• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れんげさんのブログ一覧

2009年05月20日 イイね!

こういうのに目がないのね

こういうのに目がないのねユニコーン好きの親友から←付属女子高時代からだから約20年来のつきあい、独身のSE 
「今年の夏はこれで決まりでしょ!!私は5枚は買うから!」と画像付きで熱いメールが到着。

なんと私の愛するユニクロとのコラボで、44種類!!もオリジナルTシャツを販売するのだとか。 「ユニコーン×ユニクロ」 ロゴ的にもヒネリあり。

あんまりTシャツ一枚ってスタイルはしないのですが、昔からこういう遊びゴコロある企画って大好きで、早速便乗させてもらいます。 
ユニコーン、セカンドまでしかちゃんと聴いてない、全然熱心なファンじゃないけど、それくらいのファンがこういうの着るのもまたよろし?
私は赤がいいかな、chintaには「ヒゲとボイン」Tシャツをプレゼントするかな。 
Posted at 2009/05/20 16:22:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユニクロ | 日記
2009年05月20日 イイね!

上品な感じにしたかったのですが

上品な感じにしたかったのですが変な病気が流行ってるので、なんとなく爪も短くしてしまった。 ちょっと残念。

今回は白を普通に塗って、先だけシルバーラメを。

シルバーがかった白だからか?ちょっとクールすぎる感じもしますね。


Posted at 2009/05/20 16:13:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | つめ | 日記
2009年05月19日 イイね!

さすがに聞くに聞けない(汗

さすがに聞くに聞けない(汗AT限定解除、ここにきていろんなトラブル発生ですが、なんとか次に見きわめとなりました。

しかし。 やっぱりMTは難しかった、いや現在形ですね、難しい!!
教官の指導もここにきて「キツ~っ」くなってまいりました。
ATのときは最初はともかく中盤からはけっこうゆるゆると進んだイメージがあったのですけどね。




れんげ「(踏切付近は坂になっておりハンドブレーキを使わず発進するのですが)これ苦手なんでハンドブレーキ使っちゃダメですか?」
教官「(問答無用風に)いけません」

れ「(カーブ手前減速時のエンストが相次いだので)カーブは全部一速で回っちゃダメですか?」
教「・・・教習所の所内だけで走るならそれでもいいですよ、でも違うでしょ?そんなことしてたら後続車から追突されますよ」

れ「(これは言った後すぐに後悔したのですが)シフトをなるべく変えずに走りたいんですがダメですか?」
教「あのね、それって二槽式洗濯機←30代以上の主婦向けに用意された例えなのか?わざわざ買ったのに『ワタシすすぎの後脱水層に入れ替えるのやりたくなーい』って言ってるのと同じ。それなら全自動洗濯機にしなさいと思うでしょう普通。MTに乗るんだったら出来なきゃダメ。所内でも直線では三速まで入れないと」


文章にすると限りなくやる気のない生徒のようですが、決してそんなことはないんです! ただ、ちょっと負担が大きくて…


話変わり。 画像は教習所内に停まってる、多分教官の誰かが乗ってきてるであろう車。 そうです、chintaの元愛車、ルノートゥィンゴです!
これ、色といい形式といいホントに実際乗ってたのと同じなんですって。

chintaもそうですが、特にワタシは「いったいどんな人がオーナー?」なのか気になって仕方ないんです。しかも、もしかしたら?くらいの話みたいですが、chintaのみんカラのお友達の(フレフレでの笑)お知り合いらしいという話まであり! 
今日こそは「これどなたの車なんですか~♪」と聞きたくてたまらないのですが、いつもあるとは限らないし、路上教習時は通りかからないし、見かけた!と思っても前述のような重苦しい?やりとりの後ではなんとなーく聞きづらく、今に至っておるのです。 
あと! これもルノー好きにはたまらないのですが、なんとサンクターボ!までたまに停まってるんです。 これもオーナーが知りたくてたまらず…

あと二日。 聞きたい! 聞いても失礼じゃないですよね? 個人情報だから…とかって冷たく嫌がられたりするのかな。 chintaは「それくらい気持ちよくおしえてくれるんじゃ?」って言ってますが(不安




Posted at 2009/05/19 22:23:06 | コメント(3) | トラックバック(1) | 免許 | 日記
2009年05月16日 イイね!

坂道発進!

坂道発進!最大のキモ? 坂道発進やってきました。

結果は成功率5割ってところでしょうか。 上手くいくときはいきました。ダメなときは容赦なく後ろに下がっていきましたが←幸い下がったら一発不合格ではないみたい
アクセルを強めにかけ、2000回転くらいにキープ、エンジン音の変化をを確かめてサイドブレーキを上げ半クラッチ。 うーん、MTの醍醐味ですねえ。

まだまだ運転はおぼつかないのですが、発進のときエンジン音に耳を傾けるてると、なんだか自分がすごく車好きになったような気がします。音が変わる瞬間とか、半クラッチの感触、スッと車が動く感じに、すごくワクワクするんです。

菱型菌に感染して数年ですが、MT菌にも感染したようです(笑)

Posted at 2009/05/16 01:35:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 免許 | 日記
2009年05月16日 イイね!

ベージュに挑戦

ベージュに挑戦ブログにまで載せて三日坊主になったらどうしようと思ってたんですが、いまのところ楽しくつめつめしてます。

今回はベージュ。今まではクリアカラーだったんであまりアラが目立たなかったんですが、今回のような色だとやはり塗りムラが目立って。で、ゴールドのラメでカモフラージュ(笑)

微妙な仕上がりでしたが、やってる本人はとても楽しい♪
Posted at 2009/05/16 01:25:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | つめ | 日記

プロフィール

「気が付いたら1年近く何も書いていない(汗)」
何シテル?   02/14 00:16
大阪在住、二児♂の母です。 夫が楽しくみんカラをしているので、私も思い切ってデビューすることにしました♪ 今までは免許なしでも不自由していませんでし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3 456789
101112 131415 16
1718 19 2021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シャンティイさん 
カテゴリ:お友達
2010/06/17 23:45:27
 

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
キズモノにしないよう、誠心誠意乗ってまいります。
その他 その他 その他 その他
.
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
教習所で毎回乗っていました。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation