• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風のフウのブログ一覧

2023年03月05日 イイね!

東海支部第3回オフ会

東海支部第3回オフ会今回、浜名湖ガーデンパークにて行われた、東海支部第3回オフ会に参加させていただきました。ハイブリッドセダンインサイトの方達も参加する合同開催でした。
天気は残念ながらの雨模様でした。雨が降っていなかったら、車内などのこだわりも見れたのかもしれないですが、傘を差しながらとはいえ有意義なお話ができました。
雨模様だったのも含め写真は少ないしアングルもとてもよいとは言えるものではないです(汗




オフ会終了後、その中のお一人が昼食予定だったお店に一緒にいかせていただきました。

ひつまぶし、美味しくいただきました。
そのあと、スタバにも行き、更にお話を・・・

この時期のフラペチーノ、、、SAKURASAKUSAKU_Frappuccinoを飲みながら。。。

楽しい時間を過ごさせていただきました。参加者の皆さん、ありがとうございました。また、なにかの機会にお目にかかれればうれしいです。
近所さんの方もいましたので、普段でももし見かけたらお声をかけてくだされば参加したかいがあったと思いますので、よろしくです。。。
Posted at 2023/03/05 23:49:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月08日 イイね!

運動不足・・・

運動不足・・・運動不足解消にと、公園散策を・・・
本日は、成人式が行われている関係もあり、、、、
晴着を着た人達で、中央公園周辺は溢れているであろうということで
富士広見公園に・・・こちらもよく来る公園だが・・・
暖かい日差しの中のんびりと歩くことができた。


少し買いたいモノが頭に浮かんだので、
最寄りのカインズに寄って買い物を・・・

夕方だったので、富士山にちょうど日が当たって綺麗だったのでパチリ。。。
写真を撮っているのを不思議そうな顔をしてみて店舗に行かれる方が数人(汗
富士山・・・日常の風景ですものね、、、それに店舗駐車場やし(笑
Posted at 2023/01/08 21:54:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月03日 イイね!

箱根へ

箱根へRyu FK7さんと2人で、アネスト岩田ターンパイク箱根を走りに行きました。
イニシャルDでもお馴染みの場所ですね。。。

地元のコンビニに集合、、、地元住まいの自分より
Ryu FK7さんは把握しているようで集合場所もナイスセレクト(笑

箱根を目指して〜

三島から上がりきった場所にある箱根エコパーキングで休憩

箱根新道を走り、小田原を目指します。
小田原からターンパイク箱根へ、、、
以前のイベントで利用予定だったETC-Xがここにて初利用(笑

途中の駐車場にて



ターンパイク箱根は私道であり、普通の道路にない雰囲気のある道路です。
気持ちよいドライブができました。
スカイラウンジにて食事をとっておしゃべりを。。。
着いた頃は、富士山は雲に隠れていましたが、
ラウンジを出るころには、雲が晴れていました!


Ryu FK7さん、また一緒に走りましょう!
Posted at 2022/12/04 16:03:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月23日 イイね!

CIVICビーナスTRG参加

CIVICビーナスTRG参加10月22日 CIVICビーナスTRGに参加しました
エリアを飛び越えて、全部で9台のFL1シビックが集まりました





静岡組の3名で訪れた、野辺山宇宙電波観測所






関東組、長野組と合流して食事をハーモナイズさんで
自分はグリーンカレーを食べました


その駐車場にて参加者の1人、だーまささんのSEEKERのマフラーをパシャリ!
音の響きがよかったです!


臼田宇宙空間観測所に向かう途中、悪路を走ることに。。。
皆さん車を綺麗にされているので、、、
少々汚れてしまいましたが、傷にならなくてよかったです
目的地到着、、、大きいなぁアンテナ


女神湖に向かいます、残念ながら女神像があるところでは撮影できませんでしたが、ここで静岡組の1人が遅れて合流!
用事でお疲れだったでしょうが無事合流できてよかったです!



9台のCIVIC_FL1が集合!

ここから皆さんで美ヶ原に向けてビーナスラインを走ります
ロードバイクで登っている方達をかわしながら、
グングンってのぼっていきました
途中マツダCX3(だと思う)のカップルさんが
路肩の側溝に脱輪してしまっていたりと・・・・
(帰り通りましたが、無事JAFさんに救助されていました)

美ヶ原高原美術館前の駐車場では、参加者の人達と
ゆっくりお話ができてよかったです。
帰り、、、途中の駐車場で満点の星空を眺めたりできてよかったです。

参加者のみなさん、とても楽しく過ごせました。
ありがとうございます。
また機会があれば是非お声がけを!
Posted at 2022/10/23 11:35:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月29日 イイね!

11代目ハイブリッド試乗

11代目ハイブリッド試乗シビックタイプR_FL5に続いて、ハイブリッドE:HEVのFL4に試乗しました。
11代目が出て最初に試乗、FL1_EX_CVT
購入した、FL1_EX_6MT
D周辺をグルッとタイプR、FL5_6MT
今回の、FL4
これでとりあえず、今出ている11代目は乗ったのかな?
LXは乗ってないな・・・・基本はEXと一緒だから(笑

FL1ユーザーが気にしているポイントの1つ
発表されて時間も経っていますので色々の場で既にみてはいますが、、、
噂のグリルはちゃんと塗装されてますね。


タイヤは、FL1はグッドイヤーのイーグルF1でしたが、こちらは
ミシュランパイロットスポーツ4


後ろはエンブレムしか撮影しなかった(汗

マフラー周りの外装は必要ないのでしょうけど、、、あえてFL1と変えなくてもよかったのでは?

メーター類がハイブリッド仕様にはなっていますが
内装は、基本同じ感じですね。


シフトはFL1のCVTとは違い前試乗したステップワゴンにも採用されていた、ボタン式です。。。スッキリして見えるのがいいところです。


FL1、FL5、当たり前ですが、起動スイッチを押すとセルの音がするので、、、
FL4の起動スイッチを押したときなにも音がしないので、、、ちょっと、、、
かなり戸惑いました(笑
乗ってみると、乗り心地がよく感じました。。。
ちゃんと加速して、よく曲がる。。。
この車のウリにもなっていますが、同じe:HEVですがステップとは違っていて
この系の車が欲しい加速をしてくれるので気持ちのいい車です。
パドルシフトを押すと、アクセルを離したときの減速幅が選択できる仕組みのようで、1番強いのも試してみましたが、グッと負荷がかかった感じに減速する感じでした。

普段乗りなら間違いなくこれが1番楽でいいですかね。。。

最後に、、、
帰りに自分の車に乗って思いましたが、やはりガソリン車の加速の仕方の方がいいなぁって感じました。
Posted at 2022/09/29 23:27:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「東海支部2025年オフ会 http://cvw.jp/b/3156159/48500625/
何シテル?   06/22 14:01
風のフウです。よろしくお願いします。 今までの乗った車達 トヨタ_92_レビン トヨタ_80_スープラ ホンダ_RA6_オデッセイ ホンダ_RG3_ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
FK7から乗り換えで、7月23日契約、11月6日納車されました〜。。。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
18インチアルミ、約5センチのローダウン。 ナビ、オーディオ等々、車体とは別に自分として ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
ソリッドオレンジが輝かしく、コンパクトでキビキビ、6MTが楽しめる車でした。
ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
シビック (ハッチバック)に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation