2009年02月01日
奥様が開けたドアと娘さんが開けたドア、僕のクルマの凹み具合は奥様の方がベッコリです。
娘さんが開けたドアはミラーにぶつかり少し勢いが弱まったみたいです。
あ~っ。
今更ながら…なんで敵を捕縛しなかったのか悔やまれます。
修理箇所はドア、ミラー、リアフェンダー。
修理には保険を使うのですが、等級は3つ上がります。
昔、走行中のクルマにぶつけられた凹みよりヒドい…。
クルマは問題なく動きますが、心に傷が…

Posted at 2009/02/01 23:06:10 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | クルマ
2009年02月01日
今日はどしゃ降りの中、当てられました…
リアフェンダーに縦の筋がハッキリ…
隣に止まっていたクルマがあやしかったのですが、縦筋の傷を付けた現場を見た訳ではないのでなんとも言えません。
その隣のクルマから降りて来られたのが女性と子供さんだったのですが、風が強く思いっきりミラーにもドアをぶつけていました。
すれ違いつつ自分のクルマに戻って縦傷に気付き…
ちょっとショックでした。
ぶつけても気づかない。
見られていても知らん顔。
当てられたショックって何なんでしょうか。
クルマが凹んだ事より、無神経さに凹みました。
『ドアぶつけてごめんなさいね。』
一言でもあればたとえこすったとしても難なく許せるのに。
自分、こういう軽いぶつけられは相手が謝ってきたら許す事にしています。
今回は自分が悪いのです。
雑な人間が止めそうな付近に止めました。
ハァ~。

Posted at 2009/02/01 01:56:14 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | クルマ
2009年01月20日
ランバーサポート、取り付けました。
しかし、効果はあまりわかりません。
しかも、まだゴムが新しいせいか膨らませると真ん中だけ盛り上がって硬くて痛いです。。
なので今はまだ適度に違和感の無い程度に二、三回シュポシュポと空気を入れるだけ。
多分、この辺が最適なのだと思います。
彼女にも早速使ってもらってみました。
すると…シュポシュポ…シュポシュポ…シュポシュポシュポシュポシュポシュポシュポシュポシュポシュポシュポシュポシュポシュポシュポシュポ…『あっ膨らんだ!』
ヤバい…
一気に20回ぐらいシュポシュポ言った…(笑)
ダウン着てるし無理もないか~と言いながらシュ~~~っと適当にエア抜き。
早速O型らしさを垣間見ました。
冬服だとサポートが無くてもシートと体と服でぴったりフィットするから大丈夫だよ。
レカロの狙いはシート本体で疲労軽減+サポートで腰痛予防。
なのかな~と勝手に思っています。
次回の2月中頃発売のモーターファンは『シート』がテーマ。
なんだか今、ドップリとハマっているのがシートなのでドキドキします。

Posted at 2009/01/20 23:12:26 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | クルマ
2009年01月15日

寒いですね…。
ですが、冬場の景色もなかなかですよ。
少し晴れ間が覗いて街路樹に雪の華が咲いたような煌めきです。
ダイヤモンドのようにキラッと光る新雪。
空気も清々しいです。
ってクルマの中はぬくぬくですけど。(笑)

Posted at 2009/01/15 22:52:59 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | クルマ
2009年01月13日
ドッサリ降りましたね。
近年は除雪車の出動がキッチリしているせいか、田舎の方が通行し易いです。
街はやはり雪の置き場に困るのかもしれないですね。
そして降雪によりメンバーブレースがもう一つの仕事をしてます。。
いろんな所で擦るので、おそらく我が車のメンバーが最下点かとおもわれます。
冬場は外した方が良いですね。

Posted at 2009/01/13 20:26:57 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | クルマ