• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R1250GS ADV + R1200Sのブログ一覧

2021年01月31日 イイね!

ボクサー活動報告書 NO.24 R1200S 2ヶ月ぶりの『代償』

ボクサー活動報告書 NO.24 R1200S  2ヶ月ぶりの『代償』ボクサー活動報告書  

NO.24 R1200S

2ヶ月ぶりの『代償』

スキーばかりの『代償』!


この土日は子守です。

(^。^)

では、土曜日から。。

8年 使っているトースターが、トレイが戻らなくなったので、閉められなくなった。



スプリング死んでるか、外れているとよんだ。



まさかのトルクスそれも、弄り防止のネジって!



R1250GS ADVのツラーテックのケースから。。




コイツを。




スエカゲツール Pro-Auto プロオート MRG-1431S [31PC ミニリバースギアラチェトセット]


トルクス含む色々あるセット



まさかコイツで治るとは。。。




案の定、スプリング切れ。

炊飯器の横だからなぁ。。。

その『代償』は計り知れない!?
(^ω^)


一巻きを輪っかにして、引っ掛け直して修理完了!




朝10時
次は子供と自転車!



私のお小遣いで。。。。

子供を散髪〜!

いつも、ほったらかしの『代償』〜!

ごめんよ男の子君!



Garage Life !で残った端材で。。。





キッチンの流し台の下



棚になるようにしたつもり。

固定はしなかった。。

倒れた『代償』は。。。

補償なし!
ごめん嫁様。
また考えます(⌒▽⌒)


日曜日

エッセンシャルワーカーな嫁様にかわり今日も子守です。

子供2人連れて運動会。

ボール遊びに、かけっこ、縄跳び。。。




滑り台に、うんてい、鉄棒。。。


『代償』は。。。その日の夜、筋肉痛。。。

家では、ミックスジュース作り。



うーん。。。
美味しいって言ってくれませんでした。
(#^.^#)




昼ごはん後嫁様、帰宅。。。

バトンタッチ!
(⌒▽⌒)

距離を乗るツーリング、R1200Sでは、
ほぼ2ヶ月ちょいぶり。




フロント1.7



リア 1.8



とりあえず近くのガソスタで空気を補充しようと。


奈良公園 




ようやく観光客が多くなってきました!



鹿さんを車で◯◯しちゃうと代償が。。。

奈良は大丈夫! 
北海道が怖い!



グローブに、ウェアを着込んだら、ガソスタに寄りたくなくなる『代償』。

ワインディングで、タイヤが。。。
ヨレル。。

邪魔くさがった『代償は』とても大きい。。。




針のインターで、空気の補充!

冷間でないため、フロント2.25 リア2.55へ。

こんなに変わる〜!?

ブレーキング、 惰走、伸び、安定性が変わった!

それに足つき。 足つき=転回性で、倒し込みやすい!

空気入れを怠った『代償』デカイ!! 


家に、コンプレッサーがあったら、出発前に入れるのに。。。

ガレージがなかなか完成しない『代償』ね。。。



すすまない ガレージDIY 棚作り

でも久しぶりな、スポーツモデル

とても天気が良く 気持ちいいライディングでした。

が、しかし。。。


スポーツタイプの“R1200S“に乗った『代償』

背中、手首、お尻が痛い。。。



いつも、楽チンな“R1250GS ADV“ばっかりだからなぁ。

(๑>◡<๑)




でも、いつもとは違う、ダルさ。。

朝の運動会が効いている。。。。

コレは、歳の『代償!?』

( ̄▽ ̄)


おしまい。

ほな、また。

本日走行 

100kmくらい。





Posted at 2021/01/31 21:04:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | R1200S
2021年01月29日 イイね!

イタスクで行く 夕暮れ極寒ツーリング⁉︎ ペーパーロックはしなかった! 『来るの早すぎ!』

イタスクで行く 夕暮れ極寒ツーリング⁉︎ ペーパーロックはしなかった! 『来るの早すぎ!』最速イタリアンスクーターで行く
子供のお迎え 
来るの早すぎ! 
夕暮れ極寒ツーリング⁉︎


親の都合で1年生の男の子君は学童保育だ。

学校併設の学童にお願いしている。

夕方、お迎えがいつもより25分早かった。

校庭で楽しくテニスを友達としていた。

『迎えに来るの早すぎ〜!』

『あと30分遅く来て〜!』って言う。

楽しく遊んでいるのを邪魔してしまったようだった。

そう、、、、。また、あとで来るよ。。。

仕方ないので、おもちゃ3 ジレラ ランナー 180で30分ツーリングです。



学校から近くて30分で帰って来れるところ。。。

奈良と大阪の県境。

暗峠にブレーキでもテストしに行きますか。。。

まぁ、今日は極寒ですわ。




気温0℃

凍てつく寒さもなんのその。

激坂登るバイクは

水温MAXです!



ラジエター塞いでいるからな。。。

こたつバイクカバーの中を暖かくしたいために。。。

今日は極寒ツーリングでした!

制限時間は30分!


バイクの実験には打って付けだ!



この前行った時はただ、暑い日だったな。
下りでジレラ ランナー 180はペーパーロック!

ジレラ ランナー 180で行く 酷道308号暗峠 奈良-大阪の旧道 あまりの激坂でブレーキ沸騰 ペーパーロック現象

冬場は同じ道はペーパーロックしないのか!?

ただそれを確かめに! 

凍って滑ってしまってはお迎えに行けなくなる!

そこだけは注意だ!

出発、10分後。。。

大阪と奈良の県境

『暗峠』

こっちから向こうは大阪



国道308号 


酷道 308号とも言うらしい。

峠は石畳み!


そっちは、奈良。




相変わらずな道。

散髪はいつもこの道を使い県を超えて散髪に行っていたけど。。。

結婚したら、10分カット ギリ4桁の散髪屋になってしまったなぁ。。。
(´∀`*)

まぁ、昔からこの道は
原チャリやバイクですからね〜!

R1250GS ADVはちょっとキツイ。。。


友人や、会社の仲間や、自転車で超ようと何回もチャレンジはしているけど未だ未踏だわ。( ̄▽ ̄)


チャレンジャーはいっぱいいて尊敬します!
凄いねぇ。。。。

自転車で暗峠を登っている人の動画

奈良側の景色 



いつもの景色 若草山、東大寺方面を望む



大阪市内を一望



おもちゃ3 もなかなか楽しい相棒です。




大阪、神戸の山 『六甲山』を望む





奥には日本一の 『あべのハルカス』




男の子君、1年生
お迎えに行って、おしまい!



そう、言えば、ペーパーロックしなかったなぁ。

『おもちゃ3 、ジレラランナー 180。。。』


冬場の冷却効果は、凄かった。


指先の感覚はないけどね。

(((o(*゚▽゚*)o)))

ほな、また。




Posted at 2021/01/29 18:39:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | Garage Life !
2021年01月24日 イイね!

アルファード 80,000km 4人で車中泊 猫の駅長とみかんと苺

アルファード 80,000km 4人で車中泊 猫の駅長とみかんと苺アルファード 80,000km

4人で車中泊 猫の駅長とみかんと苺


大雨な週末!

雪山にみんなと行こうと言っていたけれど。。

雪山は廃案になり、『イチゴ狩り』に。



家族全員で車中泊が出来るかの実験を兼ねて。

たま駅長と言う猫のタマが駅長をしている駅に。

和歌山電鐵 

貴志駅








猫の駅




雨の中自分が撮ったら猫屋敷の駅が全部撮り切れていなかった!



初代の『タマ駅長』に代わり2代目!






ローカルな列車だが、地元では貴重な路線何だろうな。



和歌山駅まで行ける。




和歌山と言えばみかんを買いに。

有田川町へ。



100円。



キウィフルーツとみかんとほうれん草。



950円

和歌山 湯浅へ醤油作り見学。

丸新本家・湯浅醤油








見学









醤油くん?やったかな?


嫁様が色々とお土産してくれていました!









金山寺味噌は買ってくれていなかった( ̄▽ ̄)



晩ご飯は子供のリクエスト

くるくる回転寿司

何週ぶりだろうね? こうやって子供と回転寿司や、温泉。。。

ひとりでばっかりでズルとの事。


車中泊という事で、行く予定の温泉





〒649-7174 和歌山県伊都郡かつらぎ町佐野702
TEL:0736-23-1126




夜20時以降に行くと

全日午後8時以降 700円

通常
[平日] 1,000円
[土・日・祝]1,200円



ぬるめのお湯、 熱めのお湯

露天風呂多数

風呂の前に車中泊に備えてベットキットを用意しました。

4人分の荷物。
大人2人分の荷物は普段の旅行程度だが、子供は着替えの量が。。

荷物の多さと布団の量、チャイルドシート2個。
半端なく多い。



降り続く雨の為前までお迎え。

近くの道の駅で寝ました。

4人車中泊。。。

狭い!!

布団難しい。

嫁様からクレーム
天井低い! (そうだよね。。)

トヨタテックスベッドキット です。



朝までなんだかんだで寝れましたが。。。

夜中2時にお漏らしした〜って、姫様5歳。。
うっゔ! (´∀`*)

とりあえず処置をし、着替えさせて。。。

やっぱり4人は大変です。狭い!
アルファードの広さ、どこいった〜!



翌朝 簡易の朝食を食べた後。




雨の中を歩いて。。。

イチゴ狩りです










兄妹一緒の顔とポーズかよ!







ハウス4つ分で、貸切!

嫁様除く、私、子供2人  合計3人!



時間無制限って事ですが。。。

姫様(5歳)は20分ほどで。。。

私と男の子(1年生)くんは35分ほどで。。。

お腹いっぱい!!!
🍓

移動して昆虫館

雨なので、結構人いていた。

コロナ対策で制限で 大変だったけど楽しめた!




蝶の🦋 舞〜!









蝶がとまり嬉しそう!



世界最大のゴキ◯リの展示 嫁様は逃げいた。


アルファード 

79,999km


80,000km到達!



これからも頑張って色々な所に連れて行ってもらう相棒!



ほな、また。




Posted at 2021/01/24 21:05:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファード
2021年01月23日 イイね!

ボクサー活動報告書 NO.27 R1250GS ADV 2021初RIDE! 雪が積もっていた! 雪の上をR1250GS ADVで!?

ボクサー活動報告書 NO.27 R1250GS ADV 2021初RIDE! 雪が積もっていた! 雪の上をR1250GS ADVで!?ボクサー活動報告書 

NO.27 R1250GS ADV

2021初RIDE! 雪が積もっていた!

雪の上をR1250GS ADVで!?




こないだの話。

R1250GS ADVに乗った時の話。

スキーばっかりでバイクとはご無沙汰でしたが。。。

無性に乗りたくなったので。。。

プチ乗り年末の片付け以来かな。
1時間以上乗ったのは、ひと月くらい前だ。🤣

3ヶ月くらいほったらかしていた空気圧。

リア、1.9



フロント 1.6

フロントもリアもちょうど同じくらい抜けている。




ガソスタで空気圧を正常に。


いつもの奈良。

雪です。

転けたら大変です!



寒さはGS あまり感じません。

 6℃くらい。




北海道病なのでとても暖かい。。。



旭川に比べたら春みたいなもんです(^。^)

いつもの針でご飯食った。


針インターの王将が潰れていた。

ʅ(◞‿◟)ʃ




いつもの道をいつも通り。。
初乗りというのにときめきがない!
バイクで雪道なんて走った事ないから、走ってみようかな〜と思ったり。。。
( ^ω^ )
ブロックタイヤだし行けるかな〜!?




ただ、あまり時間なかったので、そのまま帰宅。

それで正解だ。。。

怪我に繋がることは辞めておこう。


走行は100kmくらいか。

車輪館の床  鉄板の下、鉄板の錆が。。。

床を塗らないとダメだなぁ。。。





車輪館に忘れていた。。。

Eastbound MotoWinch



雪道、脇道入ろうかと悩んだんだが。。。

やめていてよかった。。。

トップケースに入れていると思ったら、やっぱり車輪館に置きっぱなしにしていたな。。

常に携帯しないとダメだよな。。
この道具は。。。





R1250GS アドベンチャーに積む、車載品を色々考えないといけないなぁと思ったら、2020〜2021シーズンは雪が大量に降ってスキー馬鹿になってしまっているわ。。

(⌒▽⌒)



おしまい。

針インターの道の駅にて。




ほな、また。



Posted at 2021/01/23 00:26:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | R1250GS ADV
2021年01月18日 イイね!

2020-2021ski ! 北海道 遠征 ローカルスキー場を訪ねてseason2 DAY4 旭岳ロープウェイスキー場 『THE DAY!』なのに板が走らない!

2020-2021ski ! 北海道 遠征 ローカルスキー場を訪ねてseason2 DAY4 旭岳ロープウェイスキー場  『THE DAY!』なのに板が走らない!2020-2021ski ! 北海道 遠征 

ローカルスキー場を訪ねてseason2

DAY4 旭岳ロープウェイスキー場

『THE DAY!』なのに板が走らない!

北海道マイスター(自称)でやっと最近振興局をマスターした!(完璧に覚え場所まで言える)
檜山と渡島以外は全て行った事がある。
 



北海道の写真はいっぱい出てくる



その2つの振興局を除いて。。。




その2つは必ず空か、フェリーだ。



何が言いたいか。。。
後志が降るって!!
ニュース。。

キロロ行こうか、ローカルスキー場か。。。

ちなみに、キロロはこうだった。。

結構積もってましたね!




けど、旭岳リベンジしたい。

最終日、飛行機の時間があるけれど。。。

やっぱり、『旭岳』!

嵐の後は必ず晴れてくれる!



旭川のホテルを6時30分出発は変わらない。



もう、ルーチンだ。



くっきり山頂も晴れている!



今日は日曜日、金曜日とは大違い!
1番手で並びに行ったつもりでも、
ボーダーのパウダージャンキーさんは、201cmの
ボートです。

181cmの LINE SAKANAが、細く、短く感じてしまう! 

これでも、トップは150mm センター105mmだが。




やっぱりこれでしょ〜!

(o^^o)

コレコレ!




『THE DAY!』
パウダーだし!



絶景です! 



では、シュカブラの上を滑り出しましょう〜!

(^^)v





が。。。



しかし。


ん?全く


滑らない。。。。

スキー板が、雪に張り付いて動かない。。。

どうも、DAY1に買ったWaxがダメなのか。。。
美唄のスキー場で、湿っぽい雪だったので、つい買ってしまった。



スプレーは飛行機ダメなので固形にしたのだが。。。

そのワックスが、この旭岳では全く駄目です。
2日目良かったのは、湿っぽい、重たい旭岳のパウダーだったから?

今日は全く滑りません。
というより板に雪が刺さって、動かない。



そこそこな斜面でやっと動き出す。。

(-.-)y-., o O




他の人に抜かれる。。置いてかれる。。。


買いました。
1600円+税




しょうがない!
このパウダーを前にして気持ちよく滑りたい!

という事で、固形Waxを板に塗りたくりまして。。。

パウダーRide !!!!





全集中!! 




パウダーの型!!



雪の舞!!





GoPro切り出しっていうのをやってみました。

シュカブラ滑走 硬い。



たまに柔らかい。




吹き溜まりはいい感じ!



面ツル!



斜度が欲しい!



何回目か。



前日の旭岳のGoPro切り出し






















急斜面、止まると、雪割ってしまう。



注意しないと、 表面雪崩起こしてしまいそう。。



木があるからあれだけど。




とても楽しく遊べました!




終始ー14℃ くらいでしたが、

10分くらいのride、ロープウェイの繰り返しで、

1セット40分で 回せるのである意味寒くもなく、疲れもせず。。





DAY2は重かった雪でしたが、今回は前々日からまた、30〜50cm積もった感じでした!



一昨日、1日で5本でしたが、

今日は6本! 午前9時から13時。



休憩なし!
13時出発!

千歳に向かいました。

4日間でトータル 546kmくらい走りました。

相変わらず、デリカ D2

ひとりの遠征にはピッタリな相棒です!




千歳の風呂でひと休み。



アイス食って遠征終了!



おしまい。。




ほな、また。

ロープウェイ乗り場より 旭岳を望む。





PS, 大阪難波の駅の中。



ずっとタイル張りはスパイクブーツとの相性はかなり悪い! 

雪道シューズ。 3000円だけど





こういうタイルも歩けて、アイスバーンや、雪道で滑らないブーツって無いのか? 

知らない。。。
やっぱり、偽の北海道マイスターだな。。




第二回北海道遠征おしまい!


完!
Posted at 2021/01/18 01:26:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 2020-2021 ski

プロフィール

「アルファードと岩手山」
何シテル?   01/19 15:07
R1250GS ADV + R1200S ジレラランナー180とアルファード20系3.5の4WD レッツ4の50cc 合計 6180cc 12気筒12輪生活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      1 2
3 456789
10 11121314 15 16
17 1819202122 23
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

2025YZF−R125北海道33日目 オートリゾート八雲へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 06:33:51
北海道お気に入りキャンプ場まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 22:55:56
昼は蕎麦9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 19:50:20

愛車一覧

BMW R1250GS アドベンチャー おもちゃ1 オモチャワン (BMW R1250GS アドベンチャー)
おもちゃ1 おもちゃワン R1200GS LC を卒業してR1250GS ADV! ...
BMW R1200S おもちゃ2 オモチャツー (BMW R1200S)
R1200S おもちゃ2 オモチャツー 「駆けぬける歓び」が体感できるマシン! ...
TM Racing EN-144Fi2T tm racing (TM Racing EN-144Fi2T)
クローズドコース専用!? でも、ナンバー付きにする予定 144cc 2スト アルミ ...
BMW G450X おもちゃ3 ストリートリーガル(公道合法仕様) G450X (BMW G450X)
ジレラランナー180からの乗り換え 軽いオフロードのバイクに乗ってみたくて。 R12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation