• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トリトンブルーのブログ一覧

2007年09月25日 イイね!

災難続き

災難続き先日のトゥーランへの塗料付着が、窓ガラス下のゴム部分に被害が拡大していました・・
ボディーへのピンホール状の塗料は擦って取れたものの、このゴム部分は油性塗料が付着すると擦って取ってしまうと摩擦の跡が残ってしまいます。
2社ぐらいの艶出し剤をつかっても余計白さが増してしまうようです。
とんだ災難に、この部分のゴムパーツをディーラーにお願いするしかなさそうです・・車を取り巻く環境はほんと厳しいです。
大事に乗ろうと思ってもまさかという出来事が多いこと・・
Posted at 2007/09/25 21:58:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | トゥーラン | 日記
2007年09月23日 イイね!

要注意

本日、ウッドデッキのパーゴラという空中上にある木材に油性のカラーを塗っていました。
車から、ペンキ塗る所までは3m程はなれているのですが、どうやら塗って垂れたペンキが風にのってピンホール状に車のボディーに付いてしまったようです。
コーティング上に付いたペンキは乾いたタオルで擦れば取れる程度でよかったのですが、くまなく塗料探すのに大変でした・・
結局ペンキ塗りと車のボディーのペンキ落としという作業になってしまいました;;

普段の思わぬ行動が車に影響でないように細心の注意しなきゃいけないってことですね~
Posted at 2007/09/23 18:23:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | トゥーラン | 日記
2007年09月17日 イイね!

ラゲッジルームカバーのプラスチックカバー

ラゲッジルームカバーのプラスチックカバー以前から気になっていた、ラゲッジルームカバーを使用しない際に、そこをふさぐプラスチック製のカバーがあるのだが、右側はスッポリ納まっているが左側はなぜか浮いてしまっている・・
新車だけあって余計気になってしまい、自分でプラスチックの成型が悪いのかと思いカッターナイフで削ったりしても結局は隙間を生じてしまう・・
ディーラーに持っていき、別のトゥーランのカバーを入れてみるが結局一緒ということでどうやら、車体側内装プラスチックが駄目なのかも;;
結局、カバー裏の鉄製の爪を微妙に調整して浮きを少しだけ押さえたという感じで妥協してしまいました。
全てに完璧を求めたかったのですが気にすると限がない為、この件はこれで終わりという事で・・ちょっと残念でした。
もっと、こういった部分の造りしっかりしてもらいたいものです。
Posted at 2007/09/17 21:30:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | トゥーラン | クルマ
2007年09月10日 イイね!

リアフォグ

リアフォグ今日はニュートゥーランのリアテールランプの点き方を・・
丸型のツインのテールランプが光るようになっており、ブレーキランプは上段の丸が、ブレーキを踏んだ時に明るくなります。
クリアレンズの処理でキラキラ明るいです^^

さて、次に興味を引くのがリアフォグはどうなってるのか?
一見してどこの部分が明るくなるんだろ?と興味津々で点けてみたところ写真のように、右下の丸の部分のさらに下の電球部分が明るく光るようになっていました。
右下の○は上下に電球があり、通常は2つの電球で丸く光る構成となっており、見え方としては右下の○部分の半円が輝きを増して光る事になります。
Posted at 2007/09/10 22:20:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | トゥーラン | クルマ
2007年09月09日 イイね!

インプレッション6

インプレッション6休みの日になると、車に乗らずにはいられない日々が続いています^^
今日は、ちょっと遠出しましたが、今日一日の燃費はリッター14km/リットル計測していました。
さすがTSI!
運転も慣れてくると試したいのが、パドルシフトです。
ギアシフトを横に倒し、パドルに移行させるとキビキビとしたシフトチェンジ。
まだ慣らしの領域なのでスピードを上げての走行は控えましたが、ミニバンでこういった楽しみが味わえるのも嬉しい限りです。

以前から気になっている、ヘッドライトの上部を覆い隠すようなボンネット形状はなぜか?
パッシブセーフティーでボンネットに膨らみを持たせて、万が一人を跳ねたときにダメージを軽減する為にこのようになったのかとも仮想したりしています。

一つ気になることが出てきました。
給油時ですがセルフのスタンド利用で、給油ノズルが納まりきらないんですよね・・
先日も満タン給油したつもりが、満タンにならないうちに給油が満タン検知で給油ストップということになりました。
給油口構造が、ノズルが完全に納まらないため、先端だけで給油するとこぼれやしないかと心配ですがどうなもんでしょうか?
Posted at 2007/09/09 21:40:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | トゥーラン | クルマ

プロフィール

「スカイツリー http://cvw.jp/7Y6tZ
何シテル?   05/27 10:55
こちらへ移行 http://toritonblue.blogspot.com/ これまで乗ってきた車 1.ホンダ:シティーターボ 2.ホンダ:プ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

グローブボックス取り外し 
カテゴリ:フォルクスワーゲン
2012/01/04 16:12:54
ETC取付け 
カテゴリ:フォルクスワーゲン
2012/01/04 16:12:37
My VW Life 
カテゴリ:フォルクスワーゲン
2010/07/26 18:31:28
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2011年11月19日納車のGolf Touran Highlineです。 受注オプショ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2010年9月に納車された1.2L TSI コンフォートライン。思った以上にコンパクトで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初めて買った外車ゴルフ4です。それまで車はホンダ車というこだわりでしたが、この車乗ってか ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2007年8月29日~2011年11月18日までお世話になったGolf Touran H ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation