• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イッチろりんのブログ一覧

2023年12月09日 イイね!

みん友さんとのモーニングプチオフ!

みん友さんとのモーニングプチオフ!今日は、みん友の『しん@NA1』さんにお誘い頂き、モーニングプチオフ会を行いました。
集合場所はコメダ珈琲さん!お互いの都合に併せて、モーニングに突撃しました😅

しんさんは、何とEK9で登場!これがまた良いサウンドを奏でていて、初めましてなのに直ぐ判りました😆
クルマ談義を軽くしてから、ワクワクのモーニングに突撃です。


私はこちらを注文です。
コメダ珈琲と、トーストにイチゴジャムといり卵?の組み合わせ。この内容で珈琲代だけと言うのは有り難いですね。
食べて飲んで話して、またクルマの所に戻り、談笑を続けます。


やはりEK9はただならぬ雰囲気を持ってますよね〜?
このシビックRを見ると、某漫画の強烈な印象しかありません!
しんさんはとても綺麗な状態を維持されており、大切になさっているのが良く判ります。


色々お話しさせて頂き、今後のオフ会に関してもアイデアを頂きました。
是非、近場のみん友さん達ともご一緒出来る様な事を考えたいと思います。

本日お誘い頂いたしんさんには、改めて感謝です!!
ありがとうございました😊
Posted at 2023/12/09 21:56:05 | コメント(5) | トラックバック(0)
2023年12月04日 イイね!

ノスタルジーな空間

ノスタルジーな空間今日は仙台市内に用事があり、丁度お昼時に差し掛かったので、前々から気になっていたこちらの『ふいるど』さんに突撃!


お店の外観からも判る様に、とても気になる佇まい!!
しかもメニューを見ると、何とも魅力的なラインナップ過ぎる〜😆


早速ドアを開けて店内にイン。
するとそこには何とも素敵な空間が!!!


カウンター席が10席程で、目の前でマスターが調理をしていました。
また、壁沿いの本棚には、これまた懐かしい漫画がズラリ!!


ここは喫茶店も兼ねているので、漫画を読みながらコーヒーを飲むと言うのも良いのでしょうねー😄

そんな事を思いながら、今回は日替わり定食750円を注文。他の方も皆さん同じ物を頼んでいました。
で、こちらが本日の日替わり定食:豚ロース生姜焼き定食です!
お肉が柔らかく、また味付けも絶妙‼️
ご飯がとても進みました。またお味噌汁も美味かったー‼️正に気分は孤独のグルメ的な??


お店の看板メニューは、牛テール塩ラーメンらしく、そちらも絶品の様です。
https://s-style.machico.mu/pickup/29440

お昼時と言う事もあり、どんどんお客さんが入って来て、あっという間にカウンター席は満席になりました。
ただ、こういうノスタルジーな雰囲気のお店はどんどん少なくなって来ているので、これからも機会が有れば訪れたいと思います。

気になる方は、こちらの営業時間をご参考になさって下さいね!


あと、夜も営業しており、お酒や小料理などもメニューにあるので、仲間内とこじんまりと飲みたい時などにも良さそうですね!

どなたかご一緒に、プチ忘年会などは如何でしょうか〜😅
Posted at 2023/12/04 21:22:26 | コメント(5) | トラックバック(0)
2023年11月28日 イイね!

ついつい手が出てしまう、、、

ついつい手が出てしまう、、、たまたま寄ったお店で見つけてしまい、ついついやってしまいました。

ゲットしたのは、こちらのBEAT!
正に、THE BEATとも言うべき色の車体です。

こちらは幌を閉じた状態。


オープン状態


車室内


タイヤが曲がります(但し、左右独立)


400円にしては、中々のクオリティかと思います。

個人的には満足感高くウキウキなのですが、家族の視線が突き刺さります😅
Posted at 2023/11/28 21:07:43 | コメント(6) | トラックバック(0)
2023年11月11日 イイね!

みん友さんとのプチオフ!

みん友さんとのプチオフ!みん友のカルネさんと、久しぶりのプチオフを行いました。

今回は、以前もご紹介した石ノ森章太郎ふるさと記念館で開催中の『しげの秀一原画展』をメインに、近隣のオススメスポットにも行って来ました。

昼食は、比較的近くにある『菅原屋』さん!
開店と同時に突撃しましたが、直ぐにお客さんが続々と入店。さすがの人気店です!


カルネさん共々、人気メニューの鳥めしセットをチョイス!!
細麺にスッキリ澄んだ醤油ラーメンと、焼き鳥の様にしっかり味が染み込んだ鳥めし!!
大変美味しく頂きました〜。


昼食後、お待ちかねの石ノ森章太郎ふるさと記念館に移動!


中に入ると、この看板(反対側はタイトルの看板)があり、この時点で気分爆上がり!
チケットを購入し、中に入りました!!


頭文字D


バリバリ伝説


MFゴースト


しげの先生の直筆


しげの先生の歴史


と、撮影出来たのはここまでで、中にはイニD、バリ伝、MFゴーストの名シーンを抜粋した原画と、そのシーンのセリフが貼り付けられており、どのシーンも気分アゲアゲ!!
イニD贔屓の私は、漫画を読み始めた頃をついこの間の事の様に思い出しながら、カルネさんと談笑してました。
昔は色々不便な事もありましたが、それがまた良かった面もある様にも思います。

この後、道の駅三滝堂までプチドライブし、ここでもしばし談笑。
ここで、驚きの事実が!!
何と私のキーレスで、カルネさんのS2君も反応する!!
10万台に1台の確率でそう言う事があるとは聞いた事がありますが、まさか本当にあるとは驚きと同時に笑ってしまいました😆
何か縁がある2台なのかも知れませんね〜?!


カルネさんとはここでお別れしました。

私も帰宅する事にしましたが、その途中にある『長沼フートピア公園』に立ち寄りました。
ここは風車が有名らしく、写真には写ってませんが、ドレスアップカーが風車と写真撮影してました。


近くで見ると、結構な大きさです。


折角なので、私も一枚!
緑が綺麗な季節だと、また違った感じになるかと思いますので、来年また来ようと思います!


今日は久しぶりのみん友さんとのプチオフ会で、とても充実した1日となりました。
『カルネ』さん、ありがとうございました😊

また、今回の原画展や、食べ物や名所の情報は、同じくみん友の『ねこぴー★』さんに教えて頂きました。
改めてお礼申し上げます♪♪
本当にありがとうございました😊

また、暖かい季節になりましたら、みん友さん達と交流の輪を広げて行きたいと思います。


最後までブログをご覧下さり、ありがとうございました😊
Posted at 2023/11/11 23:22:06 | コメント(8) | トラックバック(0)
2023年11月04日 イイね!

感謝!!! 愛車紹介700イイねです!!

感謝!!! 愛車紹介700イイねです!!いつも沢山の応援やメッセージ下さり、本当にありがとうございます。

おかげ様で、本日愛車紹介700イイネ!を達成する事が出来ました。

振り返って見ると、凡そ1年で600イイね!から100程も積み上げて頂きました。
皆様にはただただ感謝するばかりです🤗

最近はお休みを頂いたりもしてますが、マイペースで少しずつでも続けて行きたいと思います。

改めてお礼申し上げますと共に、引き続きどうぞ宜しくお願い致します😊
Posted at 2023/11/04 13:38:20 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ソラシエラ さん

こんばんは。
とんだ災難でしたね。

ガラスが割れて怪我や車が衝突するなど無かった事が不幸中の幸いでしょうか。

きっと、シエラ君?さん?が、守ってくれたんですよ!」
何シテル?   09/07 19:35
イッチろりんです。よろしくお願いします。 昔はサーキット走行してましたが、子供が出来てからはしばらく行けてません。 が、生涯マニュアル車に乗り続けたいと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LAMTTO ディスプレイオーディオRC08CA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 23:51:21
ドア開けた時のリフレクター取付(メクラと交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 07:15:22
POG リアバンパースポイラーリアディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 07:33:47

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
ホンダ S2000に乗っています。 街乗り仕様です。 少しずつ自分好みにカスタマイズして ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
オデッセイの前車です。 トヨタのミニバンは初めてでしたが、質感の高さや2列目のオットマ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ライフの次に所有したクルマです。 子供の成長とともに、ライフでは少々手狭になって来た時に ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
はじめて子供が生まれる時に、家内用として購入しました。 軽自動車としては非常に広く、使い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation