• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

GON-CHANのブログ一覧

2010年10月15日 イイね!

iPod, iPhone, iPadを車で利用しよう...

これまで、数々のiPodとかを買ってきました。
車での利用といえば、iPodの音楽を聞くくらいのものでした。


↑これまでに買ったiPodなど


でも、最近ではいろいろな活用法も出てきています。

ということで、こんなものを輸入してみました。



INNOVATE MOTORSPORTS"OT-2" というものです。

↓パッケージの中身


さて、どんなことが出来るかは明日試してみます。
Posted at 2010/10/15 20:39:09 | コメント(12) | トラックバック(0) | 300C | クルマ
2010年07月11日 イイね!

オーバーヒートからの復活!

オーバーヒートからの復活!6月27日のオーバーヒートからようやく復活しました〜。

電動ファン2基とも動いていないことが原因でした。Σ(゚Д゚;)
樹脂製のファンそのものも2基ともに一部で割れがあったため、ファンモーターとファンの交換で無事復活です!

ついでにサーモスタットとクーラントの交換も致しました。
クーラントリザーバータンクのキャップも交換しようとおもっていましたが忘れていました。

で、オーバーヒートによるその他のダメージですが....

なし!

よかった〜

皆様もこれからの季節、クーリング系のチェックをおすすめいたします。
Posted at 2010/07/11 13:46:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | 300C | クルマ
2010年06月28日 イイね!

あぁ〜 やっちゃったぁ〜

あぁ〜 やっちゃったぁ〜300Cに乗り始めて3年、はじめてJAFのお世話になっちゃいました(泣)

6月27日、日曜日、雨も降りそうになかったので、自宅から片道180kmほどのところにある アジサイがきれいだという愛媛県の「出石寺」(四国別格二十霊場第七番)へと午前10時ごろ出発。途中でおひるごはんを食べ、一路 山の中のけっこう標高の高いところにあるお寺を目指しました。道は対向車とすれ違のもままならない狭さ。

そんな中、お寺の駐車場まであと100mほどのところで、水温が急激に上昇しはじめ、一気にレッドゾーンへ!(汗)オーバーヒートです。(泣)
駐車場に急いで止め、エンジンをOFF。エンジンルームからは「シューシュー」という音とともにクーラントが吹き出しています。
エンジンが冷えるまでどうすることもできないので、そのあいだに本堂へお参りし、御朱印をいただいたり。(爆)

エンジンもだいぶ冷えていたので、自動販売機でかった水を補充し、エンジンをかけてみるとラジエータの電動ファンが全く回ってない!コンコン叩いてみたりしてみたものの全く回る気配なし。こりゃだめだということでJAFに電話し、レッカーされる羽目になりました。
車は最寄りの整備工場に入れ、代車を借りて自宅へと帰宅いたしました。

まだ、どの程度のダメージがあったのか整備工場からの連絡がないので判らないのですが、ヘッドのガスケットが抜けてないことを祈っています。

今週末には定例やら同じ場所でのイベントなど楽しみにしていたのですが...。(T_T)
たぶん修理は間に合わないでしょうね〜。
Posted at 2010/06/28 20:33:59 | コメント(15) | トラックバック(0) | 300C | クルマ
2010年05月07日 イイね!

米国海兵隊岩国基地フレンドシップデー

5月5日、アメリカ海兵隊岩国基地フレンドシップデーにはじめて行ってきました。

なんだか大変な人出のようなので(昨年は27万人が来場したらしい)自宅を朝5時に出発し、6時すぎに現地に到着したのですが、すでに周辺は混雑状態。

で、基地内に入れたと思ったら、ほかの車はまっすぐに進んで行くのに、わたしの車は...

屈強な海兵隊員

「左に寄って止まれ」

と指示され、すべてのドアとトランクを開けて車から降りるように言われ、K9(警察犬)によって車内を検査されました(笑)
(調べる車はランダムに選んだと海兵隊の人は言っていましたが...)

↓調べを受ける様子w(爆弾やら危険なものは積んでないちゅーの!)



無事に問題なく(当たり前)入場できたあとは、普段では見ることの出来ないいろんな戦闘機のフライトのデモなどで一日とっても楽しめました。

↓観客の目の前の低いところをほぼ音速で通過するFA-18スーパーホーネットによる「ハイスピードパス」はすごい迫力!戦闘機の周りにできる「ヴェイパーコーン」をはじめて見ました。

逆にわずか100mph (160km/h)のスピードで目の前を通過し、飛び続けることができる性能にも驚かされます。

↓これは AV-8B Harrier いわゆる「ハリアー」の垂直離着陸対地攻撃機です。空中に止まったままの状態も異様な感じでしたが、バックまで出来るとは....(笑)


↓こんなのもひっそりと置いてあったり...(BOMB SQUAD 爆弾処理のロボットです!)

BOMB SQUAD (爆弾部隊)のロボットを操作する人


あと車も展示されてたり
(これは Ferrari FXX !! 2億円! 世界に30台)



Nitorusバイクと飛行機の競争もやってたみたいですが見そこねました。

ショーの最後は日本のブルーインパルスの飛行で終了しました。

炎天下で日陰もなく、とっても疲れたけど、軍事オタクからアメリカ好き、バイク、車好きまでひじょーに楽しめるイベントでした。
Posted at 2010/05/07 09:59:37 | コメント(15) | トラックバック(0) | 300C | クルマ
2010年04月18日 イイね!

NOS 到着!

先週Nitrous Oxide Systemを注文し、1週間で到着しました。

ただしNOSとはいっても、すでにバレバレですが...車用ではなく人間用のNOSです(爆)。
NOS Energy Drink しかも15本も....



ホンモノのNOSボトルにそっくりな外見がカッコいいです。

これでアクセルを踏む力も(夜の力も)パワーアップか?!



CAUTION: POWERFUL(笑)
裏面には「子供、妊娠している婦人、カフェインに敏感な人には推奨しない」という表示も。

NOS Energy Drink TV Commercial


(定例のときにでも10本ぐらい持っていきますので飲んでみたい方に差し上げようかなとおもっています)
Posted at 2010/04/18 19:08:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | 300C | クルマ

プロフィール

「タイヤ交換 http://cvw.jp/b/315629/32698369/
何シテル?   03/29 11:08
アメ車好きのおじさんですよろしく~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

bigman7さんのドゥカティ DIAVEL (ディアベル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/22 19:52:36
LEXUS GSにLEXANI R-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/26 06:53:16
今年も観光するぞ~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/10 15:48:24

愛車一覧

クライスラー 300C(セダン) クライスラー 300C(セダン)
3台つづけて5.7Lのアメ車です。 いままではCHEVYばっかりでしたが、クライスラーの ...
シボレー シボレーその他 シボレー シボレーその他
300Cの前のインパラSSです。約6年乗りました。Impala SS Club of A ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation