• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R1250GS ADV + R1200Sのブログ一覧

2025年08月13日 イイね!

アルファード  仕事のしていない合間に車検 

アルファード  仕事のしていない合間に車検 
アルファード  仕事のしていない合間に車検




8/13〜8/15 まで、会社は休みですが、

休日当番とやらをやっております。

去年も同じように当番をしておりました。

去年の盆は依頼殺到でバタバタしておりましたが、

今年は超平和です。



毎年、この時の出勤を代休にして

9月の北海道ツーリングに使っています。

ちなみに
2024年は、9/8〜9/29 でした。


もちろん今年の9月も北海道予定にしています。

5日間の有給と、代休5日間 みんなご存知9月の連休と合わせると。。。
毎年お馴染み9月の誕生石『エメラルドウィーク』です。


でも、
去年の北海道ツーリングのみんカラの記事が止まったままになっています。

反省。。

去年の北海道ツーリングはとても大変バタバタしました。帰ってきたと、同時にに親戚の不幸、嫁さんの職場変化など、バタバタ。


なかなか自由な時間がないと、
みんからのブログも放置気味になってしまいます。。

ダメだねぇ。。

(⌒-⌒; )


その話はさておき、
一昨日はアルファードの車検に行ってきました。


2025/08/13



BMW Kのサイドカー





なんや激込み!???




進まん。。






ナンバー灯で落ちてるキャンピングカー。。。





こっちはすんなり合格。。






盆で、1レーン封鎖してると。。
そんでかぁ。。



車輪館で洗車。。


車ネタはほぼ書かないから。。




朝は、バイク洗車していたな。。




こんな緩い職場ですみません。。


車の洗車までしたら定時でした。。。

(楽しすぎ)




タイヤの点検もしたかな?




来月の北海道に履くタイヤ







山の日にビバーク大阪へ買いにいっていました。



MOTOZ 高いね〜26,000円 
フロント1本。








このお店も、仕入れ担当の方が辞められて、

キャンプ系の用品が少なくなってしまいました。




交野のぶどう園で、娘と葡萄を買う。






シャインマスカット500円 まぁ、こんなもん??



デラウェアは800円で袋いっぱい!!

これは良かった!!

















先日、トヨタの車、MIRAIも見に行ってましたが、

やっぱりアルファードが広そうです。

スキー板を積んで、車中泊!
間違いなく4駆のアルファード!!


まぁしかし、13年落ちの車の税金の高いこと。。

まぁ、新車買うよりは安いんですがね。。

車もそんなに使わないし……。


しかし、税金も車検も自腹なんですよね。。

車止めるとまるまる僕のお小遣い!

もっと安い車にしたほうがいいのかな?。

任意保険、アルファードだと、料率クラスも高いんだよね。。

おしまい。
ほな、また〜
Posted at 2025/08/15 00:03:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファード
2025年08月09日 イイね!

トヨタのMIRAI を観に行ってきた! (ついで)

トヨタのMIRAI を観に行ってきた! (ついで)トヨタのMIRAI を観に行ってきた!


娘を実家に送るついでに。


宇治のおばあちゃんちに行きたいとのことで送ってきました。


2025年8月9日 土曜日

混む日なんだよなぁ





嫁さんと長男はバスケの試合

娘を実家に送って、2泊3日のおばあちゃん高校に行きました。

勉強せいよ!!
(孝行)


八幡にある中古車屋さん。



盆休みですが、営業中とのこと。


700万超の車が95万円で売ってます




トヨタのMIRAIです!

2.5万キロ 

95万円の車



さすがに高級車!

内装も装備も凄い!




90km/kg(水素)

6月燃費や
7月燃費!
直近に入ってきた車両だな!!



京都の店舗に、中古のMIRAIが二台もあるなんて!













高級車だな!













セカンドシートもシートヒーター!





水をこぼしたか?

水出す車だから錆びやすいのか?

不明。







H2oボタンを押すとおしっこと言われる 
真水が出ます!

これを使ってキャンプする人いるとかいないとか。。






大きさはレクサスISくらい??

重さは1.8トンなのでアルファードか。







二台ともタイヤがボロボロでした。

車重が重すぎるんでしょうね。





















プリウスの高級車版??

的な?

初代が95万円

2代目がこの値段まで落ちたら買いだなと決心しました!!




レクサク


わかりやすく言えば初代MIRAIはプリウスの車格、新型MIRAIはクラウンに相当する車格となっています。新型MIRAIを作るにあたっての骨格ともいえるプラットフォームが、新型ではTNGA GA-Lプラットフォームのナローバージョンとされ、このプラットフォーム自体は現行のS22型クラウンと共通のものとなっています。

 初代のプリウスクラスから新型のクラウンクラスに車格が向上し、なおかつ内外装はクラウンクラスに準じているにもかかわらず、車両価格はベーシックなグレードでは初代より13万円も安い710万からという価格設定。これに国からの補助金が140万円給付されるので車両本体価格は570万円となり、クラウンで言えば2.5リッターハイブリッドのRSアドバンスと同等程度の価格となります。



GA-Lプラットフォーム
Global Architecture-Luxuryの略。原則としてFRの車種に採用される。ワイド版とナロー版が混在。クラウンに採用されているナロー版はされたプラットフォームとされている。

ワイド版 

レクサスLC
(URZ100/GWZ100)
レクサスLS
(VXFA50/55、GVF50/55)


ナロー版
トヨタクラウン
(ARS220、AZSH20/21、GWS224)。

トヨタ MIRAI
(JPD20)
トヨタ クラウンセダン
(AZSH32/KZSM30)



そんなレクサスLS プラットホームの車が
250万



100万代になったらバイク一台辞めて

買おうと決めました!!



ドカのV4 V2Sのネタはまたの機会に〜❗️










おしまい!

ほな、また〜!!


水素ステーションの数は気にしたら

買えないからね!!!!!!!、!



( ̄▽ ̄;)



汗。



そうそう、8/12 アルファードの

何回目かわからない
車検に行ってきます!!





んじゃ〜!×2
Posted at 2025/08/09 16:01:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファード
2025年06月02日 イイね!

山添村 冒険の森

山添村 冒険の森山添村 冒険の森



2025/06/02 晴れ時々曇り🌥️



土曜日運動会でした!



近くのバイク用品店に 元AKBの

平嶋夏海さんがこられていました!















日曜日はプラザ阪下でした!


tm Racing 乗りに行きました!



阪下のボス 450cc




2025/06/02

運動会の代休で奈良県山添村にある冒険の森に行ってきました!

ジップラインが楽しめる体験型アドベンチャーです!


2800円/人





6年男子 4年女子 40半ばのおっさん。



嫁 見学、お茶係り (高所恐怖症)



スキーのリフトも乗れない嫁様、。

子供に遺伝していなくてよかった!





















午前中で終えて、
昼からバーベキューを
しようと思っていましたが、
先客の進み具合で、時間を押してしまい、
バーベキューする時間がなくなってしまいました。



当日中に、もう一度同じコースを進む場合

1000円/人

バーベキューを諦めて、針テラスで食事をして2回戦もしてきました!














バックジャンプ







セカンドストリートにファーストスキー板を
売りに行きましたが、値段がつきませんでした。





粗大ゴミの日に持って帰ってもらいます。
(^^;
思い出のスキー板!!














そんな日の日記❗️


土曜日、日曜日がバスケットの試合ばかりなので、
月曜日の自主練習もありましたが、お休みして家族サービスデイになりました!

嫁さんも同じ日で休みを取ってもらい、
楽しめた1日になりました。

おしまい!

ほなまた〜!!

Posted at 2025/06/02 21:59:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファード
2023年11月08日 イイね!

晩秋の『白馬岩岳マウンテンリゾートでMTB』 2023

晩秋の『白馬岩岳マウンテンリゾートでMTB』 2023晩秋の『白馬岩岳マウンテンリゾートでMTB』 2023


2023/11/08 晴れ

今年は春に白馬岩岳のMTBに来れなかった。
1年ぶりの白馬岩岳です。



去年の日記

岩岳でMTB


晩秋の『白馬岩岳マウンテンリゾートでMTB』 初冬の『志賀高原 横手山でスキーシーズンイン』DAY1

横手山でスキーのシーズンin

2022-2023 ski! NO.1 『志賀高原 横手山』動かないカラダ


そしてアルファードぶっ壊れる…。
晩秋の『白馬岩岳マウンテンリゾートでMTB』 DAY3 アルファード ぶっ壊れ 自宅までレッカー150km




今回はMTBのみ!!!
( ´∀`)
えぇ、暖冬?
10月からの雪作りが全く出来ていない志賀高原横手山。
スキーと、MTBのダブル狙いで毎年ここに来るのだが…。

しょうがないね。。
(−_−;)



今週末11/12で今季のMTB営業が終わる。

この、金曜日とラストの週末は、北信の天気が微妙みたいなので平日ですがラストMTB!!!

晴れを狙って白馬岩岳へ!


今日は白馬岩岳

明日は『富士見パノラマ』予定。


スキーのアースホッパーでMTB利用が富士見パノラマで利用できるのだ。









11月真ん中だと紅葉はもう落ち葉。

(^◇^;)
いつもの場所で定点観測。。





雪すくね。。



















冬のシーズンに向けての電子レンジテスト。

オーブンにもなる電子レンジ




発電機を回して半額ピザを調理しました。

180度の予熱まで5分
4分ほどオーブン!


これは美味い!(イオンの惣菜)



昼からもダウンヒル


岩岳は、年中集客出来るように色々と工夫しているのが凄いね!









カフェ


平日なのに売り切れ多数!



この絶景 
3000メートルの山々、北アルプスを間近にみながらスキーは長野の醍醐味!!

