約16年半頑張ってくれたVAMOSとお別れしました😢
10月14日(土)に母校(中学校)の閉校に伴う最後の運動会に来賓として招かれ、駐車場の関係もあり、VAMOSで向かいました。
最後まで観覧し帰宅途中で自宅近くの十字路交差点に差し掛かり、一時停止したところ、VAMOSのエンジンも停止…
んっ❔何で止まったんだ❔❔❔
と慌てて始動するも駄目。
困ってしまいましたが、仕方無くJAFに連絡して最寄りの⛽に運び、そここら修理工場に運んでもらいました。
修理工場・HONDAディーラーで色々とやってもらいましたが、かなり下回りの錆が酷いらしく、エンジン廻りの配線関係がボロボロだと言うこともあり、修理費用も高額になるとの事から、途中で断念しました。
修理しても、次はタイミングベルト交換や、来年3月には車検も控えてた事もあり、費用もかかるのが目に見えていたので苦渋の決断でした。
先日、最後に手を掛けてくれた修理工場に廃車してもらうため運んでもらいました。
この姿が最後となってしまいました。
父親も大好きだったVAMOS。
その父親もCOPDの悪化で在宅酸素をするようになってしまったので、もう運転も出来ません。
何とも言えない気持ちです🥺
思えば、最後に運転してたのが自分で良かったなと。
父親の通院時や、家族をのせて遠出した時じゃ無くて良かったなと。
自分だけねら何とかなるとだろうと、VAMOSも思ってくれたんでしょうかね。
大事にしてても、下回りのまでは行き届かず、こんな事になってしまったので事が悔やまれます。
でも本当に長年頑張ってくれました。
心から感謝です‼️
Posted at 2024/12/18 05:23:02 | |
トラックバック(0)