家の中にお邪魔しました。





2階にも上がれます。





石ノ森先生が昔ここで生活されていたと思うと、感慨深いものがあります。

また、街中にもあちこちにキャラクターが居て、先生のふるさとである事を感じられます!
(タイトル写真の仮面ライダーは、記念館の斜め前にあります)

街中マップ片手に、是非歩いて回られる事をオススメします🤗





ここは、伊勢岡神明社と言う所で、石ノ森先生が子供の頃の遊び場の一つだった様です。





記念館と生家、街中を堪能した後、もう一つのお目当て地に向かいました。
それがこちらの、南方地区の水田です。
ここは、桜が一千本あり、桜の季節には壮観な景色となります。
今は桜では有りませんが、それでも新緑が綺麗で、来てみたい場所の一つでした。





いつか、桜の季節に来たいと思います。

平日と言う事もあり、それ程混雑も有りませんでしたが、5月初にも関わらず、暑かったです😡
それでも、快晴で新緑が眩しい中、とても楽しいドライブとなりました🤗

最後までご覧頂き、ありがとうございました🤗
ブログ一覧
Posted at 2022/05/07 22:20:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これは……
takeshi.oさん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

㊗️イイね‼️ランキング 3位🥉 ...
morrisgreen55さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

仕事車3番機65万キロ達成。
ベイサさん

この記事へのコメント

2022年5月7日 23:08
イッチろりんさん✨


こんばんわ🌙
ここはすごい!ですね~
記念館だけではなく、
街中にキャラクター✨
縁の場所を散策する
のも楽しそうです😌
ラストの愛車写真📷️
新緑の桜とのコラボ
ポストカードのよう
です😄👍️✨
コメントへの返答
2022年5月8日 6:45
おはようございます。
コメントありがとうございます!

そうなんですよ〜、普段は歩いて散策は余りしない人なんですが😅、今回はゆったりと歩いてみました。
細い路地裏なども良い雰囲気で、穏やかな気持ちになれましたよ〜🤗
2022年5月7日 23:33
イッチろりんさん
今度はこちらよりこんばんはです。
いつもありがとうございます。
あの偉大な漫画家の石ノ森先生はそう言えば
宮城県出身でしたね😊
流石、故郷には立派なミュージアムがあるんですね。仮面ライダーもサイボーグ009も大好きなので、行った気分になりました。
ありがとうございます🙌
ちなみに以前、職場が石ノ森先生も住まわれていたトキワ荘の近くだったんですよ😉
コメントへの返答
2022年5月8日 7:00
おはようございます。
コメントありがとうございます!

石ノ森記念館は、石ノ森先生の原点が判る場所なので、昔の町の様子なども判って楽しいです😄

トキワ荘の事も、館内の展示にありましたよ!
凄い奇遇ですね〜🤗
2022年5月8日 0:48
こんばんみー😄

なかなか興味深い記念館ですね。

我々の世代には余計響きます😁

しかし、良い休日を過ごされてますね。

私も見習って時間を有意義に過ごしたいと思います😊
コメントへの返答
2022年5月8日 7:07
おっはー😄
コメントありがとうございます!

中々全てをお伝え出来ませんでしたが、仮面ライダーとか鬼太郎とか、ロボコンなどなど、懐かしい物ばかりでした!😁

明日からはまた仕事😭
今日一日は体調調整で大人しくしてまーす!😅
2022年5月8日 1:00
こんばんは、ドライブお疲れ様でした🚗🙋🌃
石ノ森先生の記念館は、仮面ライダー好きには楽しいのでしょうね~😊🎵
それ以外にも、展示が色々変わって出向く価値がありますね👌🤗

鬼太郎はキャラクターのイメージが随分変わりましたよね😅
ねこ娘はもう普通の人間の女の子ですよ😺👧😁
コメントへの返答
2022年5月8日 7:11
おはようございます。
コメントありがとうございます!

やはり展示してある中では、仮面ライダー物が一番多かったですね〜🤗
ライダーファンには堪らないと思います😄

鬼太郎も、その他キャラも、だいぶソフトなシルエットに移ってますね〜😅
でも、しっかり鬼太郎感があるのは流石です!!
2022年5月8日 1:26
石ノ森萬画館〜😍 震災被害から完全復活してたんですね。

ブログ拝見して、数年前に松島に行った時に、石巻まで足を伸ばしておけば良かったと後悔してます(泣)

いつかは行ってみたい場所です。
コメントへの返答
2022年5月8日 7:16
おはようございます。
コメントありがとうございます!

石ノ森萬画館は今回とは別な場所に有りまして、震災で被災したものの、今は復興しております🤗

記念館は、石巻の漫画館から高速(無料)で小1時間程度なので、是非是非足を運んでみて下さい!!😁
2022年5月8日 19:54
イッチろりんさん、こんばんは♪

石ノ森章太郎 ふるさと記念館、楽しそうですね😊写真からすごく伝わって来ます👍🏻

私は年代的に石ノ森先生の作品をきちんと読んだことがないのですが、オススメはありますか?😃

過去の特別企画展も楽しそうですね✨
ガンダムとエヴァが気になります🤭

アイコンのメルちゃん、かわいいです😍
コメントへの返答
2022年5月8日 20:56
こんばんは〜
コメントありがとうございます!

私もそれ程詳しくは無いのですが、定番は仮面ライダーかと思いつつ、サイボーグ009辺りがNetflixで最近の画風で見られるので、とっつき易いかも知れません😅

アイコン、気がついて頂けましたか〜🤗
細かい所までご覧頂き、ありがとうございます😊😊
2022年5月8日 21:54
こちらにいらしてたんですね!
言ってくれればお会いしたのにw
コメントへの返答
2022年5月9日 5:11
おはようございます。
コメントありがとうございます!

今回は直前に決めた所もあったので、いきなりでは悪いかなぁと😅

たた、また牡鹿半島方面に行きたいとは思ってますので、その際にはご連絡しますねー🤗
2022年5月8日 23:48
こんばんは!

子供時代に戻れる楽しい記念館ですね。「(^^)/

行ってみたいです。
コメントへの返答
2022年5月9日 5:15
おはようございます。
コメントありがとうございます!

石ノ森先生の生涯が判る展示品は、正に子供時代を思い出せる懐かしい物が多数ありました!🤗
また、記念館の裏手には、田んぼが広がり、カエルが大合唱してたのも、昔を感じさせる部分かも知れませんね〜😁
2022年5月12日 21:01
こんばんは!toランナーです・・・
何時も、イイね!ありがとうございます。
明日は「シン・ウルトラマン」公開ですね!
シン・ゴジラ → シン・ウルトラマンと来たら
シン・仮面ライダー期待します。。。
仮面ライダースナック思い出します!
カードが欲しくて購入する友達もいましたが
私にとっては、ごちそうでした!なつかしい思い出です。
ウルトラマンTV放映された時には家にTV無かったような💦
「石ノ森章太郎ふるさと記念館」行ってみようと思います。
”震災復興”証の一つです!
震災がきっかけで今は福島で仕事をしてますが・・・
住んでみれば福島もいい所です!!第二の故郷となりました。
コメントへの返答
2022年5月12日 22:05
こんばんは〜
コメントありがとうございます!

歴代の仮面ライダーが揃うと、つい推しのライダーの活躍を期待してしまいますが、どの仮面ライダーもやっぱりカッコイイですよね〜!😄

記念館がある町は穏やかに過ごせる場所にあるので、のんびりと街中を歩いてお散歩がオススメです!!🤗

プロフィール

「@ソラシエラ さん

こんばんは。
とんだ災難でしたね。

ガラスが割れて怪我や車が衝突するなど無かった事が不幸中の幸いでしょうか。

きっと、シエラ君?さん?が、守ってくれたんですよ!」
何シテル?   09/07 19:35
イッチろりんです。よろしくお願いします。 昔はサーキット走行してましたが、子供が出来てからはしばらく行けてません。 が、生涯マニュアル車に乗り続けたいと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

POG リアバンパースポイラーリアディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 07:33:47
イニシャルD 聖地巡礼 D'Zガレージ、赤城山編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 22:05:00
GTミラー&スピーカー&ツイッター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 07:09:28

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
ホンダ S2000に乗っています。 街乗り仕様です。 少しずつ自分好みにカスタマイズして ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
オデッセイの前車です。 トヨタのミニバンは初めてでしたが、質感の高さや2列目のオットマ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ライフの次に所有したクルマです。 子供の成長とともに、ライフでは少々手狭になって来た時に ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
はじめて子供が生まれる時に、家内用として購入しました。 軽自動車としては非常に広く、使い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation