• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R1250GS ADV + R1200Sのブログ一覧

2025年08月15日 イイね!

ボクサー活動報告書 NO.154 R1250GS ADV『 低速練習』

ボクサー活動報告書 NO.154 R1250GS ADV『 低速練習』ボクサー活動報告書 NO.154
R1250GS ADV
『 低速練習』

2025/08/15 晴れ☀️

盆の(仕事)当番ですが、入電したら即動ける準備して

R1250GS ADVで散歩に行きました。

ボクサー活動報告書 NO.153 R1250GS ADV『 GS WELT 2025』

6/29日の GSWELT以来です。

暑いし、ブロックタイヤのバイクは乗る頻度落ちますね〜!!

(^◇^;)


来月9月北海道予定していますが、

昨年走った
R1250GS ADVで行く北海道2024

21日間4800km

ミシュラン アナキーワイルド
リア荷重の積荷と走行した林道などの、影響?

フロントはまだまだ


リアは薄くて、リアだけ交換していました。



フロント6〜7割くらい残っていそう??




通常
R1250GS ADVは、ロードタイヤだとフロントがよく減るのですが、
ガッツリ積荷の北海道ツーリングはフロントの荷重無かったんだなぁ〜と、再認識!

リア北海道行く前に減るの嫌だなぁーと、

先日買ったMOTOZ に履き替えたら勿体無くて??



リアタイヤだけ、キャストホイールのロードタイヤに履き替えました。



北海道まで、 リアはキャストのロードタイヤ

フロントは すり減らす(勿体無い!)事で

新しいタイヤは使わずに……。



GS 久しぶりライド 

北海道に向けて車格感覚とスキルアップへ練習しにいきました。



プチ林道


ミシュラン アナキーワイルド

ブロックの設置感はやはり良いですね!

フラットな砂利だと、リアのアナキーアドベンチャーも問題ありません。




ただ、ぬかるみだと
ブロックダイヤでないのは少しもの足りません。






基礎練習場




ハンドルフルロックでのターン、

轍走行、 
ギャップの低速走行
etc



暑い!
33℃での低速練習。。




パニアケーストップ、3箱付けていたのを外してみると〜!!





めちゃくちゃ軽くなって250ccオフ車??
と思っていたのも束の間……









低速ターンミス。



ズッコケ。

起こしにかかりますが……。
起きず…。


練習するから持っていっておこうと

転んだ後の杖!



持ってきて助かりましたよ。。




コソ練広場は、誰も来ませんからね。。

(^◇^;)







針テラスでコーヒーを飲んで、帰りましたとさ!!



122km走行。

1コケ!




明日の土曜日は家族みんなで

遊びにどっか行こうと思っていましたが、

タイミング悪く……。
(涙)



娘が高熱です。

なんだろうな。。



カロナール飲んで寝ましたが……。




8/13〜8/15

3日間自宅で、仕事の待機をしましたが、

今年は平和でした。

去年は手に負えないほど忙しく…………。

この3日間が9月の休みに変わる予定です!



そんな日の日記!

おしまい!

ほな〜また〜!!
んじゃね〜!
Posted at 2025/08/16 01:06:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | R1250GS ADV
2025年06月28日 イイね!

ボクサー活動報告書 NO.153 R1250GS ADV『 GS WELT 2025』

ボクサー活動報告書 NO.153 R1250GS ADV『 GS WELT 2025』ボクサー活動報告書

NO.153

R1250GS ADV

『 GS WELT 2025』

2025/06/28 ☀️晴れ
2025/06/29 ☀️晴れ


お世話になっているモトラッドさんから、
一緒に参加して欲しいと連絡があり
天気が良ければ〜と、
参加してきました!

6/21の時点で

6/28〜6/29の天気
が良さそうだったので参加です!



じーえす ヴェルト







GS WELTとは一体なに?という方々のためにあらためて紹介していきましょう。
GS WELT(じーえすゔぇると)は2017年からスタートした
GS乗り達のためのオフロードイベント。
WELT(ヴェルト)とは英語でWORLDを意味し、
GSの世界を楽しみ味わいつくそう!
いろいろな人達に知ってもらおう!

ってイベントらしいです!

GSラリー関西2024(DNFだった)に出て以来
BMWモトラッドのイベントには、
参加しておりませんでした!

今年も参加したかったのですが日程調整付かず。

その時にディーラーの店長さんからお誘い!

【開催場所】(鳥取県八頭郡)

標高1200mの国定公園:氷ノ山で、ゲレンデクルーズ&林道クルーズを豪快に楽しもう!豪華講師陣によるレベル別トレーニングも開催!皆様のご参加、お待ちしております。

参加費:BMW ¥7,000 / BMW 以外 ¥12,000
トレーニング参加費:¥10,000(2日間)
宿泊費:15,200円(ホテル)

参加費と宿泊で、19200円払いました〜!
宿はホテル、ロッジ テントから選べ、私はロッジ!


さすがモトラッド ホテルから満室になっていく…!
( ̄∀ ̄)

とまぁ、節約ライダーにはロッジの快適さで、お金と荷物を抑えられるので良いんです!


6/28 朝
京都に住んでいる
友人が現地まで付き合ってくれました!



到着! 





最高の天気



暑いけど





GSだらけ



開会式!


色々な体験が豊富でビックリしました!

林道ツーリングクラス が2つ

初心者林道クラス
上級林道クラス

オフロードクラスが2つ
初心者オフロードトレーニング
上級オフロードトレーニング

他 ロードスタンプラリークラス


林道と、オフロードトレーニングの開会式!
若桜町町長様のご挨拶!



スキーロッジで昼食!

カツカレ〜♪!




さあ、乗るぞ〜!




上級林道コースに行こうと思いましたが、
人多そうで、初級林道選んじゃいました!

(^◇^;)




氷ノ山の、いつもの林道でした!

『瀞川氷ノ山』


20kmくらいは林道でした〜!

ゲレンデに戻って



ゲレンデクルージング!






登りました!!














ロッジ


バス移動 

ロッジと、BBQ会場が離れているため。
飲むからね(๑>◡<๑)




ホテル前の駐車場 GSだらけ






G450Xは、いなかった。


G650Xチャレンジはいた!



若桜町 太鼓歓迎セレモニー!
上手でした!!



BBQ!

お肉うまうま!!



お酒飲み過ぎ〜!!









記憶なくなり、朝。



朝はホテルの朝食!



2日目は朝から 

中級上級の、林道ツーリングクラスへ!






普段は鍵のかかっているとの林道へ!









ソロでないので写真少なし!!


\(//∇//)\




ガレてるところも ヌタヌタのところも。。




大汗かきながら楽しみました!!!




私と同じディーラーさんの女性のR9T アーバンGS



アーバンGSよりこれ乗れ!!!

って!

特別クラスで頑張っていました!

GSトロフィー日本代表

YUMIさんのGSで教えてもらっていました!

もちろん講師も水谷大先生!!







羨ましい!!



2日目のお昼
唐揚げ丼!




昼から試乗!


R1300GS



R1300GS アドベンチャー



スキー場のコースを乗り倒し!!
(転けていない)




10回くらい
爆走?



最高な天気とロケーションでした!


70〜80kmで、駆け上がる!!

最高です!!



うちのメンバーさんとツアラーテックの先生方!



私のGS



スケジュール表










4食付き 飲み放題BBQ で、宿泊入れて19200円

お得!!
 
熱中症対策で
アクエリアス 飲み放題もおまけ!
 
5〜6本貰ったか……

糖分摂りすぎだな。。
(⌒-⌒; )


ビックアドベンチャー乗りの方々と

たくさん知り合うことが出来ました!!


そういや、、初めてうちのディーラーの店長と、
お酒飲み交わしたな!

(´∀`=)





肉うまい!
BBQ


107番 ステッカー





晴れ☀️


最高コンディション!







おしまい!


ほな、また〜!!


Posted at 2025/07/01 01:58:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | R1250GS ADV
2025年04月12日 イイね!

ボクサー活動報告書 NO.152 R1250GS ADV『🌸Nara Sakura Touring Rally 2025🌸』

ボクサー活動報告書 NO.152 R1250GS ADV『🌸Nara Sakura Touring Rally 2025🌸』ボクサー活動報告書


少し古いですが4月の記憶と記録です🌸


 『🌸Nara Sakura Touring Rally 2025🌸』


Twitter X って言うんでしょうか?

同じBMWモトラッドに乗っているTwitterのお友達

大阪人の私の奈良投稿の写真に
興味を頂いて頂き、
桜の季節に奈良ツーリングに来られると❗️🌸


桜の季節のいい時に遊びに来て頂き一緒に走ってもらえませんか??と❗️
(⌒▽⌒)
私でよければ!!



ちょっと古いですが、

2025/04/12のツーリング日記です❗️


SSTRというラリーがバイク仲間界隈では人気である。
真似っこして

奈良の桜のツーリングラリーにしようと考えました。
桜🌸(^∇^)

『NSTR』Nara Sakura Touring Rally 2025

東京から2名のゲストさんに来て頂きました!

奈良の桜は、4月1週目から2週目にかけてがピーク!
そんな時期にお越し頂きました🌸!



2025/04/11 前日夜

近所に咲いている桜をラリーゼッケンに!

レンチン押し花を娘に教えることがおかげさまで出来ました!


希望番号制のゼッケン❗️




娘!
楽しく作業してます!


ルートは定番、王道!?
奈良界隈グルっと!









当日朝!



針テラスで集合!

R1200GS 空冷の方と テネレ700の方!



テネレ700の方はみんカラでも繋がっております!


針テラス→長谷寺へ



初瀬 まほろば湖


ごめんなさい!
下調べ不足 湖は二輪禁止でした(⌒-⌒; )!

お気をつけください!

捕まらなかったので良かった!

長谷寺へ!




花の御寺 『長谷寺』
紫陽花が有名ですが、桜も綺麗との事!
ルートなので寄り道!



散歩と花見!!






長谷寺から軽くワインディング

又兵衛桜!






R1200GS


テネレ700



私のR1250GS ADV



宇陀界隈❗️



散り初めの桜がなんとも良かったです♪🌸



宇陀界隈


撮影会!



ドテッ!!!



かおるちゃん

奈良県宇陀市榛原萩原2014―2

鶏焼肉!



宇陀都市公園




柳生界隈



東大寺と猿沢池


世界遺産東大寺 






若草山ドライブウェイが時間切れ!!

世界遺産 薬師寺 記念撮影



あのベンチ! 

ぼくらの広場から大阪の夜景を満喫!

生駒山の『あのベンチ』









奈良のスリランカ料理

有名店

『ラッキーガーデン』

奈良県生駒市鬼取町168









20年ぶりくらいに行くととてもオシャレで店舗3倍くらいの敷地になっていた!!



朱雀門にてお別れ!!







夜景は難しいな!



そんな桜の季節の日記!









よもぎもちも食べたね!









桜のドライブウェイはまた次回に持ち越し!!





またお越しください❗️


そうそう、テネレ700の方は道東の落石海岸で
お会いしました!!

2024年秋の北海道








楽しく過ごせましたとさ!





おしまい!

ほなまた〜!
Posted at 2025/06/24 00:31:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | R1250GS ADV
2025年04月05日 イイね!

ボクサー活動報告書 NO.151 R1250GS ADV 『和歌山 奈良桜🌸ツーリング』DAY2

ボクサー活動報告書 NO.151 R1250GS ADV 『和歌山 奈良桜🌸ツーリング』DAY2ボクサー活動報告書 NO.151

R1250GS ADV 『和歌山 奈良桜🌸ツーリング』

DAY2

2025/04/05 晴れ☀️ のち曇🌥️



大江戸温泉物語Premium 白浜御苑
朝食

焼きたてクロワッサン美味しい〜!



で、1番美味しかったのは、

鯛茶漬けの梅干し!!

さすが和歌山!!



海鮮丼も!



梅うどんに 梅干し!

やっぱり梅干しが1番朝食で美味しかった!!

で、クロワッサンもおかわり
(^○^)







茶漬けも、おかわり。





古座川

透明度半端ない。



◆一枚岩(いちまいいわ) 古座川町相瀬
古座川町相瀬地内にある国指定の天然記念物は、高さ100メートル、幅500メートルの一枚の大きな巨岩で辺りの風物を圧して川淵からそそり立つ姿は重厚である。



◆橋杭岩

海の浸食により岩の硬い部分だけが残り、あたかも橋の杭だけが立っているように見えるこの奇岩には、その昔、弘法大師と天の邪鬼が賭をして、一夜にして立てたという伝説も伝わっています。
吉野熊野国立公園地域にあり、国の名勝天然記念物










100均の駅のホーム



23〜25個くらい 無人販売所が並んでいます!



甘夏100円




500円硬貨しかないため、5袋!



アナキーアドベンチャー!
とても、良き!

路面のギャップを軽くいなすのがとても良い!



下北山村




桜絶好調🌸






3袋分くらい1600円で売っていた。







針テラスで休憩。

320km 6時間ぶっ通しで乗っていてた。

なかなかやるなGS!!




パンとコーヒー。


家まで天理から高速!!




高速道路パス

二輪乗り放題プランだけど、下道ばかりで
コスパあんましだったかな。
(^◇^;)



走行記録

386km

7.5h

燃費21.97km/ℓ


まあまあかなぁ。



来週は 

🌸Nara Sakura Touring Rally 2025🌸

主催者です。

ラリー形式で奈良の桜を見ながらツーリング!
東京から2名、奈良の桜を観にツーリングに来るらしい。。

(^∇^)



おしまい❗️

ほな、また〜!!
Posted at 2025/04/05 20:53:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | R1250GS ADV
2025年04月04日 イイね!

ボクサー活動報告書 NO.150 R1250GS ADV 『和歌山桜🌸ツーリング』DAY1

ボクサー活動報告書 NO.150 R1250GS ADV 『和歌山桜🌸ツーリング』DAY1ボクサー活動報告書 NO.150 R1250GS ADV
『和歌山桜🌸ツーリング』DAY1


2025/04/04 晴れ☀️

仕事が泉州

岸和田だったため、
4月から始まった
二輪車ツーリングプランを活用して、
和歌山にツーリングに行くことにしました!

岸和田サービスエリア





1泊しようと

珍しく R1250GS ADVです!



夜ご飯は
ホテルのバイキングなので、150円のそば。



紀ノ川サービスエリアにて。



私の中では、和歌山ナンバーワンのツーリングルート

424号線


修理川 付近



道の駅

龍遊 









311号線 

富田川付近













大江戸温泉物語Premium 白浜御苑


1泊2食付き 10,800円




仕事して、家から208km

程よいツーリング!



ペットルーム。。

ダブル。。

Yahoo!トラベルで格安?

ペット連れのお客様限定らしいが予約したときに詳細を読んでいなかったので、ペットなしで予約してしまっていた。




チェックインの時には、ペットは連れてきていますか?とヒアリングされたがいませんと答えた。
普通にチェックインできた。

ウェルカムドリンクに、ソフトドリンクやコーヒー、ビールやチューハイが無料。








一風呂浴びて、

夕食。











夕食の時は、ビールは有料なんかい!!!!!






そりゃまぁそうだよなぁ。。
(*´∇`*)

ロケーションだけは、ビールがなくても楽しめそうです♪







冷凍のサザエに 冷凍のとうもろこしとイカ。

豚しゃぶ、キャベツ、ソーセージ



海老のボイル


麻婆豆腐にサーロインステーキ4回。




和歌山ラーメン ライチ マンゴー パイナップル。。




風呂上がり、休憩所にも、

ビール、梅酒チューハイ無料で飲み放題!!
( ^∀^)





食事時に風呂場と食堂と往復したら、ただでビール飲めたかな?。。
(⌒-⌒; )



バイキング会場はアルコール有料。。。










そんな日の日記!!


みんカラのみん友さんの桜情報を仕入れたら来たくなりました!!
(^∇^)

konny19さんのページ

konny19さんのブログ




明日は串本行って169で北上かな!




おしまい!

ほな、また〜!!
(^_-)


Posted at 2025/04/04 21:43:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | R1250GS ADV

プロフィール

「アルファードと岩手山」
何シテル?   01/19 15:07
R1250GS ADV + R1200S ジレラランナー180とアルファード20系3.5の4WD レッツ4の50cc 合計 6180cc 12気筒12輪生活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025YZF−R125北海道33日目 オートリゾート八雲へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 06:33:51
北海道お気に入りキャンプ場まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 22:55:56
昼は蕎麦9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 19:50:20

愛車一覧

BMW R1250GS アドベンチャー おもちゃ1 オモチャワン (BMW R1250GS アドベンチャー)
おもちゃ1 おもちゃワン R1200GS LC を卒業してR1250GS ADV! ...
BMW R1200S おもちゃ2 オモチャツー (BMW R1200S)
R1200S おもちゃ2 オモチャツー 「駆けぬける歓び」が体感できるマシン! ...
TM Racing EN-144Fi2T tm racing (TM Racing EN-144Fi2T)
クローズドコース専用!? でも、ナンバー付きにする予定 144cc 2スト アルミ ...
BMW G450X おもちゃ3 ストリートリーガル(公道合法仕様) G450X (BMW G450X)
ジレラランナー180からの乗り換え 軽いオフロードのバイクに乗ってみたくて。 R12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation