• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月23日

取り付け大変

取り付け大変 さて、今日はまったり起床してまったり取り付け。

RSプロダクツに載っている取り付け方法、ぱっと見30分で終わりそうにみえますが、さにあらず。

まず車体から円筒形のルーバー?ごと外さないと始まりません。
これが接着式のリングとの大きな違いです。

タオルで保護してペンチで軽く引っ張るもびくともしない。
紐をくるっと引っ掛けて引けばいけるかなと思い、細めのヒモを回して引くも外れる気配すらなし。
これ以上やると破損するかもと思い、購入元のドロップヘッドさんへ外し方を質問。

すると『ハンガーの針金を曲げて簡単な道具を作り左右に引っ掛けて思いっきり引っ張る』との事。

?ずいぶんやり方違うやん?と思いつつ、ハンガーをコの字に曲げてさらに先っちょを魚釣りの針みたいにUの字にします。

まず真ん中のルーバにそやつを水平に引っ掛けてセットし、大きめのペンチで引きます。
上半身で引きますが外れません。

本気モードで足をフットレストに掛け、背筋を使いちょうど背筋測定のようにガーンと100Kg・mぐらいかける。。。

すると、バコーン!!と外れ、衝撃で鼻水が出てきました。
(笑)

左右で爪がかかっていて、左一本破損して取れました。

そう。一発破壊モードでやらないととれまへん。


ドア横のルーバは上の窓を暖めるベントを内装はがしでクイッと外して、そこからハンガーの余りの針金で爪を外しつつ軽く引くだけで取れました。

ここまでで二時間。(笑)


次にルーバASSYの分解。
ガッチリ組まれていてこれまた無理すると割れそう。

うーんうーんと悩みつつコツをつかむまでに30分。『オラオラ~ッ』とこじ開けるといった感じでした。

後は楽勝。ハメて戻すだけ。

苦労に見合うスペシャルな逸品です。

屋根を開けて走りた~い。(^^ゞ
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/11/24 00:34:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2007年11月24日 0:47
大変だった分、愛着も湧くでしょう。
本日拝見して、カッコ良かったですよ!

ルーバーの外し方として
ラジオペンチ等で
傷を付けないように、、、
ってのは間違った方法と認識してます。
100%傷が付くので、これからする人は
お気をつけください。
コメントへの返答
2007年11月24日 2:02
お久しぶり?(ようこそマイホムペ)です。

ラジオペンチで引っ張るぐらいの中途半端なパワーだとルーバがズタズタになりそうです。

隙間にドライバーを差し込むなんてさらに×。ダッシュボードがめちゃめちゃになります。


ルーバを止めている簡易なプラスチックの爪をへし折るパワーと勇気が成功の鍵でした。

これで次回から水温計もスミスの時計も楽に入りますよ。(笑)

2007年11月24日 15:53
頑張りました^^
外し方、結構たいへんなんですね^^;
いまごろ屋根開けて暴走してるのでしょうか^^

コメントへの返答
2007年11月24日 20:55
行って来ましたよ~。

屋根を開けてウロウロしてきました。

コペン、NA、S2000、フェアレディが屋根開けてたよ。


でも、窓も下げて走っていたのは自分だけ。

オープンにしたときの美しさはロドが一番です~。
2007年11月24日 23:36
作業お疲れさまです~
装着後の画像が見たいですね☆
コメントへの返答
2007年11月25日 0:10
らじゃっ!

載せます~

ただ、見慣れたパーツなんで過剰な期待は無理よ~。

あくまで飾りです。

プロフィール

「マジで!( ´∀`)」
何シテル?   02/19 10:41
42歳になりました。 クルマはNDとA3です。 ドラクエ10ばっかりやってます。 ぼちぼち生きてますよ?。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
こんな感じです( ^ω^ )
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
認定中古で買いました。 作りが丁寧。 小さなボディにターボと4駆がぎっしり詰まってます。 ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
前オーナーさんがS3に乗り換えたらしく、それまで非常に大事に乗られていたので下取り直後の ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
冬対策に追加。 なんで三菱なん?と思いますが、今もうこんなのって無いのよな。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation