
東大阪市民マラソン大会とアルファード スタッドレスタイヤ購入
2022/12/18
今日は子供たちのマラソン大会でした。
今日は今年1番の寒さ!!
東大阪市民マラソン
小学生の部に2人エントリー
っと言っても3kmですが。
(^^)
花園ラグビー場
小学生男子の部スタート!
嫁さんと娘で兄を応援
スポーツしている子?
速い子がいるもんです。
うちの息子と娘はマラソン大会初参加
ゴールまで後少し!
娘が走って行きます!
娘も初めてですが頑張っていました!
陽がありますが見ているだけでは寒かったです。
よく頑張った!
アルファードのタイヤの話
6シーズン目かと思いましたが。。。
もうほとんど終わり。。。
昨シーズン斑尾高原の帰りし、少し頼りなくなってきたのを実感。
どうしようと悩んでいた。
MTBとスキーシーズンinを長野にしに行ったら。。
アルファードが破損しレッカー。
37万円ほどの修理をしタイヤ予算が無くなった。。
タイヤを買って、近くのショップでホイール持ち込
みで、組み込みしてもらおうかと悩むが、タイヤもも高くなってきて。
タイヤ1本10,000円くらい
組み込み1本2000円くらい
48,000円くらいかかりそうで。。
姫路にアルファード用の、程度の良さそうなタイヤセットがあるのを発見。
もう組み込んであるので、汚れ、塗装が浮きまくった自分のホイールを買い取ってもらってこのタイヤ付きホイールを買いに行きました。
片道90km
高速阪神高速走り放題 1600円
ハーレーショップの横にあるアップガレージ。
タイヤ4本買取 2,000円でした。
まぁ、そんなもんかも。
スクラップ屋さんならもう少し高かった?
って事で、次のタイヤとご対面!!
2019年の製造であるが、アップガレージのWEBページで確認したように、少しイボが?かすかに見えるくらいで、全然減っていない?タイヤが2本
ちょいとイボが消えたくらいなのが2本
2駆の車で使っていたのかな?と思えるタイヤ。
新品のブリザックを装着しているコイツは3倍の値段!
99,000円!
横浜のタイヤだけで、32900円
もう売れて、米子へ嫁ぐこちらの2016年式のブリザックを装着したホイールは、15,900円!(税別)

それなりに山はある!

お得なタイヤ。
私の買ったタイヤは32,890円(税込)
2,000円の下取り。
3万円程で買えて良かったか。
アルファード13年。
そのうち冬シーズン5回使用した今のホイールが今より綺麗になって正解かも!
雪道にガチで使って塗装が剥げたホイールから綺麗ホイールになったのだから。
組み替え工賃もいらないし。
まぁ、中古ってタイヤであることと、2019年のスタッドレスタイヤって事くらいかな。
3シーズン履いたら1シーズン1万円くらいならそんなもんかな。
サヨナラ!
5シーズン目のアイスアシンメトリコ!
次もリピート
ホイール付きアイスアシンメトリコ!
おしまい!
Posted at 2022/12/18 21:51:22 | |
トラックバック(0) |
アルファード