• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

GON-CHANのブログ一覧

2011年01月29日 イイね!

点検・修理 完了〜

点検・修理 完了〜エンジンチェックランプの点灯による点検と足回りの点検・修理から車が戻ってきました。

テスターによるチェックでTCMにP0730 (Incorrect Gear Ratio)が入っており、点検では機械的トラブルはなく、トランスミッションコントロールモジュールのアップデートで対応です。
費用はテスターによる点検で6000円、アップデートが6000円でした。

その他交換と費用は次の通り。
●パワステフルード交換(部品1300円+技術料6000円)
●リアデフオイル交換(3250円+3600円)
●足回り点検(2400円)
●フロント左右タイロッドエンド交換(22600円+9600円)
●フロント左右テンションロッド交換(36000円+12000円)
●キーレスアンサーバック取り付け(12000円+14400円)

Posted at 2011/01/29 15:17:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | 300C | クルマ
2011年01月23日 イイね!

エンジンチェックランプ その後...

エンジンチェックランプの点灯、点検のため、昨日「クライスラー・ジープ・ダッジ広島」へ行ってきました。

早速テスターを接続され、チェックが開始されました。ちょっとのぞくと、テスターはwiECHが接続されていました。
すぐには原因は判らないとのことで、代車を借りることに。エンジンチェックのついでに、

●デファレンシャルフルードの交換
●パワーステアリングフルードの交換
●足回りのブッシュの状態のチェック
●ブレーキローター、パッドのチェック
●バッテリーの状態のチェック
●アンサーバックキットの取付(アクセサリーカタログをみてて急遽お願いしました)
をお願いしました。

で、代車は「ダッジ・アベンジャーSXT」

↑こいつです
ほとんど見かけることの無いレア物(笑)
乗った感じは...

う〜〜ん、ふつうの4ドアセダンって感じですかねぇ。

ディーラーでは"10RU"くんと合流し、某社長のもとへ...。
そして↓こんなことに...


2月の定例でのお披露目が楽しみです!

で、本日ディーラーより連絡があり、PCMにP0700、TCMにP0730のコードが入っていたとのこと。
トランスミッションのどこかが壊れてるとかでは無いようで、TCMのプログラムをアップデートして様子をみるようです。

足回りのブッシュはやっぱりというか、タイロッドエンドテンションロッドを交換した方がいいとのことで、お願いすることに。

来週には復活の予定。
Posted at 2011/01/23 19:54:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 300C | クルマ
2011年01月16日 イイね!

点きました...

点きました...3ヶ月ぶりの更新.... ┐(´-`)┌ フッ

今日はとっても寒かったですね〜。とくに日本海側は大荒れだったようですね。

この寒い中、お昼にお蕎麦がたべたくなり、ここ広島の福山から愛媛の松山まで、とあるお蕎麦屋さんをめざして午前10時ごろ出発。山陽自動車道、西瀬戸自動車道は交通量も少なく順調だったのですが、今治から先の松山自動車道はなんと雪のため通行止めとなっており、しかたなく一般道で目的の蕎麦屋をめざしました。
12時40分ごろ、到着....。

あれれ?閉まってる?店休日は確認ずみ。お店の前に手書きの文字が。

「店主腰痛のためお休みします」

が〜〜〜〜ん。

ここの蕎麦を食べてみたくてわざわざ蕎麦よりも高い高速代をかけて来たって言うのに。なんてこったい。
しかたないので、近所にあったラーメン屋さんで昼食とあいなりました。

で、そののち道後公園を散策し、道後の商店街をぶらぶらして、帰路につきました。
スタッドレスに履き替えているのでタイヤがグリップせず怖いので、そんなに飛ばすこと無く走っておりました。西瀬戸自動車道を降りた途端、あのいやーな音が

「ぽ〜〜〜ん」

エンジンチェックランプが点灯です。この300Cで初めてのエンジンチェックランプ点灯です。
音とともに、いきなり加速しなくなりましたがすぐに普通の状態に。でもランプは消えません。

ここで出番のHyperpac、さっそくつないでDTCコードを見てみます。
「P0700」Transmission Control System (MIL Request)
と出ました。う〜む。トランスミッションの何らかの異常の様です。

とりあえず、コードをクリアして様子を見ようかと思い、クリアしようとしてもなぜか失敗しエラーを消すことができません。なんで〜〜。

ディーラーに行くしか無いようです。(泣)
ついで油脂類の交換といろいろ点検してもらいたいと思います。
Posted at 2011/01/16 19:21:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 300C | クルマ

プロフィール

「タイヤ交換 http://cvw.jp/b/315629/32698369/
何シテル?   03/29 11:08
アメ車好きのおじさんですよろしく~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

bigman7さんのドゥカティ DIAVEL (ディアベル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/22 19:52:36
LEXUS GSにLEXANI R-FOUR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/26 06:53:16
今年も観光するぞ~!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/10 15:48:24

愛車一覧

クライスラー 300C(セダン) クライスラー 300C(セダン)
3台つづけて5.7Lのアメ車です。 いままではCHEVYばっかりでしたが、クライスラーの ...
シボレー シボレーその他 シボレー シボレーその他
300Cの前のインパラSSです。約6年乗りました。Impala SS Club of A ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation