• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R1250GS ADV + R1200Sのブログ一覧

2020年12月11日 イイね!

Garage Life ! 2020-2021ski 北海道遠征前の用意とフォームガン

Garage Life !  2020-2021ski 北海道遠征前の用意とフォームガンGarage Life ! 2020-2021ski


北海道遠征前の用意とフォームガン


この前、分解したフォームガン。
治した!?というより治っていない。。。

前回の作業 高圧洗浄機 分解作業修理


何時間、時間を掛けたのかわからなくなってきた。




どうも、コンプレッサーの力が弱い為、圧力センサーが反応しない様子。


MJJCの泡もこモコしたいのに。。




どうしても洗車するのに泡パワーが欲しい。



ダメもとで付けてみた。



ん?




水撒いているのか?



洗剤をこぼしているだけなのか!?



泡にならない。。。





いつもの、プシュ〜に切り替え。。




とてもやり切れない気持ちに。。。

こんでいいわ。。。。

大事な時間が。。。

『水の泡』って奴か!?

>* ))))><

忘れよ。



SALEしていたのでポチッと

一度東北にスキーしに行きたいと思っていたんだよね〜!



2月の休みに取れそうな日に予約だけポチッ!

関空 → 仙台 5590円

仙台 → 関空 2000円



蔵王か、八幡平か、 もっと北の《八甲田山》か。

4日間のうち移動含めて真ん中2日間でどこか、行ったことのないスキー場に行けたらいいな!

(^.^)

北海道マイスターの称号は、自称で持っている!?が、
東北は未知だ。。。




SALEが終わっても、この値段かよ!

2700円安かっただけでした。
☆〜(ゝ。∂)



記録用に。

LINE SAKANA 今シーズン初ホットWAX!




『魚🐟』



いつも通り ハヤシ NF-02



こう観ると、凄い板だわ。



ガレージ前で日向ぼっこが気持ちいい!



トップWAXは いつも通りハヤシ NF-02 リキッド



ブラシでゴシゴシで終わり。



先週の志賀高原で使った BLASTRACK エリキサーは、
エッジ磨いて、クリーニングしておしまい。




12/12 〜 12/14まで、北海道ski遠征。


ほろたちスキー場がオープンしそうだ!




暑寒別岳は来週か。。。




いつもの定番、日向スキー場かな。。。

キロロか、富良野か。。。

さてと、荷造りしますか。

^_^




11月23日以降

バイク乗ってないな。







おしまい。

ほな、また。



追伸:あと数日我慢すれば本州で十分だよな。

水の泡!?  後の祭り?




大好き北海道だからまぁいいか。
☆〜(ゝ。∂)


自宅のある、関西圏車輪館市から200km

Next9日間 



豪雪です!

去年の1年間分の雪が降りそうです
❄️☃️

おしまい。2回目。
ほな、また。 2回目


Posted at 2020/12/11 18:09:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2020-2021 ski
2020年12月10日 イイね!

フラットツインの楽しい空冷スポーツモデル

フラットツインの楽しい空冷スポーツモデルブレーキ性能がSSのバイクに比べて制動がもう一つ。
積載性は皆無。
まず見かけない。
Posted at 2020/12/10 21:38:41 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年12月08日 イイね!

2020-2021ski ! 長野 パウダーの志賀高原で長男君 スキー本格デビュー②シーズン3日目

2020-2021ski ! 長野 パウダーの志賀高原で長男君 スキー本格デビュー②シーズン3日目2020-2021ski !

長野 志賀高原で長男君 スキー本格デビュー②

シーズン3日目



親バカが写真撮っていたら、スノーモービルが。。

そっちの方が気になるよね。。。

写真よそ見していてます。。。



朝は、ー6℃です。

自宅の近所のガソスタでガソリンを入れてからから、志賀高原まで468kmでした。



この志賀高原スキー場までで

燃費は、3.5ℓのアルファードで、11.4km/ℓでした。


今日、2日目は横手山スキー場へ。

日本一標高が高いスキー場です。

はい、いつもの笹パウダーの聖地です!

志賀高原 横手山笹パウダーの思い出日記


男の子君、
途中温泉の匂いに臭くてたまらん〜と。





では、2日目のスキースタート!
って言うが。

寒いのか?誘ってみましたが、ちょっと車で休んどくとの事。


昨日一回転けたから、戦意を消失している(*´ω`*)



仕方なく、1人で。



急斜面、の方が行きたい『海和ゲレンデ』には列が。。



こっちも戦意を消失。。


昨日の一ノ瀬ファミリーと違ってバーンが硬い。
それにブッシュだらけだ。。

超、平な下の方のゲレンデを2本滑って、男の子君の様子を確認!

iPad、Amazonビデオでクレヨンしんちゃんかよ。



昨日頑張って1回リフトに乗って転けたのが嫌だったのかな。

もったいないからおいでと、昨日の悔しさを挽回しようと誘います。
タブレット端末にも飽きたか!?

誰も来ない道で練習する事にしました!



脇道に積もった、パウダー10cm〜15cm?




練習開始! 

ゲレンデの
カチコチバーンだと、どうもバランスが取れない様子。


まずパウダーで雪の上に立つところから☃️



いい感じ!

脇道ゲレンデ4本くらい!? 

50m✖️4本でだいぶ慣れたか?

体幹が?バランスが良くなって来ました。

スキー3回目の今日、だいぶ良くなった!

1回目は3歳の時、スキーは履いただけだったな^_^
2回目は昨日、雪慣れ雪遊び^o^






ちょいと慣れたので、ゲレンデ脇のパウダーに!



100Mほど登ったか。

3日目のROXAのブーツ歩きやすくていいわ!
このブーツです。
軽い〜!


昨日、このブーツ、スキーモードにせず、ウォークモードのまま滑り出して、おもっくそ後ろに倒れたのは秘密です😅恥ずかしかった!



では、スタート!



おぅ、いいぞ!



行ってる、行ってる!



パウダーでだいぶ上手くなりました!

スキーの上に立つ事ができたら、なんだかとても上達が早いです。

ゲレンデ横のパウダー斜面、もう一度登ったら、男の子君、リフトのって上に行きたいと自分で言うようになった!




まだまだ、ぎこちないプルークですが、なんとか自分で進んだり、止まる事ができて嬉しい様子😊




1.5kmを30分くらいかけて降りて来ました。



グローブ置いて来てしまってごめん!



最後の方は 遠くに離れたって平気の様でした😀



スピードが出て後傾になったらちょっと危なっかしい。。



転ける練習をしないといけないな!?

どうやって教えるんだろう!?

次にスキーに行くときは先生に教わりたいと自分で言ってくれました!


嬉しい😊です!

プールと一緒!ですね!


ホテルの朝食にて。



昼13時に長野県を後にして、20時くらいに家に着きました!


帰路、まだ〜!?
あとどれくらい〜!?

早く〜!?

っていつもの子供です!


次の朝、私も行きたかった〜と姫様。

保育園に行く前、禰󠄀豆子になっていましたとさ!





パウダーは上達させるきっかけになったぞ!




またスキーに行きたいって。

どうやらまた遊んでくれそうです!

子供たちと行くなら、嫁様なんも言ってこないからなぁ。。。




ほな、また。






Posted at 2020/12/08 11:52:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2020-2021 ski
2020年12月08日 イイね!

2020-2021ski ! 長野 志賀高原で長男君 スキー本格デビュー①シーズン2日目

2020-2021ski ! 長野 志賀高原で長男君 スキー本格デビュー①シーズン2日目2020-2021ski !
長野志賀高原で長男君 スキー本格デビュー①
シーズン2日目


前日から車を運転して駒ヶ岳のサービスエリアで仮眠、2人で車中泊していました。

アルファードの中は広くて快適。

男の子君に着せすぎたか?
夜、暑くて寝られないと言われた。


朝は一転、2℃くらい?
だったかな?
駒ヶ岳サービスエリアにて。




男の子君、初めての車中泊だった。

夜は雨であったが、長野の北部に入ると雪になっていた様子!




これは期待できる!?

信州長野ICを降りて志賀高原へのバイパスから山岳に入っていきました。




完全なカチコチアイスバーンであった。






到着。

志賀高原 一ノ瀬ファミリースキー場!



鬼滅の刃風な服で喜んでいる男の子君。

自分は主人公の炭次郎らしい(^^)




自然降雪が10cmくらいありそう!?



人生2回目のスキーに挑戦です!



男の子君の後ろでは、『OGASAKA』の

シーズンinキャンプが。。。




OGASAKAのデモ選手が教えてくれて、2日間で12000円らしい。

10名って誰だろう!?

オガサカは今日は持ってきてないもんなぁ。。
オガ信者な自分。。(^。^)

でもそんな事気にしている暇は今日は無さそうです。

教えようとするもどうも雪遊びに夢中みたい。



スキー板の取り付け方や、ストックの持ち方を説明したり、ボーゲンの『ハ』の字を教えたり。。


オープンしたてのラーメン屋

『山ノ内 大勝軒』

ラーメン950円 大盛りに200円。



美味しいけど、20分くらい待たされた!

つけ麺15分くらい、中華麺20分くらい。。。

シーズン本格化したら1時間待ち?かも。。。
(*≧∀≦*) 改善を願おう!




で、昼ごはん後。。

おぃ!  遊ぶんかい!




まぁ、強制させても、ねぇ。。。


という事で、1人楽しむ時間がやって来た!
偽ジョア パウダージャンキー!




脇パウを少し頂きました!



100名は基礎ばっかり!?

ここのゲレンデに来ている人の99%は基礎だわ。。

土曜日13:50、シットリパウダーを食べる事ができて満足!




ただ、斜度がね(о´∀`о)



早めに切り上げてホテルに行きチェックインした後夕焼けを見に近くの大きな駐車場へ。



ガスっております。

白馬方面は見えませんでした。
斑尾方面も見えません。。。

雪合戦!




固まらない雪!  志賀高原の雪はやっぱり、ドライですね!


お風呂に入ってご飯です。



バイキングではありませんでした。

シーズンの最初ですし、例の肺炎のせいで数百人泊まれるホテル、ご飯に来られていたのは僕達含めて10組くらいって(>人<;)。。。。。

ホテルの方たち、耐えてくれ!

ロービーも寒いし、廊下も寒い。

風呂は1番でした。
ボイラーのお湯が来るまで3分間くらい凍えていたかな。。 男の子君は平気、これが年齢の違いかも。。

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

ご飯を食べたら、ホテルにあるお土産屋さんで、

GoToチケットでお土産を自分と妹に。(^.^)



ロビー廊下があまりに寒いのでスキーウェアです。。





1日目おしまい。


ほな、また。

Posted at 2020/12/08 11:52:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2020-2021 ski
2020年12月04日 イイね!

Garage Life ! 2020-2021ski 親子2人で長野へ出発へ 準備

Garage Life !  2020-2021ski 親子2人で長野へ出発へ 準備Garage Life ! 2020-2021ski

親子2人で長野へ出発へ 準備!

今週は長野遠征に、男の子君を初めて雪山に連れ出すことにした。^_^

来週2020 12/12〜12/14 は北海道に遠征予定。

高いけどとりあえず予約を入れてみた。







雪が降る?予報?のアプリを6ヶ月の会員になった。
1600円

Snow Forecast



そのアプリで来週の、降雪が良さそうな?

いいエリアがないかの確認。

キロロは凄いね〜!




士別市日向もいい感じ?




それにしてもカムイスキーリンクスのプランが神に見える!






123プラン

1泊2日のホテル料金

2日分のスキーリフト券

3回の食事がついてる




スマイルホテルというとこのホテルは、10,000円だそうな。。




ある意味、誰にも教えたくない^_^!?

笑!

それくらい人が来ないのか。。。。辛いな。
北海道
( ̄^ ̄)ゞ

道北はいいとしても、外人頼みのスキー場にはこの冬はまた辛いんだろうかな。。



買い物が残っていたので仕事しながら、寄り道。

大阪での買い物を子供のゴーグル!




タナベスポーツさん。



NIKWAX 単体売りです。





アルファードには前回の休みに積んだ荷物。

ワイパーを冬仕様に。




ウォッシャー液追加。



ルーフボックスにウェアやら、
ヘルメットやら。



171cmのブラストラック積んでも、その後ろに買い物カゴが余裕のルーフボックス

積めるとこが好き!






布団を積んだら呼んでこよう。




おーい、男の子君〜!





1泊2食付き 2人。

リフト券と3食はついていないけど。。。



バイキングだそうだ。

その方が楽かと思って。。。

ゲレンデ徒歩1分!

チビさん連れはこれに限る!?

初めての遠征に同行してくれた男の子君1年生^_^

まぁ雪景色や、冬山の表情を日記にしてくれたらいいな!^_^





では、500kmの運転のスタートです。



ルーフボックスの中のキャリア、フロント側の解除になってしまう問題、そう言えば、また1年ほったらかしにしているなぁ。。




どうしようかな。

500kmの運転中に考えよう



どうなる事やら。。。



1人で行くスキーより、色々考える事が多いぞ。。




ROXAのブーツには、ロシのデルタ入門用。

DEMO deltaと、BLASTRACK エリキサー。


使う事は果たして、あるか。。


おしまい。


ほな、また。


Posted at 2020/12/04 23:48:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2020-2021 ski

プロフィール

「きりたっぷ岬キャンプ場

焼くだけ〜(^◇^;)」
何シテル?   09/22 19:07
R1250GS ADV + R1200S ジレラランナー180とアルファード20系3.5の4WD レッツ4の50cc 合計 6180cc 12気筒12輪生活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  123 45
67 89 10 11 12
1314 15161718 19
2021 2223242526
27 282930 31  

リンク・クリップ

スロットルボディのプーリー点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 08:03:37
もし負の感情が芽生えたら !? (;´д`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 13:24:30
団長(仮称)最北たる決戦の地へ(甘えびファクトリー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 19:01:37

愛車一覧

BMW R1250GS アドベンチャー おもちゃ1 オモチャワン (BMW R1250GS アドベンチャー)
おもちゃ1 おもちゃワン R1200GS LC を卒業してR1250GS ADV! ...
BMW R1200S おもちゃ2 オモチャツー (BMW R1200S)
R1200S おもちゃ2 オモチャツー 「駆けぬける歓び」が体感できるマシン! ...
TM Racing EN-144Fi2T tm racing (TM Racing EN-144Fi2T)
クローズドコース専用!? でも、ナンバー付きにする予定 144cc 2スト アルミ ...
BMW G450X おもちゃ3 ストリートリーガル(公道合法仕様) G450X (BMW G450X)
ジレラランナー180からの乗り換え 軽いオフロードのバイクに乗ってみたくて。 R12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation