• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R1250GS ADV + R1200Sのブログ一覧

2019年10月30日 イイね!

今日のランチ♪ 大阪府箕面市「ケンタッキー食べ放題」

今日のランチ♪ 大阪府箕面市「ケンタッキー食べ放題」


ケンチキ?
ケンタ?
ケンタッキー?
呼び名はわからん。







今日は食べ放題がある箕面市で仕事だった為チャレンジ。


ひとり1550円

もう、オチ。
もういかない。

3本目でアウト

合計5本食べたが、気持ち悪い。

2本目までは美味しいと言えるのですが。

カレーを食べて、サラダ食べたらギブアップ。



















レモンのゼリーがお口直しにぴったりでした。



食べるのに必死でした。


ほな、また。



Posted at 2019/10/30 12:52:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月28日 イイね!

モトラッド大阪中央へ R1200GS LC 冷却水漏れを補充しに行ってきた。

モトラッド大阪中央へ R1200GS LC 冷却水漏れを補充しに行ってきた。モトラッド大阪中央へ R1200GS LC 冷却水漏れを補充しに行ってきた。



漏れは、GSに多いらしい?


どうなんやろ?


勉強代、情報代を払ってきた。


それよりもカッコいいのを見つけた!

BMW R1250GS ADV 719オプション車



鎮座




エンジン フロント側 クランクケース




ミラー  レバー  クラッチブレーキのキャップ部



ステップ  ブレーキ ペダル



ステップ シフトペダル



ブレーキ  アップ




シリンダーベッド 左右





F850GS ADVも迫力満点






Fもでかいな。




やっぱりかっこいいなーADV。

これはノーマルシート高

ちなみにモトラッド大阪中央さんには、プレミアムスタンダードの、719パッケージがもう一台あるとの事!




何回、アップすんねん!




あぁ、かっけー!






納車待ちのnine T 1人乗り仕様 

おおぅッ!
フルオプションの
719?
痺れマス!





そんなこんなで、何しにきたんか?ようわからんまま、夜のディーラーを楽しんだ月曜日でした。






ほな、また。





Posted at 2019/10/28 21:36:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月27日 イイね!

秋岩 hakuba 白馬岩岳 MTB 日和 岩岳2日目 最終日

秋岩 hakuba 白馬岩岳 MTB 日和 岩岳 2日目


2日目は雨だった。

ゴンドラの調子が悪く点検との事で30分程
待ちぼうけ。

コースは全てWET



雲行き良くないねー








山頂の気温は10℃ 届かず。



スリッピーで、粘土質のところでリアが滑り、
落車。
右肘より下を強打するも、プロテクターに守られた。








午前中3本で、上部が本降りになってきた。

昼食を食べに帰っても、下部まで雨に。








雨の様子を確認








ダメだな。。


撤収!


岩岳、また来年!







途中ののインターで。
シナノスイート  ちっさい!


アイス食ってコーヒー沸かして家に帰りましたとさ。





ほな、また。



Posted at 2019/10/27 19:40:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月26日 イイね!

秋岩 hakuba 白馬岩岳 MTB 日和 岩岳1日目



紅葉真っ盛りの、岩岳 
DEMO bike sessionで2割引

ラッキー☆☆☆☆☆



お客様も多く盛況。






ゴンドラの上は肌寒い。



八方尾根を見る


ハロウィン祭り



午前の部
カミカゼとアルプス合計、4本 



昨日買った半額の、鰤のバジルオイル焼きとミートパスタ













晴れましたとさ。

午後からも4本くらい?




秋の岩岳を満喫。




いつものリンゴ屋さん 17時までに間に合いました。




シナノスイートが1番美味しい!


ポリッとした食感! 最高!
















シナノスイート 2袋 6kg

サンツガル 2袋 

ジャム用500円を買う。

白馬のいつもの、BIGに行って、忘れた下着と米を購入。



長野産の野菜も。




適当なところで、自炊。









焼きそば 

豆の炊いたん

豚の味噌 の焼いたん

味噌汁赤出汁

白ごはん

























あとは倉下の湯。


ジャム用リンゴを食べて、白馬の道の駅で就寝。








ほな、また。









Posted at 2019/10/26 21:13:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月26日 イイね!

秋岩 白馬岩岳ダウンヒル 救助道 解放待ち 


夜な夜な運転で疲れたっぷりで、いつもの道の駅白馬で、車中泊。







岩岳に到着するも、アルプスダウンヒルとカミカゼダウンヒル共に閉鎖。









仕方ないので空気圧を点検しつつ、周回コースでウォーミングアップ。


















と、10時頃にダウンヒルコースオープン。



















さてと、1本目
軽〜く流せるかな!?



ほな、また。



Posted at 2019/10/26 11:32:30 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「アルファードと岩手山」
何シテル?   01/19 15:07
R1250GS ADV + R1200S ジレラランナー180とアルファード20系3.5の4WD レッツ4の50cc 合計 6180cc 12気筒12輪生活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

   12 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 1415 16171819
2021 222324 25 26
27 2829 3031  

リンク・クリップ

2025YZF−R125北海道33日目 オートリゾート八雲へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 06:33:51
北海道お気に入りキャンプ場まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 22:55:56
昼は蕎麦9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 19:50:20

愛車一覧

BMW R1250GS アドベンチャー おもちゃ1 オモチャワン (BMW R1250GS アドベンチャー)
おもちゃ1 おもちゃワン R1200GS LC を卒業してR1250GS ADV! ...
BMW R1200S おもちゃ2 オモチャツー (BMW R1200S)
R1200S おもちゃ2 オモチャツー 「駆けぬける歓び」が体感できるマシン! ...
TM Racing EN-144Fi2T tm racing (TM Racing EN-144Fi2T)
クローズドコース専用!? でも、ナンバー付きにする予定 144cc 2スト アルミ ...
BMW G450X おもちゃ3 ストリートリーガル(公道合法仕様) G450X (BMW G450X)
ジレラランナー180からの乗り換え 軽いオフロードのバイクに乗ってみたくて。 R12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation