• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R1250GS ADV + R1200Sのブログ一覧

2022年03月19日 イイね!

2021-2022ski! NO,26 『家族スキー 車山高原SKYPARKスキー場』アースホッパー15ヶ所目

2021-2022ski! NO,26 『家族スキー 車山高原SKYPARKスキー場』アースホッパー15ヶ所目2021-2022ski! NO,26
『家族スキー 車山高原SKYPARKスキー場』
アースホッパー15ヶ所目

6歳の娘はこの春から小学生に。

年長の最後にスキー旅行へ行く事になりました!

片道 480kmの行程




アルファードでスキー用具と荷物乗せると結構な積載ですが、ミニバンの積載には驚く。

子供のスケジュールに合わせるため、どうしても移動は、朝起きてご飯食べてから。

朝、関西車輪館を出て、斑尾高原スキー場へ。

途中のSAで休憩と少し息抜きタイム。



斑尾高原スキー場でスキーと考えていましたが、どうも7:45に家を出て斑尾高原スキー場到着はだいぶ遅くなりそうで1日目は移動日になりそうでしたが、近くのスキー場に行けば、まだ日中に遊べるかと思い、『車山高原SKYPARKスキー場』へ。



到着が1時間30分早くなり遊べる時間が少しできるかと思った。

『車山高原スカイパークスキー場』


14時頃に到着。




出だしは良い天気!



長男と私はスキー。
長女と嫁様でそり遊び。



晴れてます❗️


長男
本格的にスキーをやりだして、本日で4回目



荷重やストックワークとかはどうであれ、滑って、ターンして、またリフト!

楽しいと思えることが良いかな。
(^O^☆♪





急斜面や他のコースとかを行ってみたいですが、そこは家族サービスでのスキー!

(⌒-⌒; )



そり遊びをしていた娘たち、女チームは霧が出てミゾレの雪で撤退。。。







霧ヶ峰!
さすがに気温が低い。

1,950メートルはやはり寒い!




2時間ほど滑って終了になりましたが、2ヶ月ぶり近くのスキーに満足したみたいです。

(^ν^)

車山高原スカイパークスキー場をあとに、宿泊予約した斑尾高原スキー場へ向かいます。


その前にアルペンで子供用のスキーグローブを物色しに、長野県内のスキー用品店なのに。。。



もうスキー用品は、倉庫に。。。

1点もスキー用品は無く春物の物しか無くなっていました。

無駄足。。


斑尾高原スキー場に着いたのは19時ちょうど。
すっかり遅くなってしまいましたが、連絡していたためとても優しく丁寧に対応して頂きました。





お肉野菜 食べ放題!!



格安のペンションですがお腹はたっぷり膨らす事が出来ました!
(^_^*)



一家で来たのでブルジョワにfull高速道路❗️

それでも長野県は遠いです!

明日の滑る予定の斑尾高原スキー場は、新潟県と長野県の県境で両方の県を滑ることが出来るんやでと言うと、とても嬉しそうにしていました。

が、しかし、テンションが高くなかなか寝ない2人でした。






パウダーが、どうこういういつもの私はスッカリ忘れて家族サービスでした。

(#^.^#)




アースホッパー15回目でした!

車山高原スカイパークスキー場

本来なら3,800円/4時間券

一日券だと4,800円




earth hopper 記録

①2021/12/20
白馬栂池① 回目
29,800-2,750円 =27,050円!

達成まで27,050円‼️


②2021/12/21
白馬五竜&白馬47①回目

27,050円-2,750円 = 24,300円❗️

達成まで24,300円‼️



③2021/12/22
赤倉観光リゾート①回目

24,300円 -2,400円 = 21,900円❗️

達成まで 残り21,900円‼️



④2022/01/13
キロロリゾート①回目
21,900円-5,900円 = 16,000円❗️

達成まで 残り 16,000円❗️


⑤2022/01/15
ニセコモイワ①回目
16,000円-4,800円 = 11,200円❗️

達成まで 残り 11,200円‼️



⑥2022/01/23
スカイバレイ①回目
11,200円-4,200円 = 7,000円❗️

達成まで 残り 7,000円‼️


⑦2022/02/12
ニセコアンヌプリ①回目
7,000円-5,600円 =1,400円❗️

⑧2022/02/13
札幌国際スキー場①回目

1,400円-4,600円 =−3,200円❗️‼️

⑨2022/02/14
札幌国際スキー場②回目
-3,200円-4,600円 = -7,800円❗️‼️

⑩2022/03/05
パルコール嬬恋①回目
-7,800円-4,000円 = -11,800円❗️

11. 2022/03/06
斑尾高原スキー場
-11800- 5,000円 = -16,800円

12.
2022/03/07
斑尾高原スキー場

-16,800円-5,000円 = -21,800円

13.
2022/03/08
栂池高原スキー場
-21,800円-5,500円 = -26,800円

14.
2022/03/09
白馬五竜&白馬47スキー場
-26,800円-5,500円 = -32,300円

15.
2022/03/20
車山高原スカイパークスキー場

-32,300円-3,800 = -36,100円


アースホッパー、の活躍がここで発揮されるとは!!
^_^ 笑笑



前回の遠征で、関西車輪館市から最初にパルコール嬬恋スキー場に行ったが、今日行った車山高原スキー場の方がとても斜度やコースバリエーションが良さそうなスキー場であった!
やはり現場に来て知る活動が重要ですね!
前回行った時の日記パルコール嬬恋リゾートスキー場
2021-2022ski! NO,21 ダブルヘッダー 『パルコール嬬恋』『ヤマボクワイルドスノーパーク』『アースホッパー10ヶ所目』


長男の4時間 2,200円で半日遊べたのでよしとしましょう!!

明日行く斑尾高原スキー場は、もうアースホッパー2回使ったので使えないのですが、しょうがないですね〜!
(⌒-⌒; )


おしまい。
ほな、また。
Posted at 2022/03/20 21:06:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2021-2022 ski!
2022年03月18日 イイね!

2021-2022ski! 『家族で春スキー 信州 斑尾高原スキー場』

2021-2022ski!  『家族で春スキー 信州 斑尾高原スキー場』2021-2022ski!
『家族で春スキー 信州 斑尾高原スキー場』


旭岳、パウダーだなーと思って、ずっとここ数週間企んでいたけれど。。




神戸空港⇄新千歳空港

ANA往復18000マイル。。。



とく旅マイルで12000マイル。

これかと思ったけど、前回往復6000マイルで行っていたので倍マイルがかかると思うと躊躇して。。。


いつもの北海道のレンタカー安い順で。。

3泊4日 レンタカー4万円!?



蔓延防止解除と春休みのダブルパンチ‼️⁉️

なら、仙台か?

アースホッパー 夏油高原と安比高原‼️



と思ったけど。。

やっぱりレンタカーが高い。。



でもまぁ北海道のレンタカーよりマシ?

いつも通り、レンタカー屋さんに電話してみようかと思ったけど。。



地震のことも少し心配!



とりあえずは嫁様にLINE


3/18の朝のLINE




明日から夏油行って良い??
って言ったら返事が微妙。。。

どうもまた長野に長男は行きたいらしく。。

長男と行った長野のスキーは1年2ヶ月前に行った。

その時のブログ
2020-2021ski ! 長野 志賀高原で長男君 スキー本格デビュー①シーズン2日目


長野に行きたいらしく。。


楽天トラベル

長野で3/19から2泊3日出発で探してみたら。。。

2泊3日 4食付き 34,000円。



嫁にLINE




15万はいるし!

これってコロナの保険金。。。

家族の、娘、年長さんが保育園から貰ってきた。。。
( ̄∀ ̄)

まぁ私のスマホを買い替えようとしていたけれど。。。

この方が使い道正解かも。。

(^o^)

って事で、今シーズン家族スキー第2回の長距離遠征になりそうです❗️


1回目はお正月に兵庫県でした。

その時ブログ
2021-2022ski! NO,5 『ハイパーボウル東鉢 新春初滑り!家族で雪遊び!』



喜ぶのは子供たちかな。
^ - ^

まぁ、最近運転してくれる嫁様が遠出したいってのもあるかも。。。



3連休仕事に行かなくて良いみたいだし。。


その後返事はなく、、きっと家族のお金みたいでした。。
保険会社2つは私個人で保険会社に払っているけど。。。




前線が過ぎて外は大嵐!

家に1番近い桜が咲き始めました!




きっと帰ってくる頃には3分咲きくらいになっているかも🌸

そんな前日の日記。

そういえばこないだも斑尾でしたね!










ほな、また。

さいなら〜!
Posted at 2022/03/18 18:21:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2021-2022 ski!
2022年03月17日 イイね!

G450X 活動報告書NO.11 『プラザ阪下 オフロードコース』

G450X 活動報告書NO.11 『プラザ阪下 オフロードコース』G450X 活動報告書NO.11
『プラザ阪下 オフロードコース』


先週からの色々あった日記をまとめて。


R1250GS ADVのスイッチオンで出るメンテナンスメッセージを消したくてディーラーへ行ったら、3月は忙しいらしく。。。




4月に点検を回す事になった。




以前にBMWモトラッド大阪中央病院で
補修したG450Xのサイドスタンド、注文がキャンセル出来ていなかったらしく。。




124ユーロの物を、4,000円で譲ってもらった。



サイドスタンド


ストック品に。



HP2メガモト 空冷モデルが売れていた。
いくらだったのか。
結構良い値かも。



こんなモデル。





M1000RR

428万円やったと思います。


高い。




用品売り場に行くと。。。

50%OFF



オフロードジャージとパンツが無いので物色。。
半額だけど高い。。

膝の内側は本革。

青か白か。

オフパンツってなんでこんなに高いの!!


↓↓定価3万円のパンツ



パンツ(定価3万円)かアースホッパー(30カ所60回滑ることが可能なスキーのリフト券29,800円)なら絶対アースホッパーでスキーしている方が絶対楽しい‼️



おっさんMサイズ キチキチ。



後ろ姿。



今年モデルのシャツ


半額はこちら。


パンツも、ウェアも半額
って事で購入ました。



半年パンツ買うのに悩みましたが。。。
スキーのリフト券『アースホッパー』は悩みませんでした。
(^。^)


ガエルネ ファストバックは以前の購入品。


合わせるとこんな感じに。




前に、バイク用品店ナップスで売っていたのと迷ったけど。

あまり値段が変わらないので。。





着てみた。

MTBダウンヒル用のDAINESEプロテクターを着る。



全身


後ろ姿


って事で?

『プラザ阪下 エンデューロコース』
に今回が初めてのブーツとウェアとパンツでテスト!




さくら狩り



iPhoneのぼかし具合ダメです。。

なんじゃこりゃ。























フロントの真ん中がすり減ってきて、何回か滑って、たて直す。。。

タイヤはケチったらダメですよね。



午前中のみ。午後は仕事へ戻る。。。


ワークマン
そろそろ暖かくなってヘルメットの下のインナーを物色













店員さん開けてくれて触らしてくれた。
③が気持ち良さそう!



プラザ阪下で使いましたがとても気持ち良い肌触りでお勧めです。

G450Xコースを54.4km


結構ヘロヘロになりますが、仕事する余力は残して。。。

バイクはバイクで楽しい。

仕事を終えて。。。

バイクで遊ぶそんな事より早く家の掃除しろと。
地元のスーパーで、50枚200円のゴミ袋。


指定のゴミ袋ではなくてこれに入ればなんでも持っていてくれる市に感謝。

スーパーのレジ袋より安い。。




おしまい。

ほな、また。


Posted at 2022/03/17 20:43:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | G450X
2022年03月13日 イイね!

G450X 活動報告書NO.10 『林道 長台線』

G450X 活動報告書NO.10 『林道 長台線』G450X 活動報告書NO.10 『林道 長台線』

BMW G450Xで散歩した日の日記


2021年 8月 増車してから10回目の活動報告


朝は、嫁様が美容室なので子供と公園

娘と息子の意見が一致。
コースのある公園で自転車したいと。



乗りこなしている!



気温20℃

半袖❗️

おニューのサッカーボール❗️



3300円→1749円

春になったらサッカーボール❗️

息子との約束!






でも自転車が面白いみたい。

兄は大きい山へ
妹も負けじと中くらいの山









昼から時間をもらって『G450X』

名もなき農道。








林道 長台線 










サムネ用






奈良のいつもの『針テラス』





バイク
博覧会場















奥にもずらっと。



S1000RR



若い子がS1000RR買う人多いね❗️

ボクサーツインとかは、若い人は興味ないんだろうなぁ〜!

(^_−)−☆





トイレ休憩と、珈琲ブレイクしてからまた来た道へ。











奈良の奧山ドライブウェイの西側

梅❗️
















おしまい。

ほな、また。




Posted at 2022/03/13 18:43:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | G450X
2022年03月12日 イイね!

アルファード 『京都水族館』『梅小路公園』

アルファード 『京都水族館』『梅小路公園』アルファード 『京都水族館』『梅小路公園』

春です🌸❗️


家族でお散歩。
アルファード。
京都水族館。


トリシティのウィンドシールドを冬仕様から、春夏仕様へ。














スキーに行く前から子供達と約束していた、『京都水族館』へ

アザラシ






ペンギン




クラゲワールド



オニオコゼ

ミノカサゴ


食事タイムをずっと観てました!


イルカショー❗️



今回の目的、1000円券のお買い物

1人1000円!


京都水族館は年間パスポートなので素通りするところばかりですが、毎回イルカショーだけは必ず観ています。


京都鉄道博物館が隣にありますが、それは高いので数年に1度しか行きません!
去年は鬼滅のSL列車に乗りましたね!


去年(2021年)の3/13日に京都鉄道博物館でした。
鬼滅のSL列車に乗った。




2022/03/12

撮り鉄❗️







梅小路公園なので『梅』











と、その時‼️

ドクターイエローが!!
一瞬で!






京都駅がそこなので、いろいろな電車が通り面白いですね。











京都水族館と、京都鉄道博物館の広場が賑わい広場と言うらしい。

その広場に屋外スケートリンクがあったみたいで。。。



子供は800円で滑ることができたらしい。。
来年はきても良さそう!!






その
アイススケートリンクの跡の氷が。。。




ガキんちょ総出でその氷で遊んでいます。



マンホールカーリング











来週からはこの広場は苺の摘み体験広場になるとか。。。

(^_-)


遊具もありますが、もう、小さな子供向けの遊具が面白く無くなってきている子供達。。






そんな春の訪れを感じた3月の土曜日。


おしまい。


ほな、また。







Posted at 2022/03/12 21:06:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファード

プロフィール

「きりたっぷ岬キャンプ場

焼くだけ〜(^◇^;)」
何シテル?   09/22 19:07
R1250GS ADV + R1200S ジレラランナー180とアルファード20系3.5の4WD レッツ4の50cc 合計 6180cc 12気筒12輪生活...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12 34 5
6 7 8 91011 12
13141516 17 18 19
20 2122232425 26
2728 293031  

リンク・クリップ

スロットルボディのプーリー点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 08:03:37
もし負の感情が芽生えたら !? (;´д`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 13:24:30
団長(仮称)最北たる決戦の地へ(甘えびファクトリー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 19:01:37

愛車一覧

BMW R1250GS アドベンチャー おもちゃ1 オモチャワン (BMW R1250GS アドベンチャー)
おもちゃ1 おもちゃワン R1200GS LC を卒業してR1250GS ADV! ...
BMW R1200S おもちゃ2 オモチャツー (BMW R1200S)
R1200S おもちゃ2 オモチャツー 「駆けぬける歓び」が体感できるマシン! ...
TM Racing EN-144Fi2T tm racing (TM Racing EN-144Fi2T)
クローズドコース専用!? でも、ナンバー付きにする予定 144cc 2スト アルミ ...
BMW G450X おもちゃ3 ストリートリーガル(公道合法仕様) G450X (BMW G450X)
ジレラランナー180からの乗り換え 軽いオフロードのバイクに乗ってみたくて。 R12 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation