
2020-2021ski !
長野 志賀高原で長男君 スキー本格デビュー②
シーズン3日目
親バカが写真撮っていたら、スノーモービルが。。
そっちの方が気になるよね。。。
写真よそ見していてます。。。
朝は、ー6℃です。
自宅の近所のガソスタでガソリンを入れてからから、志賀高原まで468kmでした。
この志賀高原スキー場までで
燃費は、3.5ℓのアルファードで、11.4km/ℓでした。
今日、2日目は横手山スキー場へ。
日本一標高が高いスキー場です。
はい、いつもの笹パウダーの聖地です!
志賀高原 横手山笹パウダーの思い出日記
男の子君、
途中温泉の匂いに臭くてたまらん〜と。
では、2日目のスキースタート!
って言うが。
寒いのか?誘ってみましたが、ちょっと車で休んどくとの事。
昨日一回転けたから、戦意を消失している(*´ω`*)
仕方なく、1人で。
急斜面、の方が行きたい『海和ゲレンデ』には列が。。
こっちも戦意を消失。。
昨日の一ノ瀬ファミリーと違ってバーンが硬い。
それにブッシュだらけだ。。
超、平な下の方のゲレンデを2本滑って、男の子君の様子を確認!
iPad、Amazonビデオでクレヨンしんちゃんかよ。
昨日頑張って1回リフトに乗って転けたのが嫌だったのかな。
もったいないからおいでと、昨日の悔しさを挽回しようと誘います。
タブレット端末にも飽きたか!?
誰も来ない道で練習する事にしました!
脇道に積もった、パウダー10cm〜15cm?
練習開始!
ゲレンデの
カチコチバーンだと、どうもバランスが取れない様子。
まずパウダーで雪の上に立つところから☃️
いい感じ!
脇道ゲレンデ4本くらい!?
50m✖️4本でだいぶ慣れたか?
体幹が?バランスが良くなって来ました。
スキー3回目の今日、だいぶ良くなった!
1回目は3歳の時、スキーは履いただけだったな^_^
2回目は昨日、雪慣れ雪遊び^o^
ちょいと慣れたので、ゲレンデ脇のパウダーに!
100Mほど登ったか。
3日目のROXAのブーツ歩きやすくていいわ!
このブーツです。
軽い〜!
昨日、このブーツ、スキーモードにせず、ウォークモードのまま滑り出して、おもっくそ後ろに倒れたのは秘密です😅恥ずかしかった!
では、スタート!
おぅ、いいぞ!
行ってる、行ってる!
パウダーでだいぶ上手くなりました!
スキーの上に立つ事ができたら、なんだかとても上達が早いです。
ゲレンデ横のパウダー斜面、もう一度登ったら、男の子君、リフトのって上に行きたいと自分で言うようになった!
まだまだ、ぎこちないプルークですが、なんとか自分で進んだり、止まる事ができて嬉しい様子😊
1.5kmを30分くらいかけて降りて来ました。
グローブ置いて来てしまってごめん!
最後の方は 遠くに離れたって平気の様でした😀
スピードが出て後傾になったらちょっと危なっかしい。。
転ける練習をしないといけないな!?
どうやって教えるんだろう!?
次にスキーに行くときは先生に教わりたいと自分で言ってくれました!
嬉しい😊です!
プールと一緒!ですね!
ホテルの朝食にて。
昼13時に長野県を後にして、20時くらいに家に着きました!
帰路、まだ〜!?
あとどれくらい〜!?
早く〜!?
っていつもの子供です!
次の朝、私も行きたかった〜と姫様。
保育園に行く前、禰󠄀豆子になっていましたとさ!
パウダーは上達させるきっかけになったぞ!
またスキーに行きたいって。
どうやらまた遊んでくれそうです!
子供たちと行くなら、嫁様なんも言ってこないからなぁ。。。
ほな、また。
Posted at 2020/12/08 11:52:45 | |
トラックバック(0) |
2020-2021 ski