• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風のフウのブログ一覧

2025年01月03日 イイね!

新年初走りへ

新年初走りへ富士スピードウェイで行われている新年初走りに参加してきた。。。
元旦、2日とは違って残念ながら富士山は雲の中。。。
因みに2日、富士宮浅間大社前からの富士山


雲が多いが天気としてはよかった、、、しかし寒い。。。


集合場所にてオフィシャルカーをパチリ。。。
スープラにGT-R、、、乗ってみたいな(笑




富士スピードウェイ本コースを約3周ですが堪能できました。。。

走行写真は一緒に行ったずーみんさん提供。。。

集まって参加するのはやはり楽しいですね。。。




富士山が少し見えて来たので自車と、、、


帰り替玉無双豚ざむらいへよりラーメンを。。。


麺300g硬め、野菜、ニンニク、脂マシで!



美味しくいただきました。。。

最後に、またなにかあれば行きたいですな。。。
Posted at 2025/01/04 15:32:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月03日 イイね!

メガーヌ R.S. ウルティム試乗

メガーヌ R.S. ウルティム試乗シビ友さんに誘われて、、、RENAULTのお店へ。。。
ニュルのFF最速では常にホンダとライバルとしてあがっているルノーの車
今回はメガーヌ R.S. ウルティムのMTに試乗してみた。。。

世界限定台数 1,976台 
1,976台はルノー・スポール設立年からきていると聞いた。またこちらがルノー・スポールとしての最後のモデルとも。。。


1.8L直4ターボから絞り出される加速感、4コントロールの恩恵か気持ちの良いコーナーリング、足廻等に支えられているハンドリング、、、とても楽しい車でした。。。
ただ日本車しか乗ってこなかったフウは、、、
ちょっと気を抜くと、、、エンストこそしませんでしたが、、、
ウインカーではなくワイパーが(汗
慣れないものですね。。。

シビックでは当たり前になっているブレーキホールドシステム
こちらの車はサイドブレーキタイプ。。。
ヒルスタートアシストこそあれど、
信号待ちの停止時は、、、あたりまえですが、、、
ブレーキペダルを踏み続けるかサイドブレーキをかけることを、、、
既に忘れています。。。
気づくとペダルから足が離れていて・・・車が(汗
人間慣れとは怖いですね。。。






さて、、、買いませんが(買えませんがの間違いかな)、、、
限定車ってのも含めなかなかのお値段ですね(笑

また、、、ただ付添で来ただけのフウにも快く試乗させてもらい、、、
ルノー沼津の営業さん、、、ありがとございます。

最後に、、、シビックも含め、、、
こういう楽しく走る車、、、なくなっていってしまうんですかね。。。
Posted at 2024/11/04 19:04:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月28日 イイね!

タブレット2代目


2022年02月に設置した1代目、、、タブレットくん。。。
当たり前ですが、車載用ではありません。。。
最近、ケースの位置ズレが気になってましたが、、、
今年の夏を乗り越えたことにより熱で折れ曲がってました(汗


ってことで2代目導入しました。。。

今回はGPS内臓型ってことなので、これでもナビゲーションソフト等が利用可能に。。。ってほとんど動画閲覧にしか使いませんが。。。
車側のデジタルグラフィックメーターにも再生されている内容が文字情報として伝達されるようになりました。。。
またこれから暫くは大丈夫でしょうが、、、暑くなる季節は考えなくては。。。
Posted at 2024/10/28 20:33:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月27日 イイね!

2024ラグーナテンボスオフ会参加

2024ラグーナテンボスオフ会参加FLシビックの全国オフ、昨年同様のラグーナ 蒲郡にて行われました。。。
FL5がでてだいぶ行き渡ってきているのか、参加台数の半数はFL5になりました。。。会場の写真はほとんど撮っていないので、、、(汗

今回参加出来なかったしびおか仲間がTRUSTさんのマフラーに興味があるとのことでしたので、覗いてみました。。。





今回のイベントに間に合うように開発してきたそうでした。。。
会場の都合でアイドル時の音しか確認できませんでしたが、なかなかでした。。。

一緒に過ごさせていただいた8人で、お昼を、、、平の屋さんで。。。
2つのテーブルに別れて食事をする形になりましたが、、、
自分と同じテーブルの方は全員、、、こちら!

日替わり定食、、、美味しくいただけました。。。

今回のオフ会で一番人を集めていたのはこちらですかね



なかなかのカスタム具合ですな。。。

オフ会解散後、、、6台のシビさん達と一緒に。。。
麺屋天敵さんにてラーメンいただきました。。。

最近の二郎系ノリを皆さんにも(汗

皆さんと一緒に撮影を、、、







色々なお話ができ充実した時間が過ごせました。。。

しずおか組(しびおか)、3人で下道を移動します。。。
いけモンさんとお別れして、、、むろさんと2台で。。。

途中の道の駅掛川、、、前にもFL5が。。。

日本平にもよってみました。。。

モヤってました。。。

主催者様、スタッフの皆様及び参加者の皆様楽しい時間をありがとうございました。。。
行く度に年齢関係なく知り合えてありがたいです。
また次、、、参加させてもらえれば・・・
Posted at 2024/10/28 19:56:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月29日 イイね!

SUBARU BRZ_STI Sportに試乗

SUBARU BRZ_STI Sportに試乗スバルBRZ_STI Sportに試乗。。。
スバルのサイトにてBRZの試乗車があるDを検索すると近くで2店舗あり。。。
残念ながらサイトからはMTなのかATなのかはわからず・・・
なのでまずは
写真はないですが、、、WRブルー・パールのBRZが置いてあるお店へ。。。
店舗に到着、、、確認するとAT車であると、、、
乗り味は2.4LのNAエンジン、、、ATなのですが、パドルシフトで気持ち良くシフトアップ、ダウンが楽しめエンジン音が心地良く響きわたり楽しめます。。。
FL1シビックのライトと比べると少々暗いのが気になりました。。。
あとブレーキのききがグッと踏み込まないと効かない感じが。。。

ってことでもう1件へ。。。こちらの店舗にあるのが6MTであることは先に行ったお店で確認済み、、、
写真のクリスタルホワイト・パール、、、ブレーキはブレンボ仕様。。。
乗り込み、、、走り出します。。。まずクラッチのつながりが踏み込んでから意外と上にあげてこないと繋がらないことに気がつきます。。。シビックのFKもFLももっと言えばFIT_RS(GE8)も浅い段階で繋がるのでそれに慣れちゃってましたね(笑
まぁこの前乗ったロードスターも意外と浅い位置だったので、、、この辺がこの車の味付けなんですかね。。。
AT車とは違い自分でシフトできるのはやはり魅力です。。。シフトもスコスコと入りよいです。。。
踏み込むと、スバルらしいエンジン音が響きわたりNAらしい気持ちの良い加速をしていきます。。。
SPORTモードがついていたので切り替えてみます。。。自分の感覚ですが、通常より、アクセルのオンオフがより顕著にでる感じでした。。。ほんとうのところはどうなのでしょう(笑
ブレーキに関して、こちらはブレンボ仕様だったからなのか、、、AT車で気になったようなことはこちらにはありませんでした。。。

クーペらしいシート設定、、、STI仕様ならではの内装に統一的なスポーツ感がある配色がなされて、、、こういう系が好きな人にはたまらないですね。。。

TOYOTAの86はどんな味付けなんですかね、、、気になります。。。

他社の車に乗ると・・・自分がHONDAの味付けに慣れ、そして馴染んでしまっているのを感じます。。。
Posted at 2024/09/29 23:54:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「東海支部2025年オフ会 http://cvw.jp/b/3156159/48500625/
何シテル?   06/22 14:01
風のフウです。よろしくお願いします。 今までの乗った車達 トヨタ_92_レビン トヨタ_80_スープラ ホンダ_RA6_オデッセイ ホンダ_RG3_ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
FK7から乗り換えで、7月23日契約、11月6日納車されました〜。。。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
18インチアルミ、約5センチのローダウン。 ナビ、オーディオ等々、車体とは別に自分として ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
ソリッドオレンジが輝かしく、コンパクトでキビキビ、6MTが楽しめる車でした。
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
シビック (ハッチバック)に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation