• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R1250GS ADV + R1200Sのブログ一覧

2020年11月21日 イイね!

ノアハイブリッド 納車!

ノアハイブリッド 納車!軽い!走り出しがなんと言っても!

音しないので、キーONでドアロックかからないと勘違い。。。

Posted at 2020/11/21 21:01:04 | コメント(1) | クルマレビュー
2020年11月21日 イイね!

ボクサー活動報告書 NO.25 R1250GS ADV 納車されたノア ハイブリッド 親子3代でチャリダー 

ボクサー活動報告書 NO.25 R1250GS ADV  納車されたノア ハイブリッド 親子3代でチャリダー ボクサー活動報告書 NO.25

R1250GS ADV

納車されたノア ハイブリッド 親子3代でチャリダー



爺様のトランポが納車された!


ノアハイブリッド!


納車して13時間!

早速チャリ積み込み!



ハイブリッドって静かなんだなあ。。

初給油


初給油して向かったのは、チャリンコ!




3列目をたたみ、2列目1席を1番前へ。





ロードバイク2台と子供用マウンテンバイク1台




いい天気です!



ポカポカです。  

独り言。。これじゃ、山の雪は積もらないよなぁ。。。




写真係。




チャリダーが終わると、少しだけ車弄り。



孫を乗せる時にドアパンチで他の車を傷つけないように。


白いモールをつけました!



素人ながらよく出来たと。




あとはバイクに乗るだけです!






奈良県吉野

ラ・ペッシュは、奈良県吉野郡にあるケーキ屋です。

地元の素材や旬の果物を使った限定商品をはじめ ケーキ、マカロン、焼き菓子、パンなどをご用意しております。



パティスリー・ラ・ペッシュ
〒638-0833 奈良県吉野郡大淀町福神3-8




モンブランで有名。








モンブラン売り切れ










残り物のケーキ。








おしまい。

ほな、また。
 
Posted at 2020/11/21 19:32:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | R1250GS ADV
2020年11月17日 イイね!

Garage Life ! 深イイ話 小学1年生の国語の日記とリチウムバッテリー完全放電!?

Garage Life !   深イイ話 小学1年生の国語の日記とリチウムバッテリー完全放電!?Garage Life ! 深イイ話

小学1年生の国語の日記とリチウムバッテリー完全放電!?



朝からR1250GS ADVオイル交換をして、違うオイルを入れた。。。

(u_u)

朝からトホホな日でした。



夜、子供たちとご飯を食べていたら、『トトのバイクは、R1250GS HPやろ〜』って小学1年生の男の子くんが。。。

※家では私の事を【トト】と呼ぶ。。学校や世間ではお父さんって言っているのだが。。。


『エッ!?』  なんでそんなバイクの名前知っているの???


ノートを持って来てくれた。






R1250GS HP

すごく大きくて 二たりのりできます。

うしろのはこが三っつあります。

たいやもすごくおおきくてえんじんもいっぱいはいります。

バネあります。







父: なんでお父さんのバイク知っているし、英字も読めるの???

男の子くん: 図書室での学習時間に、いろいろなクルマ図鑑に載っていたで!

と。 英字は、振り仮名。読んだもんと! 

笑!


とても可愛らしげに話してくれて、とても面白い。

『。』まるが4っの日記を毎日書いているのですが、持って来て読んでくれたのがとても嬉しい!


そんな男の子君をバイクで迎えに行って夕ご飯を食べたあとバイク弄りです!


↓↓↓↓↓↓ おもちゃ3 で迎えに行った時の男の子君!



バイク見せて〜と。。

男の子君!  

あっ、ほんまや〜!R1250GS HPって書いてある〜!



その横で父、オイル交換!



オイルを入れ終えて、エンジンをかけてオイルを廻そうとしたのだが。。。。

朝に、走行距離を確認したまま。。。。

スイッチONで、止まっている。。。


やってしまったぁ〜〜!

_(:3 」∠)_





どうしようもありません。。。

何をどう触っても、ホーンもウィンカーも、ライトも、
インジェクションのモーターの作動音すら聞こえません。。

ON OFF どの位置も一緒。

あらま。。


朝からに続いて、何してんだか。。。
_φ( ̄ー ̄ )


SHORAI製 

鉛→リフェバッテリーに交換して4ヶ月で。。。

新品のリチウムバッテリー交換した時の日記


こんな時もあるだろう? 

そもそも、リフェバッテリーなんか、信用なんてしない!?
って、R1200Sの外した鉛バッテリーをカウルを外したR1200Sへ。。

ジャンプ。。








すると。。

おぉぅ?




12.3V に!


そりゃそうだ。。。。
鉛バッテリー繋いでいるんだからな。。。




2分くらい繋いどいた。。

外してみた。。。

12.0V ん??



かかるんじゃね???

セル回った!!!!
(≧∇≦)

(*゚▽゚*)



やるな!


リフェバッテリー!

電位差?攻撃?

成功??


時計はズレています!!  



でも、何故か??  オドは残っています!

オド①も、オド②も。。。



驚きました!!


完全放電?にはならないって事か??


嫁様と子供たちに。。。

スマン!

ちょっと走りに行ってくる!


★リチウムの充電器が無いのです★



続きは、ボクサー活動報告書にて。。。


おしまい。


ほな、また。。。



Posted at 2020/11/17 22:31:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | Garage Life !
2020年11月15日 イイね!

ボクサー活動報告書 NO.24 R1250GS ADV 瀞川・氷ノ山林道 11,111km

ボクサー活動報告書 NO.24 R1250GS ADV 瀞川・氷ノ山林道  11,111kmボクサー活動報告書 NO.24

R1250GS ADV

瀞川・氷ノ山林道 11,111km


GoToトラベル 

1泊2食付き 5300円

GoToチケット1000円で実質4300円。。。。




朝食を食べたら出発です。





昨日は南から北に行った瀞川・氷ノ山林道


日本海まで数キロだったけど、海より林道。

今日も林道昨日の反対 北から南へ。

瀞川氷ノ山林道、広域基幹林道瀞川氷ノ山線
全長49.8 km (舗装路を含む)
ダート:28.7 km



海岸線走っても。。。
車が多いと思って。


北側の入り口。



ハチマキ展望台!





しばらく行くといつもの!?

超ロング真っ直ぐ。

R1250GS ADVも6速まで使えます!



でもそうすると一瞬で終わってしまう。
(*^o^*)




ここの林道を走るのはやっぱり朝か昼くらいがいいな!





いつもの風景!



遠くに見えるスキー場 ハチ高原 

アイスクラッシャーでゲレンデ作りをしています。



標高1000メートル 

寒いくらいですが日差しが当たるところは暖かい!



いつものところでコーヒータイム!






ハチ高原。

ここのスキー場 地形は好きなんだけどなぁ。。。
駐車場代金が1800円なのがきにいらない。。。









氷ノ山中央駅 山の中の駅です。



マッドな路面。




乾いていると走りやすい!




瀞川 氷ノ山林道おしまい。

11,111km 納車から3ヶ月。

4200kmくらい走ったかな。。。



福知渓谷 とても綺麗な渓谷でした。









続いて。

砥峰高原へ。
砥峰(とのみね)高原は西日本で有数の約90haに及ぶススキの草原が広がる高原です。
峰山・雪彦・生野高原とともに県立自然公園に指定されています。
春には緑の大地に可憐な花々が咲き、初夏には涼風にのって小鳥のさえずりが聞こえ、秋には秋の七草が彩りを添えます。四季それぞれに醸しだす風景は県下随一の名にふさわしいです。
毎年9月に観月会、10月にススキまつりのイベントを開催しています。
また、映画「ノルウェイの森」、大河ドラマ「平清盛」、「軍師官兵衛」のロケ地にもなったらしい。










砥峰高原の裏手にあるスキー場へ。

2020 年1月にオープンした、日本で1番新しいスキー場!

『峰山高原リゾート』




ご飯を食べようとしましたが。。。

14:15分。
14時まででした。。。あちゃー!




とても綺麗な建物。

センターハウス!

ホテル!



山を降り、コンビニで昼食。

UFO焼きそばを手に取りましたが、生麺が食べたくて、鍋焼きうどん。




途中から高速にに乗って、車輪館に戻りましたとさ。


乗車時間 7時間17分

走行距離 261km

平均時速48km/h

燃費20.8km/ℓ




あっ、!

家に着いて、昨日貰ったGoToトラベルの1000円使うの忘れていた。



AEONにあとで買い物に行きました。



おしまい。


ほな、また。




Posted at 2020/11/15 20:37:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1250GS ADV
2020年11月14日 イイね!

ボクサー活動報告書 NO.23 R1250GS ADV 兵庫県のてっぺんで釜飯!スキーは、や〜めた!

ボクサー活動報告書 NO.23 R1250GS ADV 兵庫県のてっぺんで釜飯!スキーは、や〜めた!ボクサー活動報告書 NO.23 R1250GS ADV

兵庫県のてっぺんで釜飯!

スキーは、や〜めた!


北海道に飛ぶ予定は10%以下だったけど。。。



黒岳が開いていたら飛んでいたかも❗️



中山峠もだめ。



アルファードタイヤ履き替えたので、日本で唯一、アイスクラッシャーではないゲレンデ、志賀高原横手山!に行こうかと思ったけど。。。









うーん。400メートル滑りに、500kmの運転はキツいな。。。往復1000kmなぁ。。。
(#^.^#)

先日、白馬岩岳に行って、近くの山を570円でダウンヒル出来てしまう事を考えたら、なんか考えさせられる。。

海和俊宏さんアルペンスキーの有名人



土が見えています。



アイスクラッシュの方が安定的かも。。。



積もってから行こう。。

気持ちを切り替え、R1250GS ADVです!



天気良さそうな土日
2020/11/14
2020/11/15

R1250GS ADVで林道に散歩に行く事にしました!

氷ノ山! 兵庫県の1番高い山

兵庫県の屋根と言われています⭐︎

大阪通過!
後はユニバーサルスタジオジャパンらへん。
違うな。大阪市のゴミ処理場。。。失礼。






姫路パーキングエリア 

逆バンクで、サイドスタンドだせない。。。
R1250GS ADV! (だから写っていません!)
BMWのバイクのアルアル⁉︎


阪神高速→第二神明→姫路バイパスや加古川バイパス。

ケチって行ったら、やっぱり遅いね(*´-`)




やっとの事で道の駅 はが



ここで釜飯を準備して、トイレ休憩



なめこいいな。

焼きガキ1個100円に、ビッときましたが。ガマン!



用意してきた釜飯!




ゴボウ  にんじん あげ 鶏肉 しめじ



少し場所を拝借!




でも、ここでは食べません!!





炊き上がったら、バイクのトップケースに入れていざ、山の頂上へ!



瀞川 氷ノ山林道 入り口



川沿いの落ち葉とダート



心地よいです!


2020 年9月の北海道以来のロングダートです。。

ついつい歌ってしまいます。
(^-^)v


中島みゆき 『麦の唄』

なつかしい砂利道 なつかしい風景
その総(すべ)てと離れても あなた(R1250GS ADV)と歩きたい
嵐吹く大地も 嵐吹く時代も
陽射(ひざ)しを見上げるように あなたを見つめたい
麦に翼(つばさ)はなくても 歌に翼があるのなら
伝えておくれ故郷(こきょう)へ ここで生きてゆくと
麦は泣き 麦は咲き 明日(あした)へ育ってゆく

R1250GS ADVのナビ替わりのタブレットでYouTube再生してしまった。。。

なんだかんだで、ひとつ目の見晴らしの良い場所に到着!







標高1112メートル

氷ノ山中央(大段ケ平)駅




ランチを食べます!

釜飯です!


取り出そうとしたら。。。。


悲惨な事になっていました!

釜飯が横転!


トップケースの中でひっくり返っている。

具材溢れまくり。。(//∇//)




みんカラ 映えする様に盛り付け直したのは言うまでもありません!




今日もご飯にありつけました!



キチンと蒸れていました!
セーフ! 
コンビニで買ったなめこの味噌汁とその後コーヒー。

一合釜飯完食!
では続きを走ります!





氷ノ山国際スキー場!



夕焼けになってきました!



ハチ高原スキー場


ドカ雪の日に来た記憶が懐かしい!



ハチ高原スキー場から、ハチ北高原へ抜ける道!




最高です!















瀞川 氷ノ山林道  最後の見どころ!

直線かっ飛ばし!



鉢巻展望台にて。



綺麗です!







R1250GS ADVで行く今年最後の紅葉狩りかな。

横手山のスキー場をやめて見つけた宿。

1泊2食5300円!


ステーキ! ステーキ!



崖の上にあったので通り過ごしました。

受付だけ。



5300円で、1000円くれるから、4300円で、2食付きか。









ご飯を19時からにお願いしてお風呂に行きました。



兵庫県美方郡香美町香住区三谷754



HPより拝借!




宿に戻って来ました!
ペンション 『ペパン』

兵庫県美方郡香美町香住区中野251



ネットでバンバン宣伝してるかと思いきや、今宵は私1人だけみたいです。

GoTo 5300円宿 1泊2食付き


オードブル前菜 

色々とあります!
どれも地元食材らしいです。



野菜のスープの上にチーズをのせてからオーブン!

とても美味しい!



ステーキ! 

美味しい!
白ごはんを追加で貰いました!



柿を食べてラストです。



おしまい。



瀞川氷ノ山林道、広域基幹林道瀞川氷ノ山線
全長49.8 km (舗装路を含む)
ダート:28.7 km




本日走行 250kmくらい。




スキーよりバイクを優先してしまいました!

ほな、また。


Posted at 2020/11/14 21:47:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「きりたっぷ岬キャンプ場

焼くだけ〜(^◇^;)」
何シテル?   09/22 19:07
R1250GS ADV + R1200S ジレラランナー180とアルファード20系3.5の4WD レッツ4の50cc 合計 6180cc 12気筒12輪生活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

123 4 567
89 10111213 14
1516 17181920 21
22 2324 2526 27 28
2930     

リンク・クリップ

スロットルボディのプーリー点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 08:03:37
もし負の感情が芽生えたら !? (;´д`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 13:24:30
団長(仮称)最北たる決戦の地へ(甘えびファクトリー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 19:01:37

愛車一覧

BMW R1250GS アドベンチャー おもちゃ1 オモチャワン (BMW R1250GS アドベンチャー)
おもちゃ1 おもちゃワン R1200GS LC を卒業してR1250GS ADV! ...
BMW R1200S おもちゃ2 オモチャツー (BMW R1200S)
R1200S おもちゃ2 オモチャツー 「駆けぬける歓び」が体感できるマシン! ...
TM Racing EN-144Fi2T tm racing (TM Racing EN-144Fi2T)
クローズドコース専用!? でも、ナンバー付きにする予定 144cc 2スト アルミ ...
BMW G450X おもちゃ3 ストリートリーガル(公道合法仕様) G450X (BMW G450X)
ジレラランナー180からの乗り換え 軽いオフロードのバイクに乗ってみたくて。 R12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation