• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YS★Pのブログ一覧

2020年11月02日 イイね!

11月1日 久しぶりの首都高



タイトルの通り、久しぶりのドライブ☆
ただ走るだけの運転はそれなりに久しぶりだった!

マカンSの時はもう少し走っていた気がするけど、慣れって怖いわぁ…笑

大黒到着は6時過ぎ頃だったけど、もうすでに結構人が集まってて驚き…その中にはゴルフに行くような人も多かったね、荷物の積み替えしてたし。こう言う輩がいる限り週末の大黒PAの駐車場は混み続けるんだろうな…
Posted at 2020/11/02 19:18:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月29日 イイね!

マカンGTSのライバルは?

マカンGTSのライバルは?
さて、ベースグレードのマカンのライバルというか競合相手としては非常に多くジャーマン3はおろか、ほとんどどこのメーカーにもラインナップされている状況。
そしてSグレードになっても変わらずAMGの43GLC、M40dのX3、そしてSQ5などなど。
SQ5はガワが違うだけでエンジン一緒だし、共通パーツもそれなりだし、ワーゲングループだし、違いはガワとブランドと価格の差ぐらいかしら?

試しにメルセデスの似た車種で試算☆

AMG GLC Coupé 9,950,000 円

レザーエクスクルーシブパッケージ 560,000円
ガラススライディングルーフ 132,000円

有償カラー グラファイトグレー 98,000円

Dオプション 200,000円

ここまでの合計が10,940,000円
…結構いくな笑
これで諸費用と値引きで1000万前後くらいになるのかな??AMGの値引きってどれくらいか知らないけど標準グレードと同じくらい引いてくれんのかな??
なら100万以上の値引きは硬そうだけど…

対するポルシェマカンS

マカンS 9,010,000円
…意外と安い??笑 しかし、ここからが地獄だ…
装備を合わせるため、下記装備を追加するぅ!!
・レザーパッケージ 258,000円
⇨レザーインテリアにすると更に221,000円アップ笑
・パノラマルーフシステム 268,000円
・有償カラー ヴァルカノグレーメタリック 159,000円
・21インチRSスパイダーホイール 666,000円
⇨標準はまさかの18インチ笑
・PDLS付きヘッドライト 181,000円
・14wayパワーシート 246,000円
・シートヒーターベンチレーション 300,000円
・BOSEサラウンドサウンドシステム 197,000円
その他…

さすがポルシェ 車両本体とメーカーオプションだけで11,800,000円ですか…オプションだけで300万弱…
この金額を持ってしても対して値引きもしないとかさすがですよ!

それでもって、マカンGTSとの競合はどうなんだろう…数値だけ見ると上記AMG_GLCと似ている所だし…
マセラティのレヴァンテあたりが金額や車格的には近いのかな?
調べてみたら、そういえばジャガーにかっこいいSUVがあったわ笑 F-PACE
また、アルファロメオのステルヴィオ!
なんか結構いっぱいありそう笑

もう少しほかにも検討しても良かったのかな…!?
魅力的な車はまだまだあるということで、次のタイミング(いつだろう?笑)で検討しますかな。

Posted at 2020/09/30 02:08:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月29日 イイね!

マカンの年次改良?

マカンの年次改良?
マジですか?価格コムに記事が上がっていたけども。

マイチェン一回したばかりなのに、まだ割と大きめの改良するんですか?
確かにシャーシは前世代のアウディQ5と同じって聞いたことがあって、次のFMCには刷新されるものと思ってて、それに加えてセンターコンソール周辺がこれまたポルシェの中では一昔前のデザインだったのでFMCの目玉はシャーシとセンターコンソール周辺だと思ったのに…

実は年次改良じゃなくてFMCの準備なのかな?

マカンは確か2014年発売開始だから、そう考えるとモデルサイクル的に言えば、カイエンがだいたい8年と考えると…2022?巷ではもっぱら2020にEVだのなんだの記事を見ましたが、コロナの影響かどうか知りませんが、まだまだFMCには時間がありそう。つまり、今のマカンGTSはまだまだ安心して乗れるというふうに考えて良さそう。

やはり安心安定大正義のGTSという事なのかな?



Posted at 2020/09/29 01:18:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月18日 イイね!

マカンGTS購入経緯-2




続き

◎詳細な仕様の決定
⇒GTSグレードは結構無償オプションが存在する。具体的には以下の3点
1.サイドブレード (ボディ同色・シルバー)※標準はマットブラック
2.PORSCHEロゴ&モデル名 (マットブラック・ハイグロス・無し)
3.インテリアパッケージ (ハイグロス・ダークウォールナット・ブラッシュドアルミニウム)※標準はブラッ"ク"アルミニウム

1.サイドブレードについて
 これはマカンのエクステリアの象徴的な部分の一つのサイドブレードが数種類から選べるというもの。これはボディカラーによって結構選択が分かれると思うところ。淡色系なら割と標準のマットブラックがコントラストの関係で映えると思うし、濃色系なら…どっちでも変わんないかな笑 まぁGTSロゴが地味に入るので淡色系でもボディカラー同色が合っていたりもする気がする。

2.PORSCHEロゴ&モデル名について
 標準はマットブラック・マットブラックの組み合わせ、これをハイグロス(少しつやがある)にするか、そもそもモデル名を削除するのかという選択肢。
せっかくのGTSというロゴを削除したい方はそんなにいないと思われるので、マットかハイグロスかの2択ですね、完全に好みだしどっちが良いとかもない気がする笑

3.インテリアパッケージ
 これ標準はブラックアルミニウムなんですよね。自分のはインテリアカラーをブラックにしているので、車内の明るさや配色のバランスを考え明るくしたくブラッシュドアルミニウムを選択した。これ結構よかったかなって思えるポイント!
ブラックアルミニウムもGTS専用だからいいのかもしれないけど笑

◎covid19の問題
 社会全体に悪影響を与えている(現在進行形)ので、車だけではないのかもしれないけど…車を契約した後でこの問題が大きくなってきたので、一番損をしている感じの流れ。

◎マカンSの売却
 まず契約前にその時点でのだいたいの概算金額を調べてみました。数社に確認したところ850万前後であったので、ここから納車予定時期まで半年程度での値下がりをある程度推定しなんとかやっていけるかなと目途がついたので契約したのもありますが…しかし、コロナの関係もありやや想定より落ちているであろう金額が810万での売却が成立(8月頭)。結局購入金額は1040万程度で一年間で230万程度を失ったことになるのかな。これを高いとみるか安いとみるか…いやどうみても高いよなぁ。店頭には900万弱で並んで諸費用込みで100万乗せか…、なんかすぐ売れてたみたいだからその店の販売力があるのかそもそも人気によりすぐ売れたのか…次はもう少し行けるだろうし頑張ろう…!!

◎納車はお盆前
 当初予定より1か月くらい遅れての納車となったけど、そのおかげか5万円程度のグッズプレゼントということでドライバーズセレクションから選ぶことに。5万円分くれるならぜんぜん1か月くらい待ちますけどね!笑

諸々のイベントを無事にこなして今んところ1ヶ月半で1000キロを超えている状態 Sの時はもっと早い段階で超えてたから少しのんびりした立ち上がりかな?笑
Posted at 2020/09/24 09:26:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2020年09月15日 イイね!

マカンGTS購入経緯

マカンGTS購入経緯

※公式サイトより


2019⇨2020に移り変わろうとしていく中で、とあるニュースが流れた。…マカンにGTSが設定されるということ。

さっそく調べてみると、日本のカーコンフィグではまだ対応していないが、アメリカのカーコンフィグでは対応しているという情報を見たのでさっそく見てみた。
…出来た。日本より細かい仕様が選べるのが米仕様なのか、なかなか面白かった。しかし、どう考えても円ドル計算すると、安い…というより日本の値付けが高い…
さすがポルシェジャパンだなと思ったけど、それでも売れてるのだから文句は言えない笑

色々カーコンフィグを弄ってくると当然欲しくなる、Sを契約した時は大事に乗ろうと思っていたけど、やはり欲しくなる…

年明け、担当の営業に連絡してみる。
担当は『えっ?そうなんですか?』と、大丈夫かコイツ…とも思ったが、しばらくしたら『確認したら確かに導入されるみたいです、価格は1040万からで最短は3月納車からですね』と情報をもらう。

3月納車分の仕様を確認させてもらう。うーん、正直必要ないオプションが多く付いてて本当に欲しいオプションが付いてない…(現在まで各PCで試乗車及び展示車になっているものはほとんど同一仕様の色違い)

必要ないオプションばかり付いてて200万アップ…多少サービスありきでもやや高い。これならオプション絞って完全オーダーした方が良いんではないか?と言うことで、生意気にも自分仕様を真剣に考えてみた

さっそく考えた仕様にて見積もり依頼・交渉…そして多少融通していただいたことも決め手となり、晴れて2月某日に契約することとなる。
それなりに金銭的な負担は大きかったが、得られるであろう満足感を重視し決意したところであった!

しかし、契約してからが長かった、車両価格の10%の頭金、詳細な仕様の決定、営業担当の退職、covid19の問題、マカンSの売却、などなど予定より約1ヶ月程遅れての納車となった!


契約してからの諸々については次回に書こうかな…


Posted at 2020/09/16 08:50:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

2019年9月より初めての輸入車しかもポルシェ♪♪ 前車ハリアーから少しスポーツ性に重きを置いて色々検討しましたが行きついた先はマカンのSでした! 小さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
GTS !! GTS !! ・ヴァルカノグレーメタリック ・スポーツクロノ ・エア ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
これで私もポルシェオーナー ♪
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
お友達のプジョー RCZ と。 名前似てるよね笑 買うときはスバルBRZと悩んだなぁ笑 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
TOYOTA ハリハイ 202ブラック 乗ってまーす 車高調にて50mmダウンからのレイ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation