• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月10日

背負子に入る漕げない自転車  MountainSkyver 近くの山へ 570円ダウンヒル!

背負子に入る漕げない自転車  MountainSkyver 近くの山へ 570円ダウンヒル!
背負子に入る漕げない自転車 

MountainSkyver

近くの山へ 570円ダウンヒル!



この前、白馬岩岳に行ってきた。

アルファードで、往復1000kmくらい走ったかな。


そんなに遠くに行かなくても。。。

近くのフィールドを最近忘れているので。。。

年に1回も活躍していない車輪館に飾ってある自転車?!を取り出して山に行ってきた。

自転車の名前は


背負子に入る漕げない自転車

たまには乗って調子の確認です。

という事で車輪館のガレージから出してプチメンテ。

空気を入れる。


適当に空気入れたのが後に響く事になる。。。。
。・°°・(>_<)・°°・。




専用のバッグパックに格納していきましょう。



リアのサスペンションを片側を外します。







ペダルを格納します。

ステップかな!?




サスペンション外しステップ上げたところ。




フロントタイヤを外します。

20mmアクスル




とても楽チンなタイヤ外し。

海老反りの刑!



うーん、どうやったかなぁ。。。

あーでもない、こーでもない。。。





フロントサスペンションは出しました。入らない。。。

(^_-)




フロントホイールを格納していきます。



 20インチを外し、少し大きいやつで今回は行きましょう!

24インチ 2.5のちょい太いタイヤ!



こんでいいか?



ハンドルが危ないのは後ほど隠します。




適当な毛布で包みました。。。

駅まで歩いていきます。

背負子なので楽チンです!


電車 200円



電車の後は、ケーブルカーです。




猫のケーブルカーです。


370円







邪魔にならないように。




トンネルを潜ったり。

急坂を登っていきます。




中間駅で違うケーブルに乗り換えです。




到着。


大阪と奈良の県境にある山。

生駒山。



生駒山上遊園地に到着。


遊園地前で組み立て。




遊園地を通り過ぎますが、陽が傾き始めています。




急げ!!



なかなかいいトレイルです。



なんだかんだ、独り言をいいつつ下っていきます。

リアは滑ります。 20インチ の乗り方は難しい。

それに座れないので、脚にきます。




スタートから1kmか?


あちゃ〜!


リアタイヤがパンクです!



こんな感じに溝が。。。

水を流す為です。

いつもの自転車ではこんなの気にすることもないのだが。。。


いつものダウンヒルのバイクはチューブレス。

チューブタイヤの細い、2.2の細い20インチ ではダメでした。。。

やっぱり空気圧管理が適当過ぎた。。。





ヤバイ。。。

暗くなってきた。。。




押しながら標高を下げます。。。


・°°・(>_<)・°°・。


登山靴履いてきていた事だけが救い!


パンク修理キットは持ってきてないもんな。。。

まぁ、元から、パンクした時は手押しと決めて車輪館を出て来ているので何とも思いませんが。。。




標高とスピードの記録を車輪館、格納庫で確かめる。。。

1km はride

2kmは手押し。。。

ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

何しに行ってるんだか。。。

久々のrideは笑が止まりません。。


640メートルから自宅付近標高20メートル。

600メートル程、山を下った事になる。





ばーか!って自分に言われている気がして(^。^)



早速チューブを出して確認すると。

穴2つ。

完璧なリム打ち!パンク!!!!!





そんな楽しい自転車!?





漕げない自転車。


リアのブレーキは良いが、フロントはどうもエアが噛んでいる感じ。

フルード交換でもしますか!!


ある意味足腰が鍛えられそう。。。


脚ガクガク。。



子供たちには
新しい遊び場を発見!!







1000kmも車で遠征に行かなくても、電車とケーブルで30分ほどで楽しめるフィールド。

次回は100円ダウンヒルに久しく行っていないので、行けたらいいな。。。

おしまい。





ほな、また。




ブログ一覧 | Garage Life !
Posted at 2020/11/10 20:42:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

退院しました♪
FLAT4さん

緊急外来へ
giantc2さん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アルファードと岩手山」
何シテル?   01/19 15:07
R1250GS ADV + R1200S ジレラランナー180とアルファード20系3.5の4WD レッツ4の50cc 合計 6180cc 12気筒12輪生活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025YZF−R125北海道33日目 オートリゾート八雲へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 06:33:51
北海道お気に入りキャンプ場まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 22:55:56
昼は蕎麦9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 19:50:20

愛車一覧

BMW R1250GS アドベンチャー おもちゃ1 オモチャワン (BMW R1250GS アドベンチャー)
おもちゃ1 おもちゃワン R1200GS LC を卒業してR1250GS ADV! ...
BMW R1200S おもちゃ2 オモチャツー (BMW R1200S)
R1200S おもちゃ2 オモチャツー 「駆けぬける歓び」が体感できるマシン! ...
TM Racing EN-144Fi2T tm racing (TM Racing EN-144Fi2T)
クローズドコース専用!? でも、ナンバー付きにする予定 144cc 2スト アルミ ...
BMW G450X おもちゃ3 ストリートリーガル(公道合法仕様) G450X (BMW G450X)
ジレラランナー180からの乗り換え 軽いオフロードのバイクに乗ってみたくて。 R12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation