• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R1250GS ADV + R1200Sのブログ一覧

2022年10月10日 イイね!

ボクサー活動報告書 NO.79 『R1250GS ADV で行く秋の九州』DAY11 独り観峰『青空レストラン 松茸釜飯』『ダートを走って絶景カフェ』

ボクサー活動報告書 NO.79 『R1250GS ADV で行く秋の九州』DAY11  独り観峰『青空レストラン 松茸釜飯』『ダートを走って絶景カフェ』ボクサー活動報告書 NO.79
『R1250GS ADV で行く秋の九州』DAY11

独り観峰『青空レストラン 松茸釜飯』
『ダートを走って絶景カフェ』

DAY11です。


下記の続きです。

DAY1 DAY2 DAY3 DAY4 DAY5 DAY6 DAY7 DAY8 DAY9 DAY10からの続き

ボクサー活動報告書 NO.69
『R1250GS ADV で行く秋の九州』DAY1
『さんふらわぁで志布志へ』


ボクサー活動報告書 NO.70 『R1250GS ADV で行く秋の九州』DAY2 『宮崎都井岬 本州最南端 佐多岬』『豚汁と薩摩揚げ』

ボクサー活動報告書 NO.71 『R1250GS ADV で行く秋の九州』DAY3 『開聞岳』『枕崎』

ボクサー活動報告書 NO.72 『R1250GS ADV で行く秋の九州』DAY4 『種子島』『無重力になりたい!』


ボクサー活動報告書 NO.73 『R1250GS ADV で行く秋の九州』DAY5 『種子島宇宙センター』『宇宙を夢見た頃』


ボクサー活動報告書 NO.74 『R1250GS ADV で行く秋の九州』DAY6 『種子島→世界自然遺産 屋久島』



ボクサー活動報告書 NO.75 『R1250GS ADV で行く秋の九州』DAY7 『屋久杉ランド』『平内海中温泉』

ボクサー活動報告書 NO.76 『R1250GS ADV で行く秋の九州』DAY8 『霧島温泉』『湯治宿と22,222km』


ボクサー活動報告書 NO.77 『R1250GS ADV で行く秋の九州』DAY9 熊本県 『人吉海軍航空基地資料館』『南阿蘇村のライダーハウス』

ボクサー活動報告書 NO.78 『R1250GS ADV で行く秋の九州』DAY10 阿蘇『午後の紅茶 見晴台駅』大分『湯布院 温泉三昧』


11日目
2022/10/10 月曜日(祝日)

湯布院の温泉宿に1泊していました。

同じ宿に本日ももう1泊。

雨だったやまなみハイウェイをもう一度!

湯布院→阿蘇方面!

みんなの撮影スポット!

ちょいまだ曇っています。
( ̄▽ ̄)


瀬の本レストハウスの近く

途中 『松茸』が売っていました!







デカい!

2万らしい。



この小さいのは2,000円!



じゃそれで!

凄い良い匂い!
2,000円って、安っ!
ほんまに大分産??


昼飯は『青空レストラン』に決まり!

もちろん“松茸”釜飯だな。。

(⌒▽⌒)

じゃ、米を炊く水を汲むところから始めましょうか〜!


『池山水源』

熊本県阿蘇郡産山村田尻14-1



環境省の名水百選にも選ばれた水源で、恒温13.5℃、毎分30tという豊富な湧水を誇ります。
一帯は、樹齢200年以上ともいわれる巨木や樹木に囲まれており、とても神秘的な雰囲気。湧水池の中央には 〝水神様”〟も祀られています。



毎分30トンって。



九重に降った雨が湧き出しているんだって!











ミネラルウォーターをゲット!



では次!
具材を買いに!!


池山源水からバイクで10分!


【喜戸とうふ店】

住所 熊本県阿蘇郡産山村田尻201-2




池山の名水仕込み!

地元愛され産山村のお豆腐屋さん。




ここで買うのはそう!

釜飯にはやっぱり揚げさんですよね!!


何しよ〜!
 安!!っ。
デカっ!!


パッと見、いちばんびっくりするのは薄揚げかな?

阿蘇の薄揚げは、厚揚げかと見間違うほど分厚い。



厚揚げ(薄あげ)と揚げ豆腐!



シール貰った。



次は鶏肉が欲しい!!

阿蘇のスーパーへ。

100gでいいんですが。。



店員さんにお願いしたら100gにしてもらえた!



城山展望所






ちょい曇ってるかな〜!




って事で?
大観峰になんか行ったら人だらけと思うので。。

大観峰近くの場所。



『青空レストラン』開店です!!

大分産 『松茸』

産山  薄揚げと厚揚げ豆腐

池山源水 を使って研いだ米

国産の鶏

ニラ(前々日のプルコギの残り)






独り観望!



ではちゃちゃっと作っていきましょ!
みりんの代わりに酒買ったけど。。

あっ、調味料買い忘れた。。

醤油。。。

そういえばフェリーでパクったポン酢が。。




松茸を投入!!






ぅわぁ この景色がたまらんねぇ〜!






秋〜!!



炊けたら蒸している間に。。

揚げ豆腐!!



焼いてポン酢で食うのが美味いらしい!!



頂きまーす!!



うまーー!!



では、今日のメイン!!


松茸の釜飯〜!



いや〜!
そりゃもう炊いている時から
最高な匂いですわ!!

♪(´ε` )






頂きまーす!!





1合を平らげて。。

昨日買った梨 『あきづき』を食べました。





ライダーなら行っとかな?
あかん?

『大観峰』に行ったけど。。


連休晴れ。。



5分で退散。。



人おぉ。。







さっきの、青空レストラン “独り観峰”の居心地が、良すぎました。

どうも、ミーハーにはなれない自分がいました。
(^◇^;)汗。




次〜!

釜飯に満足したのでダートを走って。。




『forest cafe BEAR(フォレスト カフェ ベアー)』

熊本県阿蘇郡小国町大字北里1308-6-9



森の中の丘の上にポツンと現れるオシャレなcafe Bear! 素敵なオーナーご夫婦が場所選びからこだわられたそうで、隠れ家的な立地ながら2007年のオープン以来、訪れるファンも多く、周囲の眺望も楽しめる癒し空間です



フロント山ねぇ。



リアはまだなんとか?


いゃ、もう、絶景!!




アップルシナモンとホットコーヒー!






たまりませんでした!!


カフェだけでしたが、下にあるHPのリンク見てもらうとランチ最高そうです!!!!

阿蘇小国町の森の中にあるカフェ『BEAR(ベアー)』が大自然すぎた


ユースホステルへ戻る。

夜に。
Aコープの出来上がったやつを。




まぁ、こんな夜ご飯の日もあるかな。










おしまい。


秋を感じれた1日だった。




明日(10/11)は九州最後になりました。。。。
(≧∇≦)
Posted at 2022/10/26 23:07:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | R1250GS ADV

プロフィール

「アルファードと岩手山」
何シテル?   01/19 15:07
R1250GS ADV + R1200S ジレラランナー180とアルファード20系3.5の4WD レッツ4の50cc 合計 6180cc 12気筒12輪生活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12131415
161718 19202122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

2025YZF−R125北海道33日目 オートリゾート八雲へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 06:33:51
北海道お気に入りキャンプ場まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 22:55:56
昼は蕎麦9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 19:50:20

愛車一覧

BMW R1250GS アドベンチャー おもちゃ1 オモチャワン (BMW R1250GS アドベンチャー)
おもちゃ1 おもちゃワン R1200GS LC を卒業してR1250GS ADV! ...
BMW R1200S おもちゃ2 オモチャツー (BMW R1200S)
R1200S おもちゃ2 オモチャツー 「駆けぬける歓び」が体感できるマシン! ...
TM Racing EN-144Fi2T tm racing (TM Racing EN-144Fi2T)
クローズドコース専用!? でも、ナンバー付きにする予定 144cc 2スト アルミ ...
BMW G450X おもちゃ3 ストリートリーガル(公道合法仕様) G450X (BMW G450X)
ジレラランナー180からの乗り換え 軽いオフロードのバイクに乗ってみたくて。 R12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation