• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R1250GS ADV + R1200Sのブログ一覧

2021年02月28日 イイね!

アルファード 世界遺産散策『朝7時半の侵略者!』『夕方4時半の衝撃!』『夜23時の攻防!』

アルファード 世界遺産散策『朝7時半の侵略者!』『夕方4時半の衝撃!』『夜23時の攻防!』
アルファード 世界遺産散策
『朝7時半の侵略者!』
『夕方4時半の衝撃!』
『夜23時の攻防!』

2月最後の日曜日です。

朝7時半。。。

父、ガキんちょ2名に布団に侵略されて、馬乗りにされる。。。

ベッドは乗っ取られて、掛け布団は剥ぎ取られ。。。。

起きたのはいいけど、どっか連れて行け。。。

行く場所なんて考えてない日曜日。

鹿にでも会いに行こうという事で『奈良公園』まで散歩。

10時前。



さすが観光地、3時間2500円とかの駐車場を横目に、ちょっと歩くけど(10分くらい多く)1日1000円JAF会員で900円に。

お弁当にしようかと考えるがまだ早い。



鹿せんべいを買った嫁様、子供達に渡す前に取り囲まれて。。。

私が救出に。。。




思いっきり睨まれている。。




世界遺産『興福寺』前まで移動。



鹿の数が少ない場所で、少し小さめの鹿に煎餅をあげた。


姫様 あげるというより『ポイっ!』



1年生の男の子くんは怖がらない。



鹿と仲良しに。



五重の塔 国宝

世界遺産  『古都奈良の文化財』



子供に話してもなんのこっちゃ〜ってな感じですわ(^^)



気温16℃ 小春日和!



東大寺への参道も人が少ない。




東大寺方面へ。






阿吽の「金剛力士像」

右側(東側)にある「吽形」像



大仏様の手 デカさが半端ない。。




東大寺 拝観しようかと悩みましたが。。。


『柱の穴くぐり』がコロナでやっていない。。。

止めました。



柱の穴の大きさは大仏様の鼻の穴と同じ大きさ。らしい。 30年くらい前、入ったし、出られた!




写真、借りました!



奈良駅前のマクドナルドで、ハッピーセット!



猿沢池。 

人少ない‼︎



お土産屋さんが、鬼滅関係おぉっぃ!

奈良限定だの、見た古都ないやつとかを。。。

物色!



鯛焼き屋さん発見!

仕込み中〜!



残念でした。



夕方いつものガレージライフ。

整理と片付け。



ヒッチメンバー自転車ラック



その前に、漕げない自転車。



ブーツを載せたり、

ホームセンター行けていないので、工具を仮に結束バンドで吊ってみたりとか。。。



R1250GS ADVのバイクのタブレットで音楽を聴いていたのに。。。。

鬼滅の歌をかけろだの。。。




バイクで再生していたら、見にくいだの。。。



タブレットを見やすい位置にしてくれだの。。。



オイルを並べて。。。



自転車 もう一台!



時刻は夕方の4時半。。。

『 ガシャ〜ん!』

_(┐「ε:)_


・:*+.\(( °ω° ))/.:+

『衝撃が!!!!』




愛車のカーナビが。。。。

落下して画面の上部

割れた!!

広告スキップ出来ますを押しまくって、落下。。。



まぁ、子供には怒らず。。。


夜に。。。。

RAMマウントを剥がします。。。



強力両面テープ!



1年半、バイクに付いて、よく頑張った!感動した!



割れたけど。

マウントは、また再利用!!!





割れたタブレットは。。。

音楽再生器だな。。。。

R1200GS LC時代からバイクにつけていたタブレットのカーナビ


夜、23時  見えない敵との『攻防!!!』

空中戦!!!

くっそー値段が上がっていくぜ。。。。



踏ん張りを。。。

もう少し動作が速いタブレットもありかなぁ。。。
まぁ今まででも十分だったけど。。




京セラ製に!

Qua Tab QZ8  KYT32  


今までのカーナビ、タブレットはコレ

LG製 au Qua tab PX LGT31


Qua tab って言うのは譲れなかった。。。

それは、防水なのだ。。。。

防水の効いた8インチタブレットってないんだよなぁ。。。。
















USB タイプC

コレが便利だと思って。。。




2018年製。。。。

割れたタブレット2016年製。
1年半使ったかな(^_-)


今までのタブレット、8900円。。。
ここで死す。。。

全う。。。。






早速工具のカッターナイフが役に立ったぜ。。。


おしまい。。の前に。

でも、なぜ、バイクのR1250GS ADVで、そこまでしてタブレットでYahooカーナビを使いたいのか。。。。

BMWの純正ナビが余り使い物にならない。。。。

悲。。。。

今時、喋ったら行き先入力できるんだから! 

『東大寺』! 『興福寺!』 (^。^)

タブレット最強説!

地図更新は無料だし、VICS入るし、カーナビのリモコン使えるし。。。 
動画見れるし音楽聴けるし、写真撮れるし、ドラレコのかわりになるし。ネットも株価もメールもAmazonプライムの動画も買い物も。 LINEも。老眼にも。。。(なっていないが。)^ - ^

こんだけ出来て1万円ならいいでしょ!





届いた本でも読んで。。。

BMW BIKS



ステイホーム ガレージ特集



あっ、一緒の道具だ。



WERA



KNIPEX




トルクスドライバーあと何個か欲しいのに。。。




まずはタブレット代に消える。。
d(^_^o) ドンマイ。。。
Posted at 2021/03/01 00:46:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年02月27日 イイね!

ボクサー活動報告書 NO.29 R1250GS ADV 『2月2回目の乗車』飛行機急上昇!

ボクサー活動報告書 NO.29 R1250GS ADV 『2月2回目の乗車』飛行機急上昇!ボクサー活動報告書 NO.29 R1250GS ADV

『2月2回目の乗車』飛行機急上昇



2月があと2日で終わりです(*´꒳`*)


コロナの大都市圏の緊急事態宣言が終わりそうです!

まさかのピーチ(格安LCC)大手航空会社越え!?
関西→新千歳 
4倍くらいサクッと値上がり!?
高い。。



R1250GS ADV!

ちょっと時間をもらってオイルを潤滑させに散歩です!




iPhoneのポートレートモード

うーむ。 
やっぱり一眼持ってこないとかな。



いつもの場所。



液晶3個。





奈良のいつもの『針インター』
お天気いいので結構皆さんツーリングに来られています。



ちょっとダイエット中ということで、明太子海苔弁です!

(^^)



ニンジャ2台 

250ccですがこれはこれで

楽しいんだろうなぁ!

海外仕様ほバージョンは結構パワー出るらしいし♪



道の駅で。





苺とブロッコリー!





ブロッコリー



バイクのパニアに入るのか??

バイク替わってから、初めての苺のケース買い!



問題なさそう!



もうすぐ雛祭り〜!

姫様作(5歳)





本日走行 98.4km
乗車時間 2時間41分
休憩時間 32分 (弁当と買い物)
平均車速 44km
燃費   19.6km/ℓ



おしまい。

ほな、また。

ガレージライフの続き。。














Posted at 2021/02/27 19:42:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1250GS ADV
2021年02月25日 イイね!

Garage Life ! OSB合板を壁にして収納棚を増やす16 余りの板に工具を掛けてみた!

Garage Life ! OSB合板を壁にして収納棚を増やす16  余りの板に工具を掛けてみた!Garage Life ! OSB合板を壁にして収納棚を増やす16

余りの板に工具を掛けてみた!


下記の続き

Garage Life ! OSB合板を壁にして収納棚を増やす①

Garage Life ! OSB合板を壁にして収納棚を増やす②


Garage Life ! OSB合板を壁にして収納棚を増やす③


Garage Life ! OSB合板を壁にして収納棚を増やす④

Garage Life ! OSB合板を壁にして収納棚を増やす⑤ OSB合板2枚の結合


Garage Life ! OSB合板を壁にして収納棚を増やす⑥

Garage Life ! OSB合板を壁にして収納棚を増やす⑦


Garage Life ! OSB合板を壁にして収納棚を増やす⑧


Garage Life ! OSB合板を壁にして収納棚を増やす⑨



Garage Life ! OSB合板を壁にして収納棚を増やす⑩ ついに棚板を買ったぞー!

Garage Life ! OSB合板を壁にして収納棚を増やす11 新しいバイクR1250GS ADVが来る前に!


Garage Life ! OSB合板を壁にして収納棚を増やす12 5ヶ月ぶり作業


Garage Life ! OSB合板を壁にして収納棚を増やす13 苺


Garage Life ! OSB合板を壁にして収納棚を増やす14 漕げない自転車 試しで壁掛け


Garage Life ! OSB合板を壁にして収納棚を増やす15 1番大きな棚板購入!


↑↑↑↑↑↑↑前回 2021/02/13の作業

ガレージライフの続き!

前回の棚を支えるアングルがダメだ!!!!

細すぎて使い物にならなかった!!!


片側17kg支えるとは書いてあるが。。



ホームセンターで棚受けを買い直し。

350円で80kg耐えるアングル。




この受けを3つ買いました。

ステンレスのアングルがとても弱そうに見えます。



軽く、下穴を開けて交換。



電ドラが入らないところは手締め。



まあまあ水平は出ています。

真ん中にも支えを。

今回は上からの支えを入れて、アングル3個で板を支える事にしました。
たわみ防止と耐荷重重視!



反対側も。



ステンレスから鉄製に交換。

耐荷重を重視。



R1250GS ADVのタイヤを1セット載せた。



もう1セットタイヤを載せた。

スーパーのカゴはキャンプ用品!
横は寝袋。



タイヤの中に、マットやテント。



結構重たいはず!

問題なし! 



板がたわんでいます。

ガチャ棚のガチャ柱を真ん中にもつけることにしました。




追加後。




仮に水平をみています。

良さげ。



棚板を載せてみます!


アレッ〜!

(@_@) 右端が浮いてます。。。




板が反っているのでひっくり返すと大丈夫でした。。。

♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪



タイヤ2セット ヘルメットetc......。




スキー板をどけろ!!!って言われたからとりあえず。。。


余っている板にとりあえず工具を掛けて遊んでみよう。。

こんな感じ?①



それともこう? ②



下に板を置いてこう? ③



ツールホルダー買ったの忘れていた。



途中ですが、こんな感じです。

壁に直接ではなくて、端切れの板ですることで、

屋内から屋外に持って行ったり出来るからいいわ!!

(^_−)−☆



パンチングボードで自転車用の工具掛けでも作るか。。。

反対側も考えないとなぁ。。

(^。^)






おしまい。。。

新しいコンビレーションレンチ欲しいな〜!















ほな、また。
Posted at 2021/02/25 21:54:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | Garage Life !
2021年02月24日 イイね!

アルファード 『魚を喰いたきゃまず道具!』『10年経っても出来ないね!』『出刃包丁』購入

アルファード 『魚を喰いたきゃまず道具!』『10年経っても出来ないね!』『出刃包丁』購入アルファード 
『魚を喰いたきゃまず道具!』
『10年経っても出来ないね!』
『出刃包丁』購入!!(≧∀≦)


早いもので2月ももうすぐ終わり。。
パウダージャンキーな私にはとても憂鬱な時期。
ちょうど花粉症と重なるし。。。
(´∀`*)



嫁様や、子供達と
美味しい魚が食べたい‼︎

って言う話になって。。。。

ちょいと街まで買い物に行ってきました。

(2021/02/23は、雪山に行こうとしていたのですが)
嫁様の体調が優れず、雪山は没!


向かうは天下の台所!






大阪難波の『道具屋筋!』



調理用品ならなんでも揃う!



美味しい魚を食べるなら、まずは道具でしょって!!

まぁ、魚の話、『出刃包丁』ときたら、いつも嫁様から嫌味は言われるのは承知ですがねぇ(≧∀≦)!

その話はまた後で。。。。。




やって来たのは 

『堺一文字光秀』

所在地:大阪府大阪市中央区難波千日前14-8
TEL:06-6633-9393
定休日:1月1日、 2日
営業時間:平日9:30~18:30、 土日祝10:30~18:30
URL: http://ichimonji.co.jp

商号  : 一文字厨器株式会社
事業内容: 包丁・厨房機器のプロデュースおよび販売




大阪の堺といえば鉄砲、包丁と刀




鬼滅の刃の話で子供を誘き寄せる作戦です。

子供釣れたら、嫁も来る!(^_-)


出刃包丁が欲しくて10年近く。。。

買うくらいなら、造ってしまえ!

と思いつつも、ここ最近は、買った方が安いことに気づきました!(^o^)


『堺一文字光秀』 高いのから安いのまであります!




お店の方に、まず聞かれるのはお店ですか?

お店の方「ご家庭ですか?」

自分「自宅です(^。^)」



色々な鋼材があり悩みます。。。


本当は銀三が欲しい。。。


銀三とは、銀紙3号の事だ。

『和包丁』なのにステンレス!

クロムの含有量12%でステンレスになる。


銀紙の鋼材のお勉強です\(^o^)/

銀鋼とは、日立金属が開発した刃物に特に適したステンレス鋼である銀シリーズの俗称で、銀1、銀3、銀5があります。同社のステンレス鋼系の高級刃物鋼としては、他にATS34やZDP189があります。銀シリーズは、同社の開発した刃物鋼である青紙、白紙に習い、銀紙と巷では呼称することもあります。





私や嫁様が使うなら、錆びにくい包丁が良いかと思います。

でもまぁ、鋼材の話は全く興味の無い嫁様と子供。。

銀紙シリーズはちょい高いので、他の鋼材を。。。。


「青紙=青鋼」 超キレるが、手入れと値段が。。。

「白紙=白鋼」 手頃な値段でそこそこ。。。


お勧めは。。。。。

今展示している、『白紙2号』





それがお勧めとの事。

値段も許容の範囲内。。

包丁はね、買う方が安いですからね〜( ̄∇ ̄)!

錆取りで使えそうなクリーナーも追加で購入〜!




他にも色々みて回りますが、子供と嫁様はとっくにいなくなっておりましたとさ。。。



肥後守



店内の様子


カスタムナイフ!



模造刀



狩猟刀



成形して作る鞘


お買い上げ。。



子供たちを探すと。。。。

吉本かよ。。。


『難波グランド花月』



『マジックインキのふりかけ』



ふりかけ、食べ物、ご飯にかけるヤツ!



アラビックの糊は はちみつ!



やっぱり鬼滅の刃の『大阪限定キーホルダー』すか?^_^



真剣な子供達。



漫才 靴下とか。。。



結局、何も買わず吉本をあとにした。


大阪難波の高島屋百貨店の目の前。。。





ん???。



ん?????

50枚入り182円!?
税込200円!!



試しに買ってみました。




普通のマスクでした。




魚を買いに海の方に行きます!

ただ、子供たちはどうも、外で遊びたい様子!

大阪府岸和田市『蜻蛉池公園』




行った事のない公園シリーズ!



広場が何ヵ所もあり楽しい!



ただ、『密』です!!!

蜻蛉池 トンボの公園



モチーフ『蜻蛉』



密です! 

間違いなく雪山でスキーしている方が。。。
感染しない。。。



楽しそうに遊ぶ子供達!




すごく長い滑り台

滑り降りるのはすぐですが、上で人だらけ。
1回につき、10分以上かかります。

ん?雪遊びに似てるぞ!!! 笑( ̄∀ ̄)





もうすぐ、雛祭りです!





『泉佐野漁協青空市場』関空がある街


泉佐野漁港と言えば、大阪府下でも一、二を争う漁獲量を誇る泉州の魚処です。
しかも泉佐野漁業協同組合直結の青空市場で、その日に水揚げされた新鮮な魚介をそのまま販売しています。
魚介類の販売の他、レストランやお寿司屋もあり、活きの良い新鮮な魚をその場で味わうことも出来ます。





閉店間際になってしまい
あまり写真なし。。。






姫様が、リクエスト!!!

帆立!  

北海道の増毛町のお土産以来、『帆立』好きに。



閉店間際。。。
4枚1000円が、8枚1500円に。

そんなもんかなぁ。。。(^O^☆♪

その他にもちょっとだけ買いましたが。。。。。


格安の『魚』がないなぁ。。。。


今日は、祝日です!(天皇誕生日)

『休漁日』でした!

人気YouTuber
『気まぐれクック』みたいな数百円の魚は今日はなかったのでした。。。
(^.^)

今日は、私が調理当番〜!

帆立〜!
姫様が好き。



あんこう鍋
2パック500円


海老300円


串刺し



あんこう鍋〜


塩焼き。



帆立!




こんな感じの海料理!




アレッ!!!!

v(^_^v)♪


包丁いらねーじゃねーか!!!



美味しく食べてもらえたらいいか!?


買った包丁 『出刃包丁』






16700円の包丁 『白紙2号』





そう、烏賊を3はい🦑



活躍出来ました♪

(^O^)!!


おしまい!
って、なりません...。

出刃包丁は、買ったほうが安い理由。。。

作るのは10年くらいかかります。。。

家にある包丁を。。。。

ん?ただの鉄クズ。!?


いやいや、これは『銀紙三号!』 作りかけ。。。。




10数年前の趣味だ。。。。




作りかけの包丁。。。 

鯵切り包丁!!



片刃にするのにはここからが大変なんですよ〜!


この、刃厚を落としていかないと。。。




落としすぎると、外注で焼き入れする時に、刃が歪むので、薄くしすぎてもダメなんだよなぁ。。。






刃のエッジラインをけがきするための道具とかもあるのですが。。。



10年はつかっていないなぁ。。。





昔作ったナイフ。。


素材は、なんだっけなぁ。。

セミステンレス?炭素鋼材?の『D2』やった気がする。



今は無くなった、大阪梅田のナイフショップに通っていた昔。。。

ハンドル材、マイカルタ『積層樹脂』 ナイフ用


鯵切子出刃用



10年ぶりに見たぞ〜!


そうそう、専用のヤスリもセットで買ったなぁ〜!

(^^)

包丁と一緒くらいの値段したよなぁ〜!?




ZDP 189 ATS34

鋼材わかる人にはわかる!?  

ただの、『鋼材マニア』です!


今も手に入るのか?

ZDP189をATS34でサンドイッチした構造の三層鋼

鋼材のまま。ほったらかしの功罪!?



最高の組み合わせやでコレ!!

嫁様『えっ、だからなんなん????』

@(・●・)@



嫁様にいつも言われる事。。。

『10年経っても出来ないね〜』

 私『しゃない〜!、子育てに追われて』
嫁様 『そんなアホな事あるかぃな!!』

嫁様 『あんた毎週、ひとりでどこの雪山にいっとんねん!』




ってなやりとりが。。。(≧∀≦)

 


やっぱりね、包丁はね、買う方が安いんです!

時間と労力と、場所と。。。etc。。。


自称、研ぐのは結構上手いです!(≧∀≦)



おしまい。

ほな、また。




PS,
自宅にあるのも、結婚してから買いました!

ドイツ ゾーリンゲン 

ツインリングヘンケルス

関で造っている包丁。



メーカーは
鋼材は明らかにしていないが、『ZDP189』

粉末ハイス鋼 





よく切れて、長切れはするけど、硬いので研ぎにくい。

(´∀`=)






雪もなくなるし〜包丁作り再開しますかぁ〜!

(o^^o)

おしまい!

ほな、また2。



Posted at 2021/02/24 12:03:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファード
2021年02月22日 イイね!

Garage Life ! 『全集中』家族サービスとBMW エンブレム 『R1200Sと無限列車』上弦の位置

Garage Life !  『全集中』家族サービスとBMW エンブレム 『R1200Sと無限列車』上弦の位置Garage Life !

『全集中』

家族サービスとBMW エンブレム 

『無限列車とR1200S』上弦の位置



日曜日 嫁様も休みです。

今日は、大事な約束をしている日です
(*^o^*)


そう、『鬼滅の刃 無限列車編』を観に行く約束の日!



車の用意しているのが待ちきれない子供達。
子供達で遊んでいました。

チャイルドシートを装備したり、車内を片付けてご飯の準備など。。。


ベッドキットの上で遊ぶ子供達です。



天気は快晴! 気温20℃!


とある公園で外遊び



天気が良いので
たくさんの親子連れが公園に遊びに来ています。



家で過ごすより外が楽しいですね♪



楽しみも、今日は時間に追われます!



12時からの鬼滅の刃の上映に合わせないとダメです。
\(^o^)/

紅白の梅が見えます! 

駐車場代のみで、子供の遊ぶ公園や、バーベキューエリアはお金かかりません。



とても気持ちいい天気 なので外でご飯!
(花粉がが飛んでなければもう、言う事ないのですが。。。)


今日も自炊です!
^_^
用意したはずが、包丁忘れ。

ビクトリノクスの、小型で調理開始!



豪快に!
テーブルなどありません。
レジャーシートの上にカセットコンロで焼きそば!



頼もしくなりました!

2021年は2年生になる、ただいま、小学1年生!



この一年でとても強くなりました!

姫様 次は年長さん!



家族サービスに『全集中!』



遊び人、たまに頑張らないとダメです!!

11:30近くのイオンシネマに!

一年生のクラスメイトと『鬼滅の刃 無限列車』の映画を観に行く約束を子供同士でするものの、叶いませんでした。
色々とこのコロナのせいで、行動制約される中での大人数はちょっとねぇ。。。

子供同士で見せてあげたいけれども、このご時世ではと、親同士の話があったりとしたけれど。。。

時間を見つけ観に行く事にしました。

場所、日時、席まで予約して決めていかないとダメ。



炭次郎マスクと禰󠄀豆子マスク!



Amazonビデオでアニメのは全部見ている子供達!

何も知らない、偽ジョアパウダージャンキー。。。









『鬼滅の刃 無限列車』 


見終わったコメントは、、、、難しい。。。。

いきなり列車編なので、なんのこっちゃ〜!(≧∀≦)

多少知ってはいるものの。。。 

上弦の〇〇とか、わかんね〜ぞ!^_^
猗窩座 あかざ (←携帯の変換勝手にでた。)
上弦の参





わかんね〜!

ネタバレするので、詳しくは書きません! 笑!





詳しくはわかりません!かも。。。(๑>◡<๑)

色んな呼吸法があったり、『柱』だとかなんとか。。

5歳のわが子がエンドロールまで『全集中!』してみていたのでよしとしましょう‼︎


イオンなのでなんでも揃います!

半額ではねぇとなぁ。。

もちろん買いません(#^.^#)


いつも道の駅で買う苺も値段変わらね〜!
こんなとこで売っているのかい!

奈良の名産苺 『古都華 ことか』




今日は買わずにドーナツ屋さんでみんなで食べました!
ミスドとは違うなんか高いドーナツ、買わされたぞ〜!
\(^o^)/
写真なし...。

車輪館に帰り、ガレージライフ!の前に。。。


自転車で、日が暮れるまで『無限に自転車列車』ごっこ。。




今日は家族サービスに『全集中!』です!
飽きるまで。。。。




夕方には飽きたようで。。。。

スキーWax用品を片付けたり。




色んな荷物、トレを壁にかけたり、棚に上げたりどうしょうかとか色々なやんだり。


こうするか。。。




大人のスキー板は無理だった。



案の定。
真っ暗になってから自分の時間です



気分転換に
バイクのエンブレムを貼ることにしました!


BMW R1200S

某オークションで1000円くらい!?

ちょっと寂しい場所に!




腹黒いところ。




オルタネーターのカバーです。

一応掘って、BMWマークは有るのですが。。。




こうしました!!!



両面テープで、貼る!!!



外装用の強力テープで貼りました。





『半集中!((((;゚Д゚)))))))』??

うっ、、、、よく見ると

ズレてる。。。

『上弦(上限)の位置!』
(^_^)a

ちょっと、下すぎになってしまいました。。。。。
あと1ミリくらい上に貼りたかったかな。。(o^^o)

集中力切れ! 無の呼吸!

『自滅の修羅場!』 

\(^o^)/



こんなもんよね。。。

遠目ではわからんから、まぁいいわ。。


おしまい。


乗車時間:0分









ほな、また!





追記:先生あのねの日記を記して、絵も描いてくれました!

一年生の男の子君作

かまどたんじろう 



ほな、また。。



Posted at 2021/02/22 02:01:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | Garage Life !

プロフィール

「アルファードと岩手山」
何シテル?   01/19 15:07
R1250GS ADV + R1200S ジレラランナー180とアルファード20系3.5の4WD レッツ4の50cc 合計 6180cc 12気筒12輪生活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

  12 3 4 5 6
7 8 910 1112 13
141516 1718 19 20
21 2223 24 2526 27
28      

リンク・クリップ

2025YZF−R125北海道33日目 オートリゾート八雲へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 06:33:51
北海道お気に入りキャンプ場まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 22:55:56
昼は蕎麦9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 19:50:20

愛車一覧

BMW R1250GS アドベンチャー おもちゃ1 オモチャワン (BMW R1250GS アドベンチャー)
おもちゃ1 おもちゃワン R1200GS LC を卒業してR1250GS ADV! ...
BMW R1200S おもちゃ2 オモチャツー (BMW R1200S)
R1200S おもちゃ2 オモチャツー 「駆けぬける歓び」が体感できるマシン! ...
TM Racing EN-144Fi2T tm racing (TM Racing EN-144Fi2T)
クローズドコース専用!? でも、ナンバー付きにする予定 144cc 2スト アルミ ...
BMW G450X おもちゃ3 ストリートリーガル(公道合法仕様) G450X (BMW G450X)
ジレラランナー180からの乗り換え 軽いオフロードのバイクに乗ってみたくて。 R12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation