• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トリトンブルーのブログ一覧

2009年07月23日 イイね!

富士急ハイランド

富士急ハイランド子供が夏休みに入ったので、早速21、22日とお出かけ。
お目当ては富士急ハイランド^^
これから混んでくる事を予想し、早々と行ってきました。
梅雨空でしたが、天気もなんとか持ちこたえてくれて直射日光もなく、暑くもなく混雑もなくアトラクションを堪能できました。
さすがの絶叫系アトラクションは、私自身「FUJIYAMA」と「ドドンパ」は大声で叫びながらもクリアーできましたが、「ええじゃないか」は見ていても乗る気にはなれません^^;
妻曰く下降するときに体が前のめりになるから恐ろしかったと・・
聞くだけで乗る気になれません;;

ドドンパは乗車時間1分で待ち時間2時間。
スタートから1.8秒で172Kmで体感できる4.3Gってすごかった~
長くクドイコースターに比べたら、あっと言う間のスピードのコースターのほうが私的には合ってます^^

そして、7/18にオープンしたばかりの鉄骨番長という、高さ59m上で時速51kmで振り回される回転ブランコは待ち時間30分程で乗ることができました。
高い場所でグルグル回るってなんか凄く恐ろしく、固まってしまった・・・
呼吸も風が強く思うようにできないし。
6歳の子供は面白がっていたけど、ちょー怖かったな。
関連情報URL : http://www.fujiq.jp/
Posted at 2009/07/23 10:04:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・おでかけ | 日記
2009年05月07日 イイね!

帰省の疲れ

帰省の疲れ高速道路低額料金の恩恵を受ける為、5月2日の深夜から出発し到着は夕方5時。
目的地青森までは15時間の運転時間となりました(疲れた・・)
燃費計測もピークでリッター17を表示しましたが、さすがの渋滞ではリッター15ということで到着まで無給油で完走。
普段見かけない車のナンバーもちらほらと(会津、鈴鹿、那須)
SA・PAは渋滞。。交通量の容量を超えてしまっています^^;

帰省先の青森は天気良く、蔦温泉はいつ行っても情緒あっていいものです。
大間まで久しぶりに足を伸ばしましたが、高速道路網が青森県内は隅々まで整備されていない(まあ、普段は高速道路走行する必要がない)ためえらい時間がかかります。
恐山も何十年かぶりにいきました。
行きたい所沢山あるのですが、全部見て周れません;;
いつも楽しみにする光景は、ウインドパークと言われる風力発電所群でしょうか。(写真)
下北半島へ向かう途中の風力発電の数には圧倒されます。
六ヶ所へ向かう途中にも沢山あるし、今回は行けませんでしたが大間からの帰り道にも尻屋崎方面にも沢山見えていたので、次回は見にいって来ようかと^^

帰りの高速は昨日、9時間でたいした渋滞もなく帰ってこれました。





Posted at 2009/05/07 14:51:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・おでかけ | 旅行/地域
2009年04月30日 イイね!

GW・帰省

さていよいよGW本番へ入ろうとしていますが、明日も仕事です。
帰省先の青森へは1日の仕事が終わった後の仮眠とった後の0時以降に出発予定です^^
通常片道16,000円は掛かっていた高速代が3,000円なんですから!
なるべく渋滞を避けたいが為に、深夜の出発ですが・・・
みんな同じ事考えていたら避けられませんね渋滞は。
それと事故渋滞さえなければと思っています。
いつも事故渋滞箇所を通過しては、「あなたのせいで・・・」と思いながら^^;
加害者、被害者にはなりたくないですね。
低燃費エンジンで高速をスムーズにと願っています。
リッター20出るかな!?
Posted at 2009/04/30 23:01:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・おでかけ | 日記
2008年08月01日 イイね!

信州の旅

信州の旅信州への2泊3日の旅を終え昨日帰宅。
ビーナスラインのドライブは雲を眼下に見て、ニッコウキスゲが咲き乱れるという気持ちいいものでした。
高原の気温も21℃位で、カラッとした空気。
都会の人が住みたがる気持ち解ります(^_^.)

行きたい所山ほどあり、あっという間に時間が経ってしまい残念でした。今回ペットを連れての旅行ということで色々制約があったのですが、長野、山梨の観光スポットはペット連れへの配慮がなされている所が多く感じました、とても好感が持てたというのがあります。
トゥーランも約1年で1万5千キロ走行となろうとしています。
長距離ドライブには荷物積めて手ごろなサイズの車というの実感できました。
TOURとRANのネーミング合ってますね^^
Posted at 2008/08/01 23:41:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行・おでかけ | 旅行/地域
2008年07月06日 イイね!

南房パラダイス

南房パラダイス子供と二人だけでお出かけです。
気温は30度蒸し暑い・・
お出かけ先は房総半島の南端にある南房パラダイスに。
暑いなかで温室を歩き回るのは殆どサウナ状態;;
温室内は色とりどりの花が咲いています。
そんな中お勧めなのが、蝶の羽化を見ることができる事。
そのゾーンだけは温室内を数多くの蝶が羽ばたき、まるで紙が舞っているかのようです。
羽化を見る事が出来るコーナーではサナギから出てきた蝶を箸の先に乗るように棒を差し出してあげて蝶が飛び立つお手伝いをすることが出来るというもの。
普段目にしている蝶も、こういう風にして成虫になるんだと童心に帰った思いで蝶を見ていました。
子供にとっても初めて見る蝶の飛び立つまでの様子は、子供の頃の記憶に刻まれることでしょう。
Posted at 2008/07/06 21:17:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・おでかけ | 日記

プロフィール

「スカイツリー http://cvw.jp/7Y6tZ
何シテル?   05/27 10:55
こちらへ移行 http://toritonblue.blogspot.com/ これまで乗ってきた車 1.ホンダ:シティーターボ 2.ホンダ:プ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グローブボックス取り外し 
カテゴリ:フォルクスワーゲン
2012/01/04 16:12:54
ETC取付け 
カテゴリ:フォルクスワーゲン
2012/01/04 16:12:37
My VW Life 
カテゴリ:フォルクスワーゲン
2010/07/26 18:31:28
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2011年11月19日納車のGolf Touran Highlineです。 受注オプショ ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
2010年9月に納車された1.2L TSI コンフォートライン。思った以上にコンパクトで ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初めて買った外車ゴルフ4です。それまで車はホンダ車というこだわりでしたが、この車乗ってか ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2007年8月29日~2011年11月18日までお世話になったGolf Touran H ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation