
Garage Life !
高圧洗浄機 オイル交換
圧力センサー不良 パッキン3個
高圧洗浄機で、泡泡にしたい為Amazoniアンファミリー
目指す泡は、札幌で吹雪いた時の。。。
札幌国際スキー場 2020/11/28 今日から2020-2021ski !
オープンだってなぁ^ - ^
いいなぁ。。。
違った!(´∀`*)
もこもこの、こんな泡を目指すのだ!
とまあ、3年ぶりくらいに高圧洗浄機を出したのだが。。。
みんカラのhappy37さんのを見てしまったから。。。
happy37さんフォームガン
水道ホースとの連結する部分も壊れていた為、一緒にAmazonで買ったのだ。
早速、取り付けて、運転。。。
うーむ、壊れてる。。
ピストルのトリガーを離しても永遠にコンプレッサーが回り続ける。。。
こうなったら、分解だぁ!
スイッチ部
モーターコンプレッサー部
どうなっているんだあ??
(´∀`*)
どうもよくわからない。
バルブ3つね。
回転するので加圧!?ね?
とりあえずオイル抜いちゃった。
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
ベアリング見えるね。。
どうなってるんだあ?
バイク用のオイルに交換!
カストロール Powerなんちゃら
BMW R1200S用のやつ。ストック品
15W-50
80ccくらい。
また、組み立て。
こないだからオイル交換の時は、なんかツイテないんだなぁ(´∀`*)
オイル交換で、違う車種用のオイルを入れたり、バッテリーあげたり。。。。
バイク用のオイルでいいかは、知らない。。。
再組み立てして
仮に
繋げてみる。
変わらない。
圧力ではなかった!
って事???
このスイッチが永遠に切れない訳けね。。。
分解すると。。。
加圧センサー?
スプリングの先端に、ゴムパッキンがないじゃねーかよ!
?ん? なくした? もともとない?
サイズを測ってホームセンターだな。。。
新しいの?
加圧して、、動くからいいんだよ。。
結局、2回サイズの違うパッキン、98円のために
20分2往復!
ホームセンター往復したよ!
嫁様号の原チャリ。。。
1回目に買ってきたOリングパッキン。
ダメ、またホームセンター。
2回目買ってきた、パッキン大きすぎる。。。
ダメだこりゃ
_(:3 」∠)_
夜になって騒音なのでまた今度ね。。
こうやってゴミになっていく?。。
①ずっとスイッチ入りっぱなしだけど、いいか!?
②それとも、手元スイッチにしてしまう?
③大きいパッキン地道に削るか?
④アイリスオーヤマにこのOリングのパッキン欲しいですって言うか!? 分解せずに修理してくださいって言われそう。。。 この部品のために。。。却下。かな。
⑤ 新品の高圧洗浄機!?
明日まで考えよう。
これには出来るよな。。
泡の泡泡 もこもこ。
スイッチだけよな。。。
アイリスオーヤマのアタッチメントのタイプのやっ買ってしまったもんなぁ。
返品しようかな。。
今、コレなんだなぁ。
なんかこんでいい気がしてきた。
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
無駄な1日。。
水槽の掃除でもしよう。
>* ))))><
おしまい。。。
ほな、また。。
ブログ一覧 |
Garage Life !
Posted at
2020/11/28 23:45:18