これは北海道にはない。







この岩岳も古いゴンドラを架け替えられるほど上手に商売している。




GPSロガー




記憶忘れが2本あったので、47kmプラス14km

61kmくらい。

ゴンドラ8本でした。

腕パンパン。
( ̄∀ ̄)


岩岳の湯 温泉券ウィンターシーズンで終わっていた。
(^^;;






白馬→諏訪湖

湖の辺りでカレーうどん。


やっぱり食いに行く方が楽チンだったな。
昨日買っていた牛肉の細切れをチンしてのせた。




ダウンヒルは面白い!!












週末
雪マーク。
明日がラスト⁉️






おしまい!

ほな、また!



Posted at 2023/11/08 21:50:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファード
2023年07月09日 イイね!

アルファード 『三郷町 プール』蒸し暑くて何もやる気しない バイクキャリア

アルファード 『三郷町 プール』蒸し暑くて何もやる気しない バイクキャリアアルファード 

『三郷町 プール』
蒸し暑くて何もやる気しない(^_^;)

バイクキャリア


2023 7/8 土曜 7/9日曜日


暑くて何もやる気せず…




7/8土曜日
蒸し暑い…

アチい。。

娘の水風船パーティ


どけろと…



◯◯オクで買ったけど…

ちゃちぃ。

こりゃアカンわ。


溶接が弱そうで飛んで行ったら取り返しつかなそう…
高いバイク積むのはなんか怖いなぁ…


隣の人のハイラックスが羨ましい…









法改正で積載方法が変わっていい方向に…!?











と言ってもヒッチにつけるラック、積載物のバイクによっては違反に変わりなさそう…

アルファード

 全幅1830mm

1830×1.2=2,196mm


tm Racing ED144 2200mmくらい?


厳密にゆうとアウト。
誤差の範囲内??




知らんけど。


ヒッチキャリア、ヒッチバイクキャリアは、ルーフキャリアと同じ指定部品(国土交通省管轄)としての扱いであり、保安基準にて適合するならば装着した状態で車体の一部です。

よって全長に対しての制約がほとんど無いのが現状です。


ただし、社外の自動車のキャリアに積む荷物は、手荷物扱いになり、50kg以上の荷物は積載できません。(ここは自己責任)



それと灯火関係が見えずらいし、ナンバーが後ろから見えない…



ただ、ナンバーは故意で隠していないのでナンバー隠匿には当たらないらしい。
(グレーゾーンなのか、ダメなのか?よくわからない)



めちゃ難しいのでお巡りさんは取り締まらないと思います。
(知らんけど シランケド2)

前にトリシティに乗っていて、捕まった時
125cc以下の登録は市町村ってことも知らなかったお巡りさん…。だし。


アダプターしているので
上下左右に揺れまくる。

締めてもダメなガタストッパー。

微妙だなぁ。
左右のフレもなんとかしないと


暑い中組み立てたけど…

安物買いの銭失いになりそうな予感…


いや、バイクを落とすよりはマシか。
ψ(`∇´)ψ





7/9

兄がクラブ午前中までだったので、昼から奈良県のプール



コロナ禍は休業や、町民限定だったけれど、復活!!

ウォータースライダーがあって駐車場無料!!

家からは直線距離10km無いけれど…
生駒山を突っ切る
第二阪奈有料を通らないと…


結構な人


14時について遊んでいたけれど。



途中
土砂降りに。


子供300円/1人
大人700円/1人

合計1300円で1時間半遊べるとは安いわなぁ〜!

1日来たら凄いコスパ!!

奈良最強‼︎

大阪だと考えられないね…


ガタ防止になんかいいの無いかなぁ…
















おしまい。
ほな、また!
Posted at 2023/07/09 22:44:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファード

プロフィール

「アルファードと岩手山」
何シテル?   01/19 15:07
R1250GS ADV + R1200S ジレラランナー180とアルファード20系3.5の4WD レッツ4の50cc 合計 6180cc 12気筒12輪生活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
1011 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025YZF−R125北海道33日目 オートリゾート八雲へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 06:33:51
北海道お気に入りキャンプ場まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 22:55:56
昼は蕎麦9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 19:50:20

愛車一覧

BMW R1250GS アドベンチャー おもちゃ1 オモチャワン (BMW R1250GS アドベンチャー)
おもちゃ1 おもちゃワン R1200GS LC を卒業してR1250GS ADV! ...
BMW R1200S おもちゃ2 オモチャツー (BMW R1200S)
R1200S おもちゃ2 オモチャツー 「駆けぬける歓び」が体感できるマシン! ...
TM Racing EN-144Fi2T tm racing (TM Racing EN-144Fi2T)
クローズドコース専用!? でも、ナンバー付きにする予定 144cc 2スト アルミ ...
BMW G450X おもちゃ3 ストリートリーガル(公道合法仕様) G450X (BMW G450X)
ジレラランナー180からの乗り換え 軽いオフロードのバイクに乗ってみたくて。 R12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation