• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れんげさんのブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

今年の思い出&来年の抱負

今年の思い出&来年の抱負本編はchintaのこちらを参照していただくとして(笑、個人的な番外編を…


1 ガッちゃん入園
本編と同じなんですけど(汗、やはり大きかったです。
平日の午前中がフリーになったことで、本当にラクになりました。
家事ははかどるし、買い物も自由。
それまでは土日の撮影会は父子三人で行ってもらってましたが、このところは私も加わっています。 これも平日がフリーになったおかげですね。
気持ちが軽くなったので幼稚園委員などにも立候補してしまいました(笑


2 えびすに親友が出来る
いまどきの子なんでしょうか、幼稚園年少の頃から「ぼくにはしんゆうがいないんだ、ぼくだけのしんゆうがほしいのに」と言い続けていたえびす。
小学生になり、やっと「親友」が出来ました。
その名に恥じない関係なのかはさておき、お互いにそう思ってるのは確かで。
いつまでここで暮らせるのかわからない境遇ですが、一度でも「親友」が出来たことをこれからの糧にして欲しいものです。


3 小沢健二、サニーディサービス復活
ホントに個人的j話題ですみません。
去年ユニコーンが16年ぶりに復活したと思ったら今年はこれでした。
小沢の方は兵庫、大阪、京都、名古屋まで触手を伸ばしましたが撃沈。
もう販売所で並んで買うというのは時代遅れなのか?
未明に行きましたが何日前からいるの?みたいな、いかにも「プロ」のおじさんが占拠していて全くダメでした。
サニーの方は小沢に夢中でチケット取り忘れました(爆


来年は、お菓子系作り以外にも何か趣味を広げたいなあと思います。
楽しいんですがカロリー摂取過剰とのせめぎあいで(汗
ちょっと食べ物から離れたいです。
とはいえ今日も何だかんだ作ってますね(おせちは?)
あ、クルマの運転ですね! 来年は車線変更スイスイ!を目標に頑張ります。

次、小学校の委員。
保護者の年齢層もぐっと高くなるので幼稚園以上に骨折り感がありますが、低学年のうちに何かひとつ
やっておこうかな。 ポイント制ではないので逃げようと思えば逃げられそうなんですけどね。


最後に、今年一年ありがとうございました。
良いお年をお迎えくださいませ。
 


Posted at 2010/12/31 16:46:06 | コメント(2) | トラックバック(1) | ひとりごと | 日記
2010年12月25日 イイね!

愛、それは形をかえて

愛、それは形をかえて婚約中にいただいたクリスマスプレゼントは時計でした。
翌年からは手袋とか、身につけるもの。

花束って年もありました。

子どもが生まれたくらいから、お菓子になりました。
クリスマスケーキと重なるからでしょうか?いつの間にやら牛肉とかになりました。

そしてこの数年は「いくらの醤油漬け」です。

結婚して10年ほどたつと、愛も珍味になるようです。


注)いくらは好物なので嬉しいです




Posted at 2010/12/25 00:45:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2010年12月23日 イイね!

今日のワイン

今日のワインワインはお料理に使うのみの我が家。
だいたいミートソースの数日後にビーフシチューを作って750ml使いきります。

前回はジャケ買いでしたが、今回は評判の良いこちらにしてみました。
「コノスル」チリワインですって。

自転車の絵柄もカワイイです(結局お味よりそっち)




Posted at 2010/12/23 01:28:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | クッキング | モブログ
2010年12月22日 イイね!

ブーツで運転は…(°□°;)

ブーツで運転は…(°□°;)先日、思い切ってブーツで運転したら、やっぱり散々でした(-_-)

教習所時代から「運転するとき=メレルのスリッポン」というジンクスを守ってきてしまったため、ここらでさすがに脱皮しよう!と思ったのですが…
まずブレーキかけるタイミングが遅れ、ペダルを踏み間違えやしないかと集中できず。

ブーツでも、底の薄いタイプならいいのかな。
今回は最悪にもつま先までボアにおおわれてる厚底でした。

やはり皆さん、車中で履き替えるのでしょうか?
それともある程度運転に慣れた人ならばどうってことない問題?

今後はメレルを車内に入れとくことにします。


(おまけ)
この日走ったのは「フレフレ」会場にもなってる元カルフール尼崎までの道。
苦手です(-_-)
渋滞ではないけど、ほどほど混んでる。
左車線には駐車車両やらマクドの車庫待ちの車やら、右車線には右折待ちの車が。
数台前の動きを見て車線を変えろとは言われるものの、それが難しいのです。
こういう道を一人でサクサク運転する日が来るのだろうか?





Posted at 2010/12/22 23:21:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | カングー | 日記
2010年12月03日 イイね!

自家製甘酒

自家製甘酒甘酒、母を通り越して祖母の味です(母は作ったことないかも)

掘りごたつがあれば簡単に出来るみたいですが、あるわけないのでいろいろ工夫。今回は炊飯器で。
なるべく60度、まあプラスマイナス5度を6時間以上保つのがポイント。今回は炊飯器の蓋を開け、薄いガーゼ一枚被せるとちょうど良かったです。ガーゼ二枚だと温度が上がり過ぎたのでなかなか侮れません(笑)

しかし手間をかけた割に私以外誰も飲みません。梅ジュースもそうですがこんなに美味しいのに(-_-)

私はアイスで飲むのも好きです。ちなみに甘酒は「夏」の季語なんですよ。江戸時代は暑気払いに飲まれてたようです。



Posted at 2010/12/03 23:27:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クッキング | モブログ

プロフィール

「気が付いたら1年近く何も書いていない(汗)」
何シテル?   02/14 00:16
大阪在住、二児♂の母です。 夫が楽しくみんカラをしているので、私も思い切ってデビューすることにしました♪ 今までは免許なしでも不自由していませんでし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

シャンティイさん 
カテゴリ:お友達
2010/06/17 23:45:27
 

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
キズモノにしないよう、誠心誠意乗ってまいります。
その他 その他 その他 その他
.
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
教習所で毎回乗っていました。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation