• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R1250GS ADV + R1200Sのブログ一覧

2022年12月13日 イイね!

2022-2023ski! NO.5 『ニセコ ひらふ』リフト2本

2022-2023ski! NO.5 『ニセコ ひらふ』リフト2本2022-2023ski! NO.5

『ニセコ ひらふ』リフト2本


今日は2022/12/13

明日が最終日。


雨なのは知っているので標高が高いところに行けば雪だと信じて。。。

今日は早起きしたけれど。。。。。。


朝6時に起きた。

7時過ぎにホテルを出て、『札幌国際』へ!


あれ?

綺麗に整備されている!
朝里川温泉スキー場開いてるんだ〜!



国際手前の橋!


ん???
強風。。。



ダメだ。。



やられた。。

どうするか。
キロロか。

(キロロも国際と一緒意地でも来させようと?天候調査中しか書いていない。)


ニセコも確認。

アースホッパーで使えるニセコアンヌプリも確認したけれど。。
開いているっぽい。


やっぱりさっき見た朝里川温泉スキー場にもどろう。。

朝里川温泉来ました。
雨ザーザー。。

札幌国際へ行く途中、晴れていたけど。

9:15



国際の残念組さんが結構来ていたけれど。。

雨の中滑るほど滑りたい気持ちがなくて。。。


ボケーっとスマホしいじっていた。
ダメなスキーヤー。

今日の宿は決まっているから宿方面に。

実は、宿を小樽エリアで検索していたのに。。。
間違えて取ってしまった。

泊村って。

失態。
安さにつられて。。

確かに積丹半島だけど。。

失敗1回目。


『盃温泉 潮香荘』

北海道古宇郡泊村興志内村220−11


北海道の距離を考えて予約するべきだった。

岩内経由で宿まで。。
セコマのサンド美味しい。
10:01



行ったことないので行ったら、予約必要と。

余市のウィスキー工場。

11:15


スマホで予約できそうで。。
確認したら
12/14 11:30 空いている!

って当日で予約して、受付まで雨の中歩いて行ったら。。


明日の分予約されてますと。。。

当日の受付はどうやらやっていないらしく。。。

失敗2回目。

ちなみに今日は12/13。



なさけない。

何してんのか。。

雨の寒い中歩いて疲れたのか。。

余市ウィスキーは諦めて、『きのこ王国』

12:15







フランク  帆立の炊き込みご飯 きのこ汁




きのこ汁があまりに美味しくおかわり。


それも、大盛り。
この癖やめないと。。

大好きなここのきのこの釜飯!


この釜飯の素を種子島でついこの前食べていたな。。

シフォケーキ嫁様にと思うが嵩張るよな。。



5号線 稲穂峠を越えて倶知安 共和町 岩内の分かれ道。。

時間はまだ13時。

ニセコ覗いてみるか??

ニセコあたりで雨は止み晴れてきた。。。


滑る気は無かったけれど。。

滑っているスキーヤーや、スノーボーダーさんを見ていると。。

ウズウズ。。。
14:10


山はガスっているけれど。。



チケット売り場のお姉さんと相談。。


ポイントでリフトで乗る方が良いんでないかと。


ただいま14時15分。。

12/16まではチケットが安いらしい。




あと1時間ほどでリフトは終わると。

5時間券 3900円はもったいない。

ポイントで乗るのは

センターフォーの4人乗り 2ポイント
キング第3クワッド1ポイント ×2



2,000円で4ポイント購入。 





山麓は晴れていたけれど。。。








あれっ、でも雪質はマシ!!



キング第3クワッドを2回乗る予定で丁寧にターンの復習をして降りてきました。



上の方は雨でなくずっと雪って事?






一瞬晴れた!



積雪。



これ、朝から来ていたらよかった??

失態3回目!



端パウ けど重重。。




ちょいパウダー堪能!



やっぱり国際から切り替えてパッとこれば良かったけれど。。
なかなか行動できない。

様子見に来るだけ来て、ちょいと確認しに来れて良かった。



残り1ポイントでもう一度
キング第3クワッドもう一度乗ろうとしたら。。。
チケットのポイントがありません!!!
って!
アレ??




キング第3クワッドは2ポイントのリフトですって!


おぃ、チケット売り場のねーちゃん!!!



怒っても仕方ないので、kitakaze先生に教わった通り、丁寧に1ターン 1ターンを。



羊蹄山も見えなくなっていました。







でももっと早く来ていたら良かったと後悔!
北海道に来たのにあまり距離滑っていないような。。



でも、今日もこれで満足!

最終日も大荒れで?
動かないかもしれないぞ!



下界はぐちゃぐちゃになっていました。




雨の日でも
スキーや、ボード初心者の方が多く賑わっていました!

さすがニセコ!

6割は外国人のような感じ。



この旅、初めて外国人が多いスキー場に来たな。




3,285円をキャッシュで払い、チケット3,000円。




明日の新千歳空港のお土産で使おう。

惣菜
定価で購入!

岩内の地元に落ちますようにと!



温泉に入って。
明日のプラン。

アンヌプリか、ひらふもう一度!

厄介なのは飛行機飛ぶかな。。


そんな4日目の日記。



おしまい。


ほな、また!


Posted at 2022/12/13 21:24:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2022-2023 ski !

プロフィール

「きりたっぷ岬キャンプ場

焼くだけ〜(^◇^;)」
何シテル?   09/22 19:07
R1250GS ADV + R1200S ジレラランナー180とアルファード20系3.5の4WD レッツ4の50cc 合計 6180cc 12気筒12輪生活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    1 23
45 678 9 10
11 12 13 14151617
1819202122 23 24
2526 2728 29 30 31

リンク・クリップ

スロットルボディのプーリー点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 08:03:37
もし負の感情が芽生えたら !? (;´д`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 13:24:30
団長(仮称)最北たる決戦の地へ(甘えびファクトリー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 19:01:37

愛車一覧

BMW R1250GS アドベンチャー おもちゃ1 オモチャワン (BMW R1250GS アドベンチャー)
おもちゃ1 おもちゃワン R1200GS LC を卒業してR1250GS ADV! ...
BMW R1200S おもちゃ2 オモチャツー (BMW R1200S)
R1200S おもちゃ2 オモチャツー 「駆けぬける歓び」が体感できるマシン! ...
TM Racing EN-144Fi2T tm racing (TM Racing EN-144Fi2T)
クローズドコース専用!? でも、ナンバー付きにする予定 144cc 2スト アルミ ...
BMW G450X おもちゃ3 ストリートリーガル(公道合法仕様) G450X (BMW G450X)
ジレラランナー180からの乗り換え 軽いオフロードのバイクに乗ってみたくて。 R12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation