
ホントにお久しぶりです。
chintaブログでもすでに書かれてますが、新型カングーに乗り替えることになりました。
今度はAT車であります。
chintaは私に気遣ってか乗り替えの真相についてはあまり語ってないのですが、8割がたは私がMTを乗りこなせなかったことにあります(泣)
運転技術が安定してから、またいつの日かチャレンジ!ということになりました。
運転の練習は続けてきましたが、やはりいつまでも「坂道の交差点で上手く行かなかったらどうしよう」とか「シフトダウンのタイミングが遅くエンストしたらどうしよう」という不安が消えることはなく、常に緊張を強いられる状況でした。もちろん上達もあまり望めず。
あとは、昔の友人や園ママたちに「MTの練習をしてる」と話しても「好意的な反応」はゼロで(笑)、「危ないなあ」「無意味な努力じゃない?」「旦那に買い替えさせな」のようなことばかり言われたのもあります。別に「頑張って!」とかましてや「すごいね!」とかのコメントを望んでたワケではないんですけど、こうまで言われると「このままかな~り努力してなんとか無難に走れるようになっても、みんなにやっと追いついただけかあ」って思ってしまい、一気にモチベーションが下がってしまったのです。
ちなみに私の知ってる人で、女性でMTに乗ってる人はホントに「ゼロ」なんです。AT限定免許が既にあった年代でもあり・・・
今度の新カングーはかなり横幅があるようで心配ではありますが、女性で「エスティマ」などに乗ってる人は街中でもごく普通に見るので、狭い道、小さい駐車場さえ避ければ何とかなるのではないかと思ってます。坂になってる交差点ってのは避けがたいですが(笑)
ただ、MTを愛していたchintaには本当に申し訳ないなと思ってます。まだまだ乗り潰すつもりだった旧車を手放し、ATに買い替えてくれたことに感謝し、早く1人立ちできるよう頑張りたいです。で、次の車はMTに出来れば~と思っています。
※ちなみに旧カングーは「資産」となってしまったので、私の運転練習は固く禁じられておりますです(笑)
今後はもっと更新したいです。
Posted at 2009/09/27 16:36:13 | |
トラックバック(0) |
カングー | 日記