
2020-2021ski ! 北海道 遠征
ローカルスキー場を訪ねてseason2
DAY4 旭岳ロープウェイスキー場
『THE DAY!』なのに板が走らない!
北海道マイスター(自称)でやっと最近振興局をマスターした!(完璧に覚え場所まで言える)
檜山と渡島以外は全て行った事がある。
北海道の写真はいっぱい出てくる
その2つの振興局を除いて。。。
その2つは必ず空か、フェリーだ。
何が言いたいか。。。
後志が降るって!!
ニュース。。
キロロ行こうか、ローカルスキー場か。。。
ちなみに、キロロはこうだった。。
結構積もってましたね!
けど、旭岳リベンジしたい。
最終日、飛行機の時間があるけれど。。。
やっぱり、『旭岳』!
嵐の後は必ず晴れてくれる!
旭川のホテルを6時30分出発は変わらない。
もう、ルーチンだ。
くっきり山頂も晴れている!
今日は日曜日、金曜日とは大違い!
1番手で並びに行ったつもりでも、
ボーダーのパウダージャンキーさんは、201cmの
ボートです。
181cmの LINE SAKANAが、細く、短く感じてしまう!
これでも、トップは150mm センター105mmだが。
やっぱりこれでしょ〜!
(o^^o)
コレコレ!
『THE DAY!』
パウダーだし!
絶景です!
では、シュカブラの上を滑り出しましょう〜!
(^^)v
が。。。
しかし。
ん?全く
滑らない。。。。
スキー板が、雪に張り付いて動かない。。。
どうも、DAY1に買ったWaxがダメなのか。。。
美唄のスキー場で、湿っぽい雪だったので、つい買ってしまった。
スプレーは飛行機ダメなので固形にしたのだが。。。
そのワックスが、この旭岳では全く駄目です。
2日目良かったのは、湿っぽい、重たい旭岳のパウダーだったから?
今日は全く滑りません。
というより板に雪が刺さって、動かない。
そこそこな斜面でやっと動き出す。。
(-.-)y-., o O
他の人に抜かれる。。置いてかれる。。。
買いました。
1600円+税
しょうがない!
このパウダーを前にして気持ちよく滑りたい!
という事で、固形Waxを板に塗りたくりまして。。。
パウダーRide !!!!
全集中!!
パウダーの型!!
雪の舞!!
GoPro切り出しっていうのをやってみました。
シュカブラ滑走 硬い。
たまに柔らかい。
吹き溜まりはいい感じ!
面ツル!
斜度が欲しい!
何回目か。
前日の旭岳のGoPro切り出し
急斜面、止まると、雪割ってしまう。
注意しないと、 表面雪崩起こしてしまいそう。。
木があるからあれだけど。
とても楽しく遊べました!
終始ー14℃ くらいでしたが、
10分くらいのride、ロープウェイの繰り返しで、
1セット40分で 回せるのである意味寒くもなく、疲れもせず。。
DAY2は重かった雪でしたが、今回は前々日からまた、30〜50cm積もった感じでした!
一昨日、1日で5本でしたが、
今日は6本! 午前9時から13時。
休憩なし!
13時出発!
千歳に向かいました。
4日間でトータル 546kmくらい走りました。
相変わらず、デリカ D2
ひとりの遠征にはピッタリな相棒です!
千歳の風呂でひと休み。
アイス食って遠征終了!
おしまい。。
ほな、また。
ロープウェイ乗り場より 旭岳を望む。
PS, 大阪難波の駅の中。
ずっとタイル張りはスパイクブーツとの相性はかなり悪い!
雪道シューズ。 3000円だけど
こういうタイルも歩けて、アイスバーンや、雪道で滑らないブーツって無いのか?
知らない。。。
やっぱり、偽の北海道マイスターだな。。
第二回北海道遠征おしまい!
完!
Posted at 2021/01/18 01:26:59 | |
トラックバック(0) |
2020-2021 ski