• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月26日

端午の節句

今日は大安なので節句のしたくをしました。
「大安なので~」なんていかにもこの日を待ってしたかのようですが、やっと重い腰を上げたまでのことです。

兜はえびすが、五月人形はガッちゃんが生まれたときに私の両親から贈られたものです。
男の子2人だと、やっぱりこの手のものがふたつ並ぶのが一般的なのでしょうか?



こちらはchintaの両親から贈られた九谷焼の兜。 スぺースを取らないようにと配慮くださりありがたいです。
玄関先に飾ってます。



最後はタペストリー。 パッチワークが趣味の私の母が作ってくれました。
こいのぼりが難しい住宅事情なのでその代わりかな?
いつもはお部屋に飾り、5日だけ玄関のドアの外側にかけるのです(笑)



chinta家、ただいま男気に溢れております。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/26 23:35:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2009年4月26日 23:51
どれもこころがこもった端午の支度ですね。\(^o^)/
タペストリ-すごく可愛いです。
わがやの兜は光りもの好きの私好みのきんきら色なんですが、近年、日の目をみておりません。同じくコンパクトケ-スにはいってるんですが、重くて。
出さないとお婿に行きそびれるなんてことないといいんですが。


コメントへの返答
2009年4月28日 20:11
どうもお雛様と違って兜とか五月人形のたぐいは子どもがある程度大きくなると出さなくなる傾向にあるようですね。
うちはどうなるかなあ、家を出るまでは飾ろうかな(笑)ローボードを少し整理すれば乗っかるサイズってのも鍵ですね。あとはあまり押し入れ深くにしまい込まないことでしょうか。

息子たちには結婚はして欲しいですがあまりに早いとさびしいので私はゆっくりしまうようにしてます、ってただの物ぐさの言い訳です(笑)
2009年4月27日 22:27
節目を大切にする、和の心ですね(^^)
逞しくなっている息子さん達、このお飾りのおかげかと思います☆
コメントへの返答
2009年4月28日 20:15
五月人形、もともと私の両親が「なんとなくお顔がガッちゃんに似てると思って」って選んで贈ってもらったものなのですが、最近顔はもとより雰囲気まで似てきて頼もしいやら末恐ろしいやら、です。

プロフィール

「気が付いたら1年近く何も書いていない(汗)」
何シテル?   02/14 00:16
大阪在住、二児♂の母です。 夫が楽しくみんカラをしているので、私も思い切ってデビューすることにしました♪ 今までは免許なしでも不自由していませんでし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シャンティイさん 
カテゴリ:お友達
2010/06/17 23:45:27
 

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
キズモノにしないよう、誠心誠意乗ってまいります。
その他 その他 その他 その他
.
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
教習所で毎回乗っていました。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation