
G450X モトラッド大阪中央 入院と退院
GS Rally KANSAI 2024に向けて!!
2024/05/25晴れ ☀️
来週はBMWモトラッドの
GS Rally KANSAI 2024
コマ図でラリーを走ります!
そんな土曜日は娘の子守DAY!
朝から自転車に乗って…
娘の時計の電池を買いに!
660円もするんだなぁ〜!
時計屋さんで電池を買ったら
100均にもあるらしいとかなんとか。
( ̄▽ ̄;)
そんな数日前
先日、完成したラリータワーを
装着し林道にタブレットの挙動感を確かめに
散歩に行ってその帰り道に
BMWモトラッドに寄ったら…。
ディスクがブレーキキャリパーステーに干渉してまっせー!!
と、BMWモトラッドのメカニックさん!!
\(//∇//)\
ラリー出るんですけど〜と言うと、
コレはあきまへんなぁ〜と。
即入院!!
サクッと入院できるこのディラーさんには
いつも感謝!!
いつのいつのいつに入庫してください!!
って言われるのは正直面倒な私の性格。
このまま帰るから預かって何がアカンか確かめて〜!と!
押し付けたんではないですよ!!
(*≧∀≦*)
見てみますね〜と!!
嫌な顔ひとつしないディーラー。
母体が!?
国産のバイクやさんみたいな!?
延長線で対応いただけるので私には合う。
堅苦しいディーラーはちょいと苦手なのだ!
(⌒-⌒; )
1番欲しい F900GS
この日は平日だったのに
ひっきりなしに、お客様。。
R1300GS の見積もりをお願いします〜と、お客様の方から声が聞こえてきたり…。
( ^∀^)
そんな数日前。
土曜日の昼 娘とアウトドア
ガレージクッキングを開催!
逆!!
カセットコンロを使ったことないのね。
(教えていなかった…)
それなりに上手に出来ました(^.^)
そんな調理実習していたら、
モトラッドから連絡が入り車両が出来上がったと!!
どうも、フロントホイールを挟むカラーが
左右逆に付いていたため、
カラーが回ってしまっていて、フォークを、少し削ってしまい、ガタが出てブレーキローターが、ブレーキのサポート部を削ってしまっていたようだ…。。
どこで??
いつから??
と思い直すとMOTOZのタイヤを買ったあの店だな…。
いまさら文句言うのもなぁ…。
( ̄▽ ̄;)
フォークが削られガタを切削して、
それから、センターが出るように厚さを計測して、
カラーを旋盤。
ブレーキローターの位置が変わらないように正確に削れた分の厚さでカラーを作成させて頂きました!
と。
涙ヽ(;▽;)ノ
ありがとうございます♪
フォーク側と元々のカラー、
そして今回作ったカラー
とりあえず乗れるようにしていただいたのだが、
キチンとサイズを測り旋盤するのもありだとか。
でも結構な金額があるかかるらしい。。。
さすがにそれはねぇ。。
(; ̄ェ ̄)
ほんとうはタイヤ取り付けたお店に言いたいけれどそれよりも前だったらお店に申し訳ないし…。
私もカラー左右の厚さが違って
その向きも知らなかったし…。。
(^^;)
まぁ、乗れるようにしていただいて感謝!!
既製品でもない、応急の対応で申し訳ないけれど
フロントホイール脱着の工賃だけ貰っときます!
と。
(*≧∀≦*)
私ではこんなん直せませんけれど、
サクッと預かって、原因を見つけ、解決までしてもらってなんだか申し訳ない金額だった。
何人もの人で原因考えて結構時間がかかったらしい…。
原因追及が1番大変なのは1番よくわかる。。
助かりましたよ!!
来週に迫ったラリー直前に治してもらってホンマに良かった!!
ラリーに向けて仮で固定していたタワーを
ネジロックで固定!
明日最終調整で乗れたら良いな♪
そんなディーラーさんとG450XとGSラリー関西のお話。
おしまい。
ほな、また!!
ブログ一覧 |
G450X
Posted at
2024/05/25 23:03:50