• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DAIS0920のブログ一覧

2021年02月16日 イイね!

【千葉】木更津、そして初のアクアライン

【千葉】木更津、そして初のアクアライン先々週、初めて「千葉フォルニア」と言われる千葉県の袖ヶ浦海浜公園前まで行った事に味をしめ、再度同方面に行ってきました。
前回は寄れなかった木更津のアウトレットパークに立ち寄った後、日本一高い歩道橋といわれる「中の島大橋」を見てきました。

日没の時刻が近づいたため再度「千葉フォルニア」まで行ってきました。
中の島から車で15分程度で到着します。

往路は一般道で行ったのですが、帰路は高速道路を使用しました。
初アクアラインであり、初海ほたるでした。

開業から20年以上たった海ほたるの19時頃はそれほど混雑していなく、のんびりと「あさり焼き」(たこ焼きのタコの代わりにアサリが入ったもの)を堪能する事が出来ました。
カーナビでは帰路をB湾岸線ー葛西JCT:C2中央環状線を指定していましたが、昭和60年代に良く走った「首都高速」を走りたくなり、大井JCTから1号羽田線に入り C1都心環状線、いわゆる「首都高速」の内回りを少しだけ走りました。
昭和60年代にMTのワンダーCIVICやセリカGT-FOURで楽しんでいた記憶が蘇りました。
今はATのためマニュアルモードの2速と3速を中心にスピードをコントロールしながら駆け抜けていきました。
箱崎での合流もヒリヒリすることなく、40km程度の速度で走ることができました。
そのくらい交通量は少なく、ガラガラとまでは言いませんが空いていました。
昭和60年代、土曜日の夜の時間帯といえば「首都高速」はひどい渋滞でした。
コロナの影響か、時代の変遷か分かりませんが、ひと時だけドライビングを楽しむ事が出来ました。
月末には新しい15Sが納車される予定です。
その時には久々に「首都高速」を大人の運転で楽しみに行きたいと思いました。
Posted at 2021/02/16 18:10:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月12日 イイね!

【重複:何シテル?】千葉フォルニア

【重複:何シテル?】千葉フォルニア
現車であるMAZDA3 ファストバック 15S Tourinng とのお別れが近づいてきた。
次の車であるMAZDA3 ファストバック 100周年WCDOTY受賞記念モデル 15S の納期はまだ確定はしていないが、2月末か3月初旬には納車される見込みである。
車とは不思議なモノで、ただの機械なのだが、お別れに際してはセンチメンタルになる。
特に今回は全く同じ機械に乗換えるにもかかわらず、もの悲しさを感じる。
そんな気持ちもあり先日、昼食後に急に思い立って初めて「千葉フォルニア」に行ってきた。
自宅から2時間半程度かかったが、結論としてはとても良い場所だった。
現地到着時刻も日没直後ということもあり、夕焼けを背景に黒いシルエットの富士山がその大きさを表現していた。

「千葉フォルニア」においてのゴールデンタイムであったため、車の数は多かったが、非常に良い場所を見つけた気になった。

今度は日没の瞬間を「千葉フォルニア」で楽しみたいものである。


Posted at 2021/02/12 17:03:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2021年01月12日 イイね!

新車契約しました!

新車契約しました!2021年早々ですが、新車を契約しました!
車種は マツダ3 FB 15S 100周年特別記念車 WCDOTY受賞記念モデル(FF)です。
2019年7月登録の現車が同じくマツダ3 FB 15S Touring(赤・FF)なので、同じクルマへの乗り換えです。

現車の営業マン及び店舗が頑張ってくれた上に、更に以下の様な幾つかのラッキーが重なり、なんとか希望条件内で契約する事が出来ました。
・現車にて世話になっているディーラーが商談予定日から臨時休業(以降1ヶ月程度休業)
・そのため、他ディーラー2社と同時購入相談を進める事となる
・買い取り業者大手2社が現車の買取価格を高めに見積もってくれた(車両本体価格の95%以上)

結果、ディーラー3社間での競合状態となり、
・現車ローンの残債無し
・現車メンテdeパック残金を新車の頭金に充当
で、現在のローン支払額より月々の支払いが数千円程度Upで契約できました!

オプションはディーラーオプションのみで、以下の3点のみです。
・2カメラドライブレコーダー
・ETC
・パックdeメンテ(36ヶ月)

同じ車にもかかわらず、ローン負担が増加&延長してまで新車に買い替える必要があるのか。。。
これに関してはかなり悩みましたが、家族とも相談して決断しました。
今度は長く乗ろうと心に決めています。
Posted at 2021/01/12 12:35:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | クルマ
2020年12月21日 イイね!

またまた九十九里海岸までひとりドライブ

またまた九十九里海岸までひとりドライブ先日も九十九里までドライブしてきました。
家を出る際は風が強かったのですが、浜に着くと風もなく穏やかでした。
コートがなくても5分ほどは外に立っていられるくらいでした。
日の出予想時刻ちょうど位に着いたのですが、水平線に雲があり
実際太陽が見えるまでに数分間のタイムラグがあった為、無事日の出を拝めました。

日の出を拝んでから、30数年ぶりに九十九里有料道路、通称「なみのり道路」を南下。
ETCをセットして乗ったのですが、料金所の手前にデカデカと「ETCは使えません」の看板。
これまた久々に料金所のおじさんに料金を払いました。
わずか20km足らずの有料道路のため、あっという間に終点に到着。
学生時代によく行った浜に行くと、そこには無料の駐車場が砂浜に隣接してました。


波がないせいかサーファーの姿がありません。
その代わり何人かの方が「投げ釣り」を楽しんでいました。

現地で少しのんびりしてから帰宅したのはお昼の時間帯。
出発時12.6kmだった燃費計は帰宅時には15.0kmとなっていました。
昼食後に大掃除1日目としてリビングを片付け、こたつを出しました。
夏であればもっと有効に1日を過ごせるんだろうなぁ。。
Posted at 2020/12/21 16:16:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2020年12月09日 イイね!

2020年 春と秋のドライブ

2020年 春と秋のドライブいささか過去の話となりますが、今年の春と秋に茨城県にある「ひたち海浜公園」に行ってきました。
春の目当てはネモフィラ、
秋の目当てはコキアでした。
「ひたち海浜公園」に行くのは今年の春が初めてだったのですが、公園の大きさにびっくりしました。

春の訪問時、初めて訪れる場所なのでYahoo!カーナビで目的地を「ひたち海浜公園」にSETして、いざ出発!!
(純正のカーナビのSDカードは購入していません。)
最近のYahoo!カーナビは優秀で、高速道路でJCTでの車線案内まで表示されます。
USBケーブルでマツコネと接続しているので、まるで純正のカーナビの様に8.8インチモニターに案内が表示されます。
現地に着いてみると、正直カーナビをSETするまでもなく有料道路を降りれば目の前が目的地でした。。
春、秋共に天候には恵まれましたが一番の見頃からは少しずれたタイミングでした。
来年は見頃のタイミングで行きたいと思います。




Posted at 2020/12/09 19:08:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

「現車のMAZDA3 15S touring とももう少しのようです。急に思い立って千葉県の富津までドライブしてきました。通称『千葉フォルニア』です。
夕日が沈む瞬間には間に合いませんでしたが、素敵な夕焼けを月見れました♪」
何シテル?   02/07 05:25
2019年8月 MAZDA3 15S Touring を購入。 2021年2月 同じMAZDA3 100周年記念車 WCDOTY受賞記念 15S に乗換え ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SAMURAI PRODUCE スカッフプレート 4pcs ステンレス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/27 14:13:08
[マツダ MAZDA3 ファストバック]マツダ(純正) LEDリアコンビランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/14 15:38:08
2019/08/20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/29 22:01:09

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
同じクルマに乗換えました。相違点は装備だけです。
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
短い期間でしたが本当に良いクルマでした。ありがとう!

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation