• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RSt トル-のブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

ノッキングについて

ノッキングについて以前からノッキングが気になってたんですがネットでいろいろ調べていると
やっぱり原因として多いのが燃焼室にカーボンがたまって起きるということ

対策としては
ガソリン添加剤、吸気系洗浄(お店でやってもらう)、高回転で飛ばしまくる

以前からガソリンに添加する清浄剤とかたまにいれてはいたのですが効果はいまいち
吸気系洗浄とか検討してたんですが

高速乗る機会があったので3速ギアで20~30分間走ってやりました
うるさくてあまり車にはよくないだろうなぁとは思いつつ、、
結果的にはかなりこれが効果ありました,1週間たった今のところ調子よいです。
Posted at 2011/10/23 11:01:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月02日 イイね!

最近出かけたところ

最近出かけたところ風力発電の風車
トヨタ自動車、田原工場横にあります。




きれいな夕日、伊良湖岬



三ヶ根山スカイラインの廃墟・・・心霊スポット?
一台車が止まってたのでだれか探索してたのかもw
ここの道路は昼間は通行料とられますが夜間は無料だそうで、今度は夜にきてみたい



三ヶ根山にはたくさんの戦没者慰霊碑がありますが
なかにはこんなのもありました、夫婦、親子??なんか好きです。
Posted at 2011/10/02 17:14:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月10日 イイね!

ヘッドライト磨き

ヘッドライト磨き最近左のヘッドライト上部からすこしハードクリア層がはがれ始め、すこし黄ばんできました。
そこでとりあえず自分で磨き&コーティングをしてみました。
買ったのはSOFT99のヘッドライトリフレッシュ、980円、コーティング剤もついてたのでこれにしました。
今日早速やってみたのですが、かなりきれいになりました!
コートのはがれの境目がよくみるとわかったのですがそれが磨いたので全くわからなくなりました。
(画像はもちろん磨き後です。)
ただコーティング効果は6か月・・・また黄ばんでくるでしょうからまたやらなければならないでしょう・・・
トヨタのキズナックスでヘッドライトコートのメニュが評判いいらしい、コーティングもかなり長持ちするとか・・・
つぎはそれかな・・・

新しい名探偵コナンのOPです、曲はGARNETCROWが担当してるのでよかったら見てやってください^^
Posted at 2011/09/10 21:57:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月16日 イイね!

せっかくの盆休みなんでドライブしてきました。

せっかくの盆休みなんでドライブしてきました。早速今回ツーリングマップルみて行きたくなったところは岐阜県徳山ダム
道の駅廻りながら、R417号を福井県に抜けて高速で帰ってこようというプランで決めました。
徳山ダム・・ここは古い地図には載ってません、最近できたもので大きさは日本で3本の指にはいるとか
ここはさみしいことに徳山村という村がまるまる水没してしまっている・・・

まずは目的地付近にある道の駅2箇所「星のふるさと 藤橋」と「夜叉が池 さかうち」を廻り、少し休憩 (椎茸コロッケというのがあるらしかったけど買えなかった・・・
岐阜にはかなりの道の駅があるので廻るとなるとものすごく大変。


次にやってきたのは藤橋城、なんとなくいってみたらプラネタリウムがあるとのこと
上映時間がうまいこと重なったので観賞してきました、クーラーのガンガン、クラシック音楽ききながら
プラネタリウムを30分観賞、子供のころ以来だけど意外にも感動してしまいました^^


次に廻ったのが本命、徳山ダムさすがにでかい!以前見に行った佐久間ダムにもひけをとらない感じです
このダムに大きな橋がかかってます、それもかなり立派なものでした、さらに奥にすすむとトンネルのオンパレードでかなりなが~いトンネルもありました。
 徳山会館というところでは水没した徳山村の写真展をやっていて見てきました。

しばらく行くと地図にもあるように国道417号が福井に通じているのですが、途中の峠に通じる道は林道・・・
意を決して行ってみると案の定、道は悪い、自分の車で精いっぱいの幅。。
穴はボコボコ、落石し放題でしたがどんどん上ると景色はかなりの絶景です、ガードレールもなく
落ちたら谷底へ見たいなところが何箇所もありスリルありまくりw


が急激な登り坂を低速で登り続けるとさすがに車もへばりだし、ノッキングしまくってエンジンが壊れそうな恐怖、かなりパワーが落ちたのを感じたので途中で車の休憩をとりました、ターボでもきついのか・・・でもなんとか冠山峠まで着きました、下りはスーイスイと下りました^^
下った先は福井県、なんとなく岐阜と雰囲気が違いました、途中なんかの観光地で
(車がたくさん泊っていた)豆乳ソフトクリーム食べました、おいしかった~。
帰りは高速で帰りました、行きも高速使いましたが^^
さすが帰りは何回も渋滞にかかりましたが、恐ろしいほど長い渋滞のものにはかからなくて助かりました。

ドライブ小旅行の写真をまとめました。
  画像                画像2
Posted at 2011/08/16 22:15:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月16日 イイね!

ツーリングマップル買ってみた。

ツーリングマップル買ってみた。ツーリングマップルという地図なんですが、前から興味あったのですが
バイク用だと思っていたし、サイズも小さいので買うつもりなかったのですが・・・

意外に買って良かったです、普通の地図と違いお勧めルートやただの地図だとわからない情報、コメントなどが載っていて見ているだけでも楽しいですね、変なところ行くのが好きな自分にはなかなかよい本ですw
遠くに行かなくてもこんないい道があるとか、探検したくなるというか・・・車でドライブ好きな人にもお勧めなんじゃないかなぁと思います。

でも一応バイクツーリング用なので車では狭い(酷道とか林道)道もお勧めされてたりするのでネットで下調べしてから行くのがいいみたいです。
Posted at 2011/08/16 00:44:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@アクセラくん とごでも行っちゃう人なんですね」
何シテル?   05/18 10:43
ドライブが好きなRStトル-です、のんびりした性格です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

koba@ak47さんのいすゞ フォワード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/06 09:22:19
ダイソー ミニデジタル時計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 15:52:59
リラ太郎さんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/26 09:40:55

愛車一覧

スズキ ワゴンRハイブリッド スズキ ワゴンRハイブリッド
ワゴンRに乗り換えました!
スズキ スイフト スズキ スイフト
1.0だけどターボがついてて6ATだとこんなに走りが楽しいなんて思わなかった、乗り心地が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation