• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2008年11月23日

突起物

突起物 でででーん!
純正リアスポ!!( ゚Д゚)ノキタコレ

うちの子にもようやく羽が生えました(^^)
やっぱカッコイイですな~( ̄ー ̄)




と、ウットリ眺めていたわけですが、最近気になってたあるものがありまして、
何かデカくて、もっさりしてるわけですわ。コレね。


すっきりシャープにしたいよねーてことで取り外しちゃいました。
んで、第2弾シャークを被せてみるのですが、根元の黒いカバーがシャークアンテナの中に収まりません( ̄▽ ̄;)


つーことで、根こそぎ外しちゃいますw
(外したシャークアンテナの両面テープが残ったままだしw)









取り外したはいいものの、やっぱり違うんですね。
LEXUSとMAZDAでは( ̄▽ ̄;)







LEXUSのはコード1本なのにMAZDAは2本出てるしぃ。


ま、ポン付け出来るわきゃないとは思ってたので加工に入ります。
とはいっても、高度なテクは持ち合わせていないので、アンテナと基盤が収まるように多少手を加えて、基本中身を入れ替えただけです(`・ω・´)シャキーン







あとはコーキングとリャン面テープでなんとかなるやろってとこで
外は真っ暗に・・・。

取り付けは明日。うまくいくかな(^_^;)

あ、ルーフの穴はとりあえず養生テープで塞いどきました。雨降るなよ~。
ブログ一覧 | CX-7 | 日記
Posted at 2008/11/23 22:25:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

さいたま市長選が!
kuta55さん

【コラム】そうだ、ニュルへ行こうよ ...
みんなの自動車部♪さん

大阪帰省
skebass555さん

5/8 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

朝活洗車♪
TAKU1223さん

初めてのオンライン診療^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2008年11月23日 22:42
高級仕様に一段と進化してますねw

LEXUSの白もやっぱり塗装しているのでしょうか?

無事の完成を楽しみにしています。
コメントへの返答
2008年11月23日 22:55
高級仕様になっているのか、査定を下げているのかw

パールホワイトに塗装済みのものなので、そのままです。MAZDAの白とはちょっと違いますが・・・気にしないですw
2008年11月23日 23:08
ヒロシマンアズキと何気にバトってません?( ̄▽ ̄;)

基盤ごと逝っちゃいましたかー!
線だけテキトーにつなぎ直しじゃムリポですかね??

こちらは明日雨降りケテーイなんです( ´・ω・)
なんでいつもこうなんだろう・・・

コメントへの返答
2008年11月24日 12:05
ヒロシマンアズキさんとは思考が似てるだけでしょう(^_^;)

配線の数が違う時点でワタシにはお手上げです。中身はサッパリわからん( ̄▽ ̄;)
なのでそのまま使うしか手がなかったです・・・。

こちらはいい天気ですよー♪
2008年11月24日 0:13
最近のはアンテナも凝ってるな~

オイラのアンテナなんて棒一本よ?(爆
コメントへの返答
2008年11月24日 12:07
凝ってるので、弄ろうにも弄れません・・・。

シンプルな方が弄り易くていいですよ(^_^;)
2008年11月24日 0:17
すごーい。

いつかはやると思ってましたが、さっそくですかー。
配線の本数が違うのは謎ですね。
Y2さんならわかるのかしら?
コメントへの返答
2008年11月24日 12:09
やりました♪

VICSもラヂヲも問題なさそうです。Y2さんがいたら、配線加工だけで取り付けられたのかもしれませんね(^_^;)
2008年11月24日 0:21
をー、羽根が付きましたね、これで遠征オフもひとっ飛び(違

根こそぎって( ̄▽ ̄;)
遠征もそうですが、涼しい顔して凄いコトやっちゃうTO-Gさんが好きです(ばく
コメントへの返答
2008年11月24日 12:11
念願の羽です♪あとはジェットエンジンを(違

根こそぎやらないと付けれなかったんですよ。勢いだけの男ですから~w
2008年11月24日 8:22
密かに計画して、配線図もチェックしてましたが、やはりいい感じっすね(^O^)

最終段階期待してます(^o^)/

私の場合、色がネックです(;_;)
コメントへの返答
2008年11月24日 12:12
チェック済みでしたか。
ましゃさんに聞いてからやればよかったかな(^_^;)

一応問題なく取り付けることできましたよ~♪
2008年11月24日 9:35
飛んで、飛んで、飛んで、

はずして、はずして、根こそぎ~い!

ヤッテますねぇ~。此方は、今日は雨ですが、そちらは?

装着出来るといいですね。(^^*
コメントへの返答
2008年11月24日 12:15
円広志っすかw
岩手では出番が少ないですねww

こちらはいい天気ですよ~。
積もった雪もすっかり溶けました。

装着完了でっす♪


2008年11月24日 10:25
個人的に取り外し方詳細レクチャー希望!
画像付の連絡待ってます(^ー^)ニヤリんぐMAX
#内張り外しからね(^ー^)

コメントへの返答
2008年11月24日 12:18
取り外すのは結構簡単でしたよ~。
整備手帳にあげますのでー(^^)
(た)さんも逝っちゃいますかー。
それとも、何か密かに別のこと企んでいるんですか~( ̄ー ̄)ニヤ
2008年11月24日 22:55
TO-Gさんの突起が小さくなっちゃった(´・ω・`)

でも別の突起は大きいはずw。

#あえてコメする内容か(ばく
コメントへの返答
2008年11月24日 23:29
突起が小さくなって、感度が若干落ちました(´・ω・`)

膨張率と持続力で勝負ですw

#なんのこちゃ(ばく
2008年11月25日 11:35
シャープな形が良いなぁ( ̄ー ̄)

部品取り車が毎日会社来るのですが外すとボーナス及び仕事が無くなりそうです(笑)

線が多いのはブースター内蔵だと思いますが、詳細はY2さんか、ましゃさんへ
コメントへの返答
2008年11月25日 22:51
お気に入りです( ̄ー+ ̄)

ブースター内臓ですか。きっとましゃさんが、バージョンアップしてくれるでしょう(^^)

付けてすぐは問題ないような気がしてましたが、VICSの受信は多少悪くなったようです(^_^;)

プロフィール

CX-5乗りです。乗るのも弄るのも好きでボチボチ適度にやってますので、よろしくお願いします(^^)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2017年 3月11日(土) 納車 CX-7から乗り換えです。 今回は必要最小限の弄り ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
通勤用として中古で購入。 なるべく弄らずに乗るつもりです(^_^;)ホントカ? 201 ...
マツダ CX-7 マツダ CX-7
2007.2.10 納車 2017.3.11 たくさんの仲間と思い出をつくってくれた手放 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation