
2022-2023ski!NO.9 『アースホッパー5回目 斑尾高原スキー場』
斑尾高原で1泊3,000円
全国旅行支援で泊まっているペンション。
平日扱いであつかましくクーポンを貰って。。。
外はパウダー盛り盛り!
贅沢な朝食まで。
7:00に朝食をお願いしたらジャストに持ってきて頂いた。
朝食中に除雪して頂けてました。
なんと丁寧なペンション!
コロナ対策にとても力を入れられており感心!!
『ペンション カルアミルク』さん
朝食付き3,000円 (全国旅行支援)
夕食付きだと3,600円(全国旅行支援価格)だった。
旅行支援でなくとも、フルコースの夕食だとこの宿は大変お得な宿だったと思います。
親切なご主人。
30〜40cmくらいありそう。

凄いパワーで除雪しています。人力だと大変だろうな。
車から落とすだけで結構時間かかるし。。。
雪国には住みたいけど、除雪したくないし。
(^◇^;)

なんだかんだで8時に。
もう1番近いスキー場へ。
アースホッパーが使える、去年娘がデビューした『斑尾高原スキー場』です!
その時のブログ
2021-2022ski! NO,27 『家族スキー 斑尾高原スキー場』『長女初めてのスキー』
ゲレンデの発表は20cmと控えめな発表。
アースホッパー5回目。
斑尾高原スキー場
4番目。
少しガスっている。
リフトが動き出すと THE DAY!!
1番に頂きます!!
センターの斜面はピステンきいてその上に5cmほどでとても気持ち良い!!
20分ほどでこれくらいですが、1時間経てばズタズタに。
場所を変えてまたパウダーを。
ツリーランコースはまだまだはいれません。
子供との練習に良さそうな緩斜面ワイドバーン。
11時頃になりトイレ休憩するとクレープの甘い香りが。
アップルクレープ。
550円
あそこの斜面にシュープルを刻もう!
いつもの場所。
道北で学んだ事をこの斜面で!!
両脚荷重を意識して!!
未圧雪斜面
もうこうなると滑っているのが楽しくなくなる。
昼休憩。
コンビニの半額カップ麺。
牟礼 むれ温泉で買った半額のアップルパイ。
クレープより本物のアップル!
クレープはジャムでした!
昼過ぎからは基礎板で!
雲海
長嶺温泉
中野市田麦338
露天風呂で1時間ほど。
3,000クーポンでガソリンかと思いましたが。。
ガソリンはセルフスタンドで入れて、家計に助かるもの。
夕飯。
これだけでは3000円使いきれないので。。。
家庭の物を。
1日で結構滑った。
パウダーも整地も両方楽しめた1日でした。
おしまい。
下道で帰ろうかと思いましたが。。
前回長野からの帰りレッカーになった。
トラウマになりそうなので、高速で帰路に。
おしまい。
ほな、また。
^ ^
アースホッパー
履歴
NO.① 2022/12/12 さつぽろばんけいスキー場
NO.② 2022/12/14 ニセコアンヌプリ
NO.③ 2022/12/24赤倉観光スキー場 1回目
NO.④ 2022/12/25 赤倉観光スキー場 2回目
NO.⑤ 2022/12/26 斑尾高原スキー場
ブログ一覧 |
2022-2023 ski !
Posted at
2022/12/27 08:08:16