• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月26日

確変的!?

ワールドカップ、勝ちましたね。

勝ちか引き分けで決勝だったからかなり有利な状況からスタートしたとはいえ3-1は予想外でした。

フリーキックで2点、ドリブルからパスがまわって1点。失点はPK1点のみ。

自分、寝てました。

朝、携帯見て勝った事を知り、昼は試合の再放送をまったり観戦。

休業中だからこそ。ええ。まあ。




それが済んでからまた今年も去年と同じ資格試験の為、参考書を買いにスーパーカボスへ。

去年の試験問題があるので点数が足りなかった数学から手を付けます。

その試験の一問目なのですが


lim (x-sinx)/(x^3)
(x→0)

この問題でつまづきます。。

ロピタルの定理を使えば出るのですが、自分大学でも習ってない。さすが文系。


解法を知らない自分はそのままxに0を代入して0と書いて×でした。

つっこみドコロにまんまとつっこんだ感じ。

0となる不定形ならロピタルで行けるらしい。

= lim (x-sinx)’/(x^3)’
  (x→0)

= lim (1-cosx)’/(3x^2)’ さらに不定形0なので微分
  (x→0)

= lim (sinx)/(6x)
  (x→0)

   lim (sinx)/(x) =1なので
  (x→0)

= lim (sinx)/(6x) =1/6
  (x→0)


数学で一番こだわらないといけないのって己が使う定理の証明が出来る事だと思うんです。

とりあえず公式だけ覚えてってのは忘れますし、なにより実戦でそのまま出るなんてほとんどない。

なのでとりあえず分かりやすく書くことにこだわっている参考書をゲット。ロピタルって何だ?

幸い参考書に全く同じ式が乗っている所を見ると、試験もそこまで意地悪ではないみたい。

やってれば解けただろう・・・。でも去年は時間なくて。

過去問をやりながらわからん所は自習。

それが一番。



ついでに本屋で東大生が勧める記憶法を立ち読みしてきました。

なんでも、簡単過ぎ、難し過ぎな参考書はダメで、
無理すれば可よりは、無理なく読める本がベスト。

記憶も関連付けて覚える方がいいらしい。
新しく覚えた事は誰かに教える!
質問する。
白紙に思い出して書く。

意欲のコントロールも載っていた。
やる気無さ過ぎても、ありすぎてもあかんらしい。

まさにシナプスが回路を連結する為に定期的に復習するんだと。
復習のタイミングまで・・・電車のダイヤみたい。(笑)

あ~確かに東大生ならそんな事考えてそうだ。
シナプスが繋がったかどうかわかるんでしょうね。


人間の記憶容量は無限なんだって。



そんな要領良くないんで、ぼちぼちやって新発見はまた誰かに教える。
見た人は、ああ、覚えるのに書いてるのね、ぐらいに思ってください。


ロードスターのいじりネタは当分載らないな。。
ブログ一覧 | その他 | スポーツ
Posted at 2010/06/26 01:43:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

雨の海
F355Jさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マジで!( ´∀`)」
何シテル?   02/19 10:41
42歳になりました。 クルマはNDとA3です。 ドラクエ10ばっかりやってます。 ぼちぼち生きてますよ?。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
こんな感じです( ^ω^ )
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
認定中古で買いました。 作りが丁寧。 小さなボディにターボと4駆がぎっしり詰まってます。 ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
前オーナーさんがS3に乗り換えたらしく、それまで非常に大事に乗られていたので下取り直後の ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
冬対策に追加。 なんで三菱なん?と思いますが、今もうこんなのって無いのよな。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation