
ボクサー活動報告書 NO.57 R1250GS ADV 『瀬戸内海をドローンとフラットツインで!』DAY4『ご当地名物地産地消!』『厳島神社』『バイキングと世羅・府中快走!』
DAY4です。
昨日の夜に宮島、厳島神社の対岸にある、ドミトリーで泊まっていました。
ドミトリー部屋からシングルのルームでベットでぐっすり寝れました!
キャンプのテント泊と違いやっぱり快適で楽です!
2000円で泊まれるなら安い。。。
厳島神社に行きたいと言ったら、帰ってくるまで止めて置いて良いと宿のご主人。。
というより帰るまで自動受付、自動チェックインそして、勝手にチェックアウトなので一度も合わなかった。。。
暗証番号のロッカーに宿代の2000円を入れてロック。。。
今時なんだろうな。。
楽天トラベルで予約したら、宿に入る番号と、部屋に入る暗証番号を予約確認メールで飛んでくる仕組み。。
便利。。人件費かからないね。。。
そんな宿にバイクを軒下に止めさせて貰い
『厳島神社』へ
フェリー乗り場
さすが世界遺産の町!
宮島口から、厳島までフェリーです。
片道180円10分くらい?
結構なお客様。
朝8:30です。
JRのフェリーや、他の会社のフェリーが就航している。
厳島神社が見えた。
世界遺産
日本三景!
制覇できました!
ワールドヘリテージ!
残念ながら大鳥居は工事中!
干潮は12時くらいですが干潟に。
満ちている時も見にきたいです。
干潮時、満潮時での景観の違いはまた観に来る口実ですね^o^
それに鳥居も!!
修学旅行に来ている高校生もマスクを外し記念撮影ですがちょいと背景がねぇ。。
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
かわいそうです。
サクッと朝の世界遺産の散歩をしてきました。
今月末まで使用できるスターバックスのチケットを使いに。。。
何を頼んだら良いのか分からず。。
500円でそれよりやすい買い物。。
失敗。。。。
お釣りなし。。 鳴。
参道に長蛇の列。。
焼き牡蠣のお店。
焼き牡蠣の はやし 有名店?
そんなに並ぶんだ。。。、
牡蠣はもうお腹いっぱい。。笑
『あなごめし』ってのが名物なのか。。
確かにスーパーで穴子いっぱい売っていたなぁ。。。
釜飯でご飯炊いて穴子も良かったかもね!!
ただ今日は移動日!
400キロくらい走って戻らないと。。。
プランXも考えたけど。。。
下関まで行って九州からフェリーで大阪南港まで。。。
やっぱり勿体無いので自走式。。。
(*´∇`*)
あさ、10時55分
観光地の人の多さにビビります!!
凄い人!
人〜ひと!!!!
宮島のフェリー乗り場付近、人から、車から船まで溢れています!
さすが秋の観光シーズン!
陽があるうちはワインディングを走って帰りましょう。。
陽が落ちたら高速で。。。
市内は避けて高速で!
って事で、広島市内を避けて北広島を通って
『千代田インター』まで高速です!
高速を降りたら、道の駅 舞ロード
地産地消のバイキングがあるとの事!
並びます。。。
お昼時なので賑わっていました!
家族連れが多いです。。
結構な待ち組。。
ただ、店内を見ると1人席と2人席はガラガラ。。。
空いてる席に入れますか??とか聞くと順番待ちの待ち組が終わってから。。。。と。 4人や5人や6人などなど。。。
私は1人なのに。
コロナ対応で人数制限とかでそうなっている訳でもないと、キッパリ。。 何だそりゃ。。
45分くらい時間潰してしまった!!
おばちゃんに嫌味言ってしまっか。
『順番来たら、1人の席に案内せんといてね。』って言ったけど。。。冗談だけど。。。笑われた。
で、通されたのは1人席だったけどね。。笑
もうちょい考えてほしいな。。。
バイキングの種類は結構あったけど、1320円はちょいと高かったかな!!
出る際に
アンケートがあったので書いてやったよ!
『当館は少人数のお客様でも気軽にお食事を楽しんで頂けるように1名や2名の席を設けております。順番が前後することがあるかと思いますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。』と、順番待ちカードに記載したらと、アンケートに記載した。。
何のための1人や2人席なんだ。。
経営者も考えがもう少し。残念だ。
安い回転寿司のカウンター行き過ぎなんだろうか。。。
道の駅から世羅高原を通り府中まで、超快適な道でした!
『ふれあいロード』
ワインディングが最高でした!
途中オフロードコースを見に行きました!
『世羅グリーンパーク弘楽園』
全日本のモトクロスも開催されているらしいです。
ぁぁあ〜
G450Xで走りたい!!
修理中なのよねG450X
コースは土。綺麗に整備されている。。
調べると下記が料金表だ。
値段はそこそここか。
大阪のプラザ阪下が、1日走り放題で年間の会費とかかからず2000円/DAYなのでやっぱり最強にやすいよな。。。
スキーに行くより今年はプラザ阪下でG450X三昧か??
とか何とか考えていたら。。。。
走行中にモトラッド大阪の修理中のG450X、修理完了したとタイミングよく電話。。。
セルモーター、リレー、交換費用含めで7万円近く。。。
ƪ(˘⌣˘)ʃ
ʅ(◞‿◟)ʃ
旅行している場合ではなかったか。。。
まぁ長野県の遠征よりはお金使わなかったかな。。
陽が傾いて、温泉を探して入りに行ったけど。。
宿場町 『矢掛』
〒714-1201 岡山県小田郡矢掛町矢掛2636
矢掛屋温浴別館内
矢掛屋別館 湯の華温泉
待ち時間が発生中
30分待ち。。
諦めました。。
知らない場所を旅するのは色々と楽しめる。
自宅のある車輪館まで
あと250kmあるので帰りましたとさ。
何とかバイパス繋いで帰ろうとしますが。。。
バイパスというものの信号いっぱいの道があったり、流れ悪かったり。。。
ダメだな。。。
岡山で激渋滞。。
やっぱり高速へ。。。
初めから乗ったら良かった。。
3割引やし。。(高速休日割引復活)
買わないといけない物。。。
子供へのお土産。。
瀬戸内海のレモンではなくて。。。
岡山の鬼退治のきびだんご!
本日走行 417km
7時間19分運転。。
休憩2時間40分
バイキングの待ちとバイキングで1時間半は使ったか。。
この旅を通して思うこと。。
高速はケチらず乗りましょう!
乗って時間を有効に!
早く着いた先で色々と楽しむ方が充実します!
初日から何も学んでいない。。。
色々あったけど、ドローンとご飯は楽しめたかな。
(^○^)
でも荷物のないGSで旅してみたい!
やはりバイクは軽い方が良いです。。
とびしま海道にて。
日生♡大橋
瀬戸内海のキャンプ場

五右衛門風呂最高でした!
レモン鍋
青空レストラン カキオコ
牡蠣チャーハン レモン🍋
大和ミュージアム。
ガチ見学は1日はかかりそう。。。
リベンジしたい宮島 厳島神社!
4日間 バイクで900kmくらい走りましたとさ!
(*^ω^*)
帰って。。。
6歳になったばかりの娘
パパひろしまよりかえってくれて?ありがとう?
かな?
ほったらかしにしていたのにありがとうなのか!??
すまんよ娘たちよ。。
違う!?
いない方が良いってことなのか!?
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
真意は明日朝聞いてみよう。。
おしまい。
ほな、さいなら〜!
Posted at 2021/11/15 00:20:37 | |
トラックバック(0) |
R1250GS ADV