• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@さとしの"@さとし" [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2025年5月25日

2列目シートアンダートレイ(飛び出し防止追加編)&収納バック

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2列目シートアンダートレイにダイソー の積み重ねられる収納トレー(ワイド)を取付けましたが、荷物の飛び出し防止を追加してみました。
2
購入品はこちら。
ダイソーの「リュック固定ベルト」です。
3
加工・取付のため一旦トレーを外します。
4
外したトレーの側面にリュック固定ベルトを取付けていきます。
リュック固定ベルトは幅20mmなのでトレーの2コマをニッパーで切り取ります。
5
こんな感じに切り取りました。
6
切り取ったところにベルトを通して付属の止め金具で長さ調整して固定します。
7
両方のベルトを取付けて完了。
今回は飛び出し防止に1本のみ使用しましたが、不安な方は2本を上下に使用してみるのもありかと思います。
8
飛び出し防止の加工に合わせ、トレーの収納バックをAliExpressで見つけたので購入してみました。
送料込み1,500円ほどでした。
9
サイズはこんな感じ。
トレーにほぼジャストサイズで収納出来ます。
10
シューズを1足収納する事ができます。
11
側面がメッシュになっているため、濡れたまま収納しても通気性が良いため蒸れないと思います。
シューズの他工具類や車検証等の収納にも良いかと思います。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

セイワ ナンバープレートベース 取り付け

難易度:

ドアハンドルプロテクター貼り

難易度:

レンズフィルム張り付け

難易度:

ドアロックカバー取付け

難易度:

ナンバーフレームの取り付け

難易度:

リヤクォーター外板パネル内側にアルミ缶放電柵

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ステップワゴンスパーダ 梅雨の晴れ間?の泡々洗車&コーティング https://minkara.carview.co.jp/userid/3156554/car/2841760/8288688/note.aspx
何シテル?   07/05 18:34
@さとしです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ライセンスフレームリペイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 22:50:47
BRIDGESTONE BLIZZAK VRX3 225/50R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 07:39:41
ホンダ(純正) ホンダ純正アルミホイール 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 18:15:34

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ @さとし (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
18年乗り続けた愛車(トヨタ ノア AZR65G)に別れを告げ、HONDAのエンジンを楽 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
ノアには18年乗りました。 一度もエンジントラブルなど無く良く走ってくれました。 後半は ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation