
2022-2023ski!
NO.11 親子でスキー2日目
『アースホッパー7回目 ハチ高原スキー場』
昨日(2022/12/29)はハチ北スキー場でした!
今日は(12/30)ハチ高原スキー場です。
朝から豪華な朝食!
全部食べてくれない子供たち。
やっぱりやめてまだまだコンビニのおにぎりやパンのほうが良いかなあ。
もったいない。
長男は結構食べてくれますが。。
娘、もっと食え!
朝食にある意味時間かかり……。
ゲレンデ到着がだいぶと遅くなりました。。
1人の時は運行前に板置けるくらい頑張りますが、やっぱり、子供がいると無理です
(=´∀`)
子供券はリフト乗り場のチケット売り場で買えるけれど、アースホッパー使うには、事務所の2階に行けと。。
400〜500メートル離れて雪の中を歩けと??
アースホッパーって知らないリフト券売り場のお姉さんは、昨日のハチ北と一緒です。
遠くに見える。。
登りのズタズタな雪。。
待たせる子供に申し訳なかった。
ハチ高原行かれる『アースホッパーさん』はこの建物なので!!
ここに行かないとチケット発券して貰えません。。
他のリフト券売り場からだと1kmくらい歩かされる?可能あり。
民宿街に停めると。。。
大変なことになりますよ………。
やっとのことでリフト。。
9:45分
アースホッパーのチケット交換に行っていたら混んでいた。。
下のリフトは混雑していました。。
リフト運行から1時間30分以上
( ̄∇ ̄)
まぁ、しょうがない!!
中央ゲレンデを一日中滑りました!
このトリプルリフト乗り続けました。
1人スキーも良いですが、3人で話しながらリフトが最高!!
気温は-2℃くらい。
私には暑いくらいですが。。。
子供の手先はやはり冷えますね。。
息子はそこまで冷えていないですが、娘の指先は
冷え冷え!!
昨日忘れていた、カイロ!!
やっぱりカイロはいるなぁ。
適度に休憩をもうけて、同じリフトをリピ。
長男は、私たちとは別に滑り続ける!!
昼 ご飯。
きつねうどん800円
ハンバーグ定食1000円
サムネ用?
兄がいない。。。
ついて回ったりするので写真はなかなか撮れないです。
年末は空き空きなのがグッド!!
滑走距離アプリ。
距離はきちんと取れていないけれど。。
リフト16本は、あっていそう。
1本1.3kmくらいなので、娘は結構な距離を滑っていた。
息子はあと5本くらいは多く滑っている計算。
年末スキー、1泊2日でしたが、終わってみると
2泊3日が良かったと。。
もっともっと滑りたいと。
そんなスキートリップ!
事前に調べてリフト券と、駐車場の選定に事前準備は必要だったかなと反省。
それにしても、日本一?高い?
『ハチ高原スキー場』の駐車場
1800円はやっぱり高い(^◇^;)!
おしまい。
ほな、また。
Posted at 2022/12/31 10:51:00 | |
トラックバック(0)