
Garage Life ! アルファード遠征準備と買い物
財布買い替えと 半年ぶりの掃除機?
ここ数ヵ月買い物が続く。
バイクのタイヤにバイクのオイルなど。。。
10年近く使っている財布、マネークリップ型の財布を買い換えた。
嫁様と婚前旅行で、香港に行った時に買った財布だった。
したが破れ、ガードがバラバラに道路に散乱する事が数回。。
さすがに、カードや何やらを無くす訳にはいかなくて。
道北 美深のスーパーマーケットのサッカー台に置き忘れて、警察署で届けられて戻って来たのが懐かしい!
ミニマリスト?
大きい財布が嫌いで。。。
ポイントカード系は家にまとめて、ゴムバンド。。。
バーコードでいけるやつは、携帯で撮影して、読み取ってもらう。
それがダメな店もあるけれど。。。
最近は色々とweb化されて便利だが、そう、たいして使わない。
WEB系にした、楽天ポイントカード ポンタカード Tカードはスマホ。
ガソスタで楽天ポイント付くときは、カードないので
ポイントは無し。それより、邪魔なカードを持ち歩きたくない主義。。。いいのか?悪いのか?
◉財布の中身◉
①クレカ2枚
②キャッシュカード2枚
③交通系ICカード1枚
④運転免許証1枚
おしまい。
マネークリップ部にお札何枚か。
2020年9月に北海道旅行時に紛失した時は4万6千円ほど。。。
普段は2万円くらいかも。。。
仕事の途中、大阪のサンワスポーツさんに寄った。
今季発売ツアー系ビンディング
マーカーのビンディング。。。
SALOMONのSHIFT MNCに比べると重い。。。
それにフロント取り外した際に無くしそう。。。
ってみんなが言っているらしい。。。
この、スキーケースが5000円なのでアリかもって思った!
ツアースキーなんて、しないくせに。。。
みてしまう。。。
画期的な仕組み。
でも、サロモンの方が軽いし。。。
簡単な気がした。
次の日はアップガレージに行った。
何も買わなかったが、安いって思ったのが。。
18インチのアルファードのタイヤ付きのホイール。
4本 19,900円
4本のうち1本にガリ傷があるとの事。
乗り心地重視で夏タイヤ、冬タイヤともに16インチだから、一回18インチ履いてみたいな〜!
タイヤもTOYOトランパスやし。
溝はあんまりだけど。。。
レッドバロンのバイクの置き物を発見!
買いそうになってしまうけど、置き場所と嫁様の顔がねぇ。。
いらんもの買うくらいなら家に入れろ!と。ね。。
自転車のホイールを交換したら雪上車に出来そうだ!
39900円かぁ。
3900円なら買っていた。。。
いろいろな店の
ウィンドショッピング。。。
無駄な時間を過ごしているかも。。。
ガレージ清掃と、今週末に長野県白馬に遠征予定なので用意に切り替えました。
MTBダウンヒル 遠征
ガレージ奥からダウンヒル 用自転車を掘り出します。
マウンテンバイク2台持参予定。
空気圧
1.8kpaでいきます。
高いかも?1.2か1.5が好きかな。
秋の岩岳!
チャイルドシートを取り払い、
いらない荷物を下ろして半年ぶりくらいに掃除機かけて
1人遠征モードへ。
ベットキットを用意して
遠征準備完了。
去年の同時期の白馬岩岳。
このシーズンの白馬3山の冠雪、山の紅葉が最高なのだ!
おしまい。
掃除をした日記のつもり
╰(*´︶`*)╯♡
何をダラダラ書いてるんだか。。。
3日連続のランチGoTo中。
家族亭 1000円くらい。 500円バック。
和食さと 880円くらい 500円バック。
スキーシーズン前に太ってしまうあかんパターン突入している。。。
かごの屋 1000円くらい 500円バック。
偽ブルジョアパウダージャンキーな私にはピッタリ!
太ってしまうダメな施策だが、活用しまくっている。。。。
GoTo長野 岩岳!あとは天気だな。。。
白馬岩岳 雪マーク!
今年は、雪、期待できそう!
ほな、また。
ブログ一覧 |
Garage Life !
Posted at
2020/10/28 22:42:37