VIDEO Garage Life !
片付けと
『「Long Way Up」「大陸縦断バイクの旅」』
海外ツーリング行きたい!
長男くんがいなかったので土曜日はツーリングと思っていたのですが、鬼嫁様から片付けろと。。
春を満喫するのは、片付けてからだ!!!
って。
(*≧∀≦*)
スキーばっかり、いつになったら!!!
みんカラの方たちはこぞって土曜日、花見レポが散見される。。。(羨ましいのです。。。くぅ〜!(´∀`))
そりゃ雨だからなぁ。。日曜日( ̄∇ ̄)
日曜日、雨だけど片付けは今しろと!!
土曜日楽しめたみんカラの方が羨ましい^_^!
まぁ、土曜日ツーリングかと思ったが、鬼嫁(雪の季節は自由にさせてくれる良き嫁!)の言葉には負けた。。
ガレージ奥の荷物を科目ごとに分けます。。
まるでゴミ屋敷。。。
スキー用品、バイク用品、自転車用品、子供用品。。
etc,,,,
色んな工具とか。。。
まぁ、掃除に片付け。。。
天気がいいのに飽きますわなぁ。
ちょい前、実は。。。
ジレラランナー、転倒して、レバー折ったので。。。
幸い、かすり傷で済んだ。。。
また、バイクの外傷は追々。。
やっぱり、ABS付きのバイク考えるなぁ。。。
まぁついでにブレーキフルード交換とか。。。
(≧∀≦)
土曜日、男の子くん帰宅!
2泊3日の山の上のキャンプ合宿!
楽しかった様子!!
何より。
姫様は桜の花集め!
鳥が落としていくのを、拾っていく。。。
いったいいくつ拾ったんだ‼︎
よその家桜。。。
豪邸だなあ。
日曜日。。。
雨!!☔️
家にいていたら、イライラ!?
兄妹で喧嘩ばかり。。。
1人を連れて散歩
神社参拝!
鯉に餌やり。。
昼過ぎ雨の中、バイク用品店
ナップス。
R1250GS ADV用のスマホマウントに悩む。
購入品
完成〜!
R1250GS ADV 画面4画面。
正直、ごちゃごちゃし過ぎて落ち着かない。
バイク乗る時くらい、スマホ通知が入らない方が、OFFの日らしくていいかも。。。
そんなオフの日。
オフ(オフロード)な番組のニュースがYahooニュースで知った。。
『「Long Way Up」「大陸縦断バイクの旅」』
去年くらいから?
Appleの番組(Amazonでいう、プライムビデオ)で放映されていると。。。
とても懐かしい!
VIDEO
https://youtu.be/611fw81BN98
『Long Way~』シリーズ、3作とは?
『Long Way~』シリーズは、全部で3シリーズあり、それぞれ俳優のユアン・マクレガー(言わずと知れたスターウォーズのオビワン・ケノービ)と、チャーリー・ブアマン。
1作目の『Long Way Round』は文字通り世界一周の旅。イギリスを出発して、東まわりにロシア、モンゴルを通り、最終的にアメリカ・ニューヨークに到着する。2作目の『~ Down』は、イギリス・スコットランドから、まっすぐに南下、ヨーロッパ、アフリカ大陸を縦断して南アフリカのケープタウンへ。3作目の『~Up』は、南アメリカの南の端からアメリカ大陸を北上して、ロサンジェルスを目指す旅。
どっちもDVDを買ったなぁ。。。
あぁ。。
懐かしい‼︎^_^
私が
結婚するまえだったなぁ。。。
今回
以下 Yahooジャパンの引用です!
最新の『Long Way Up』。ぐっと時代を下って2020年初公開。今回は、アメリカ大陸を南端から北上する旅。どうやら、これはAppleがスポンサーについて、このApple TV+のために撮影が行われれたオリジナルコンテンツのようだ。
前回の旅から13年経ってるから、ユアンも老けて、チャーリーも老けて太っているのに驚く。時の流れというのは恐ろしい。
ユアンはアメリカに移住していて、チャーリーと疎遠になっているし、チャーリーは大きなバイク事故を起こして、あやうく命を落とすところだった。そんなふたりが連絡を取り合って、旅を再開しようという場面から始まる。プロデューサーのデヴィッド、ラス、そしてカメラマンのクラウディオが勢ぞろいする。
今回の旅の、驚きのチャレンジは、SDGsな配慮のために電動バイクで旅しようとすることだ。
しかし、バッテリーの重さと航続距離の関係で、電動バイク、特に大型のスポーツバイクはほとんど実用化されていない。そこに名乗りを上げたのがハーレーダビッドソンだ。
ハーレーはCES2019で、LIVEWIRE(ライブワイヤー)という電動バイクを発表した。この試作品のバイクをチャレンジに使おうというのだ。さらに、サポートの4輪車も電動に。Rivianというスタートアップが作ったEVのSUVだ。しかも、供されるのは量産試作の1号車と2号車。旅の2週間前には、まだいずれも部品の状態という凄まじさだ。果たして、旅に出られるのか……。
つまり、Apple TV+の船出の企画であると同時に、ハーレーやRivianのEVのスタート……と、いろんな企業の思惑ものしかかってくる。なのに、旅の期間は3カ月しかない。本当に現実に大変なチャレンジだ。
リアル、リアルドキュメンタリーの面白さ
このシリーズの面白みは、ユアンとチャーリーというふたりが、本当に真剣に全力をかけて旅と、人生に向き合うことだろう。時に仲たがいし、ケンカし、怒り、悲しみ、恐れる。本当に旅を続けるのが無理なような道が現れるのも、1度や2度ではないし、たぶん全編を通じてユアンは100回以上転倒していると思う。一歩間違えると命に関わるような事故も数回あるし、銃を向けられたことも複数回ある。本当にリアルにハードはチャレンジだ。
きっと、今の私は
10数年前この番組から変わったのかも知れない???
まぁ、その前から海外放浪バイク旅はしていたけれど。。。
ただ、いつかはGS!!って思っていた夢が。。。
今は現実に。。。
何年前だろう。。
自分のバイク BMW F650CS
下関からフェリー乗って釜山行って、韓国の世界遺産回ったなぁ〜!
1週間くらいやったかなぁ!?
韓国で、R1200GS でロシアから来たバイクの旅人と知り合ったなぁ〜!
何年前だろう??
3回くらい行ったなぁ〜
台湾 ツーリング!!
1周したり、温泉巡りしたり、
台湾のくせに、雪で通行止めも経験したなぁ。。。
結婚する歳の前年、そういえば、イタリア、スイスとBMWのバイク、F800Sをレンタルして、スイスの峠いっぱいいったなぁ。。。
どれもこれも、1人で寂しかったなぁ〜!
ソロツーが大好きな人なんだけれどね!
嫁様、元JT◯(旅行会社)だったけど。。
子育て終われば誘ってみようかな〜!
海外ツーリング!
笑
そんな嫁様の言うこと、聞かないとなぁ。。
遊び人。。。
今日は掃除の週でした!
(*^ω^*)
おしまい!!
今日もまた、『Long Way Up』観ながら寝よう。。
(^^)
Posted at 2021/03/28 22:22:28 | |
トラックバック(0) |
Garage Life ! | 日記