• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月24日

バルブ購入

バルブ購入 軽井沢…近づいて来ましたね。

早速、新しいバルブを購入してきました。

まぁ、悩んだ末に普通のバルブです。

白色から青のバルブは濃いフィルムが貼られていて、ぶっちゃけ暗いです。

普通のが一番良いんですよね。

ただ…黄色のバルブは気になりました。

見やすいのでしょうか?
車検も近いので冒険は後日ですね…。
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2009/05/24 22:15:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

そうだ、秘境駅・大嵐で駅弁を食べよう
P.N.「32乗り」さん

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

責任?
バーバンさん

暑かったですね、🥵
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2009年5月26日 12:20
今PIAAの白いやつ入れてるんですけど、山道が見にくいんですよね・・・
たぶん夜道を走るならHID+フォグなどをつけるといいと思います。
私の車は黄色純正フォグなのですが、角度を変えてあるのでまだましです。
黄色はなんか立体的に見えるんですが、見栄え的ヘッドライトに黄色はちょっと抵抗があるので、つける勇気は出ませんが興味はあります。
HIDもヤフオクとかで一万前後のやつは紫外線カットとかがされていなくてレンズがやられるみたいですね・・・
街中を走るなら青とかもかっこいいのかな?
HIDほしいです。
コメントへの返答
2009年5月26日 21:50
HIDは他のクルマの時に乗りましたが、確かに遠くまで見えますね。

今回はハロゲンにキセノンが混入しているノーマル比1.5倍の85Wの物にしました。

55W110Wとかもザラですが、あれは…フィルムで暗くなる分をカバーしているんだろ~と思います。

あ、最近のハロゲンHID化は本当に簡単みたいですね。
ハロゲンが刺さっていたカプラーからそのまま電源取れるみたいですし。
2009年5月26日 12:22
参考URL
http://hid-diy.com/
コメントへの返答
2009年5月26日 23:47
ありがとうございます~
チェックしてみますね~。

プロフィール

「マジで!( ´∀`)」
何シテル?   02/19 10:41
42歳になりました。 クルマはNDとA3です。 ドラクエ10ばっかりやってます。 ぼちぼち生きてますよ?。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
こんな感じです( ^ω^ )
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
認定中古で買いました。 作りが丁寧。 小さなボディにターボと4駆がぎっしり詰まってます。 ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
前オーナーさんがS3に乗り換えたらしく、それまで非常に大事に乗られていたので下取り直後の ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
冬対策に追加。 なんで三菱なん?と思いますが、今もうこんなのって無いのよな。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation