• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れんげさんのブログ一覧

2009年05月31日 イイね!

ほんとうにお世話になりました

ほんとうにお世話になりました約三ヶ月通った教習所も今日でお終い。感慨深いです。

初めて門をくぐったのは2月の終わり。まだ真冬のコートを着てたんでした。
はじめは託児室が嫌でおお泣きしていたガッちゃんも、仮免許近くになるころにはすっかり慣れて、「先生こにちわ~!」と通えるようになりました。
幼稚園が午前保育のときはえびすを送っていったその足で教習所の送迎バスが停まるバス停までガッちゃんと歩き、実技一コマ受けてまた送迎バスに飛び乗りお迎えへ~なんてこともあったな。雨の日は大変だったな。
幼稚園が春休みだったときは2人ともお世話になったんだった。三時間連続の教習のときはお弁当持参で託児室で食べてもらったりしたわ。
毎日帰りには連絡帳にその日したこと、所見を丁寧に書いてくれた、春本番になったら近くの公園に連れていって外で遊ばせてくれたのは本当に有難かった。

本当に託児室、保育士さんには良くしていただきました。何か感謝の気持ちを表したくて、いろいろ考えたのですが、菓子折りなんかよりも喜んでもらえるのでは?と息子たちが遊ばなくなったおもちゃを使っていただくことにしました。迷惑になってもと思い事前に打診したところ「嬉しいです!」と言ってくださったので安心してプレゼントできました。 
画像は積み木の汽車で、歩き始めの子がよく引っ張って遊びます。
あとはレゴブロックのブルドーザーを。 もともと託児室にレゴがあるので遊びが広がるかな、と。

少子化→新規開拓って点では、「免許取らずにきちゃったけど子供が出来たら車に乗る必要が!」って女性の取り込みは今後重要になるかと思われるので、ぜひこのまま良い雰囲気の託児室をキープしていただきたいなと願うれんげでした。


Posted at 2009/05/31 17:23:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 免許 | 日記
2009年05月31日 イイね!

無事卒業

無事卒業いろいろありましたが、今までで一番いい走りで←たかが知れてますが(汗 合格できました。恐怖のエンストも、方向変換の微速走行時に一回やってしまったのみで乗り切りました。

まだまだMTのことが完全に理解できてはいないのですが、これからはchintaを教官と仰ぎ(笑)精進していく所存です♪
早速次の週末からカングーデビューの予定ですが、まずchinta教官への注文は、
 ①判断、操作(特に発進)が少々トロくても怒らないでね
 ②家の前の道路は見通しが悪いので、乗りやすい場所に移動してから運転させてね
 ③しばらく教習所内しか走ってないので、走り慣れてる路上教習コースを走らせてね
以上三点です。 特に①が重要です(笑)

Posted at 2009/05/31 16:51:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 免許 | 日記
2009年05月31日 イイね!

ついに検定

いろいろありましたが、ついに明日検定←普通審査というのですね となりました。
仮免許がもらえる修了検定、卒業検定と二回受けてきましたが、一番緊張してます(汗

坂道発進とかクランクとか方向変換などの「スポット」より、普通に走る~曲がる~止まるに不安があるからでしょうね。特にクランク~すぐ左折~すぐ信号右折~すぐ坂道と進むところなんかがキモです(笑)

Posted at 2009/05/31 00:04:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 免許 | 日記
2009年05月22日 イイね!

石田衣良

石田衣良最近、お気に入りです。
多作、人気作家なので図書館にほぼ全作置いてある、短編が多い、てのが素晴らしい。

短編はいい気分転換になります。 特にこんな日々には(苦笑
Posted at 2009/05/22 13:11:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月22日 イイね!

穴に落ちました

穴に落ちました比喩でも言葉のあやでも村上春樹的隠喩でもなく、本当に穴に落ちました。
子供を遊ばせてた家の前の公園で。 落ち葉とかでカモフラージュしてたりしたらホントに悪質なんで許せませんが、正々堂々とした穴だったんで、自己責任ですね。

左の内くるぶしの捻挫で、全治二週間だそうです。
テーピングと痛み止めでしのいでいく感じでしょうか。

ああ、教習どうしよう。

「クラッチ踏むときは足首使わないで。なんか足首使ってるな、ダメですよ」なので案外いけるようにも思えますが、女性ですし体型の割りに非力なのでクラッチ踏むときはけっこうな力をかけます。 やっぱ厳しいかな。

なんかトラブルばかり起こりますが、晴れてMT乗りになったときは喜びひとしおでしょう。






Posted at 2009/05/22 13:06:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | いろいろの日 | 日記

プロフィール

「気が付いたら1年近く何も書いていない(汗)」
何シテル?   02/14 00:16
大阪在住、二児♂の母です。 夫が楽しくみんカラをしているので、私も思い切ってデビューすることにしました♪ 今までは免許なしでも不自由していませんでし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3 456789
101112 131415 16
1718 19 2021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シャンティイさん 
カテゴリ:お友達
2010/06/17 23:45:27
 

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
キズモノにしないよう、誠心誠意乗ってまいります。
その他 その他 その他 その他
.
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
教習所で毎回乗っていました。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation