• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わたっち( ^ω^ )のブログ一覧

2009年07月08日 イイね!

二重根号

二重根号毎日一時間ほどと決めて数学。

ぱーぺき?に忘れてます。

小手先だけの計算では、弾き返されます。


昨日もルートの計算でつまずきました。
ルートの中にルートがある二重根号の計算方法が理解不能でした。

√(3-2√2)=√2-1

問題途中にあるのですが~『え?まぢどういうことですか?』と思案に暮れました。

こんな時ネットは活躍します。やり方は簡単。ああ…そういえば習ったような…


こんなことでつまづいて起き上がって、また歩く。

遠い昔、イヤんなるぐらい缶詰めにされたショックで勉強に拒絶反応がずっとありました。


きっかけは会社の友人が取った資格の参考書を本屋さんで流し読みしてから。

これならなんとか頑張ればいけるかも!と思えました。


もち難しい。


けど、毎日少しずつやることで自分に自信が付いてきます。

資格を取る取らないより、もっと重要な…。


毎日帰ったらご飯食べて、テレビ見て、風呂入って、漫画・雑誌読んで寝る…

そんな暮らしに忘れていたのは宿題みたいなもの。


続けていきます。


忙殺されてなるもんか…
Posted at 2009/07/08 23:37:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年06月30日 イイね!

なんか最近

最近妙に勉強してます。

いえ、技術士の資格を取りたいと思い始めて…

まず、受けるべし!と受験の申し込みを完了しました。
一発目は一次試験です。受かれば、技術士補になれます。

その後しばらく実務と勉強して二次試験に受かれば立派な技術士です。

過去問題集二冊を買うも、スッカリ公式を忘れた数学や物理の問題だらけ。


公式さえ覚えていれば良いという問題ではなく、根本的に必要な『ナゼ』の理由がわかってないと…


この歳で参考書を探して本屋に行くと、学生時代とは少し違う事がわかります。

わかりやすい参考書を選ぶ事ができますし、何より買いたい本を買うだけの余裕がある~!


高校時代の教科書は全て親により捨てられましたが、むしろ無くなっていた方が良いと思いました。

わかりにくい上に公式しか載ってない教科書は学生時代だけで十分。


大学で何やってたの?とよく聞かれますが、バイトと、歴史の勉強と、やりたい事してた気がします。

頑張ったのは受験だけ。

ま…そんなもんじゃないですか?


良い本は稼いで探して買えば良いんです。


って事で頑張ります。


人生楽しくやりましょう。(^-^)/
Posted at 2009/06/30 22:23:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年06月26日 イイね!

スーパースターとは

亡くなられましたね。

世界中にその名を知らぬ者は居ないでしょう。

マイケルジャクソンのCDは一枚だけ持ってます。
ベスト版で1500円ぐらいだった。

やっぱりカッコイイんですよ。
歌、ダンス、リズム、キレ、冴え、すべてcool。


たまに聞きますが、当時のアメリカ人が熱狂する光景が浮かびます。


スターはいっぱい居ますがスーパースターの曲はラジオでかかると鳥肌が立ちます。


聞くと、自分がカッコ良くなったような感じがします。



ダンスが超カッチョイイ~




残念です。
とても残念です。

Posted at 2009/06/26 21:59:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | ニュース
2009年06月22日 イイね!

3者3様

3者3様最近、自分の中でエコカーがブームになってきました。

火付け役はマツダのアクセラ。本当に。

しっかりした車体に素晴らしい足、気の利いた空調、その上にアイドリングストップ。

久しぶりに良いクルマに乗ったという感触がありました。

アイドリングストップは未体験ながら、アクセラ1500ccの出来上がりは一度乗ってみる価値は十分にあります。


調子に乗ってインサイト、プリウスも試乗させて頂きました。

インサイトはメーターが良く出来ていてあまり視線を移動させずに色などでチャージとアシストのメーター確認ができ、運転していて楽しいクルマでした。

低燃費運転と言うより、F1のカーツシステムの様な感じです。

チャージ貯まったら全開~!って楽しめそうな。(笑)

プリウスと比較して違うと感じるのは出足の加速感の良さでしょうか。


プリウスはその点、堅実に燃費を稼ぐクルマ。
ズシッと重い車体にもかかわらず低燃費なんですね。

乗ってみて堅実だなぁと感じました。

雑誌の記事を見ても街中、高速共に平均25付近をマークしてますね。


この三台中どのクルマがベストか?
非常に難しいです。


ハイブリッドであるというだけでブレーキングが楽しくなります…二台は好みの差かなぁ。

アクセラはハイブリッドのような凝ったシステムを搭載しない分、他にコストを十分に回せたと考えるべきですね。


プリウスかインサイト…これはどちらが良いかはかなり迷います。

インサイトはどうしても他のコストがかなり削られていて…

新型プリウスの値段はやや頑張りすぎな感じがします。インサイトを潰しにかかっている価格設定です。。


個人的に…もし買うならプリウスですかね…。

二番目に走りのアクセラ。内装、シート、空調の完成度の高さにも惹かれます。

インサイトは…どっちつかずな感じになってしまってますね…。


でも一番頑張って欲しいのはインサイト。

プリウスのカタログは、なにもここまで書かなくてもいいほどにインサイトを完全否定してます。
これはやり方がいやらしいですよ。
Posted at 2009/06/22 21:32:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2009年06月18日 イイね!

だんねぇ

帰りの車内で福井弁丸出しの怪しい歌がかかっていました。

地元民でもここまでの上手はなかなか…


『ちゃがちゃがにする』ってのも福井弁らしい。

『ちゃがっちゃがにされた~』とか『ちゃがちゃがやんけ』と使います。

主として物作りや作業の下手さ加減が最上級といった感じです。


ある意味アートになってしまった…みたいな。


でも、なんだか福井らしい言葉です。

Posted at 2009/06/18 00:14:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「マジで!( ´∀`)」
何シテル?   02/19 10:41
42歳になりました。 クルマはNDとA3です。 ドラクエ10ばっかりやってます。 ぼちぼち生きてますよ?。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
こんな感じです( ^ω^ )
アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
認定中古で買いました。 作りが丁寧。 小さなボディにターボと4駆がぎっしり詰まってます。 ...
アウディ A3(セダン) アウディ A3(セダン)
前オーナーさんがS3に乗り換えたらしく、それまで非常に大事に乗られていたので下取り直後の ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
冬対策に追加。 なんで三菱なん?と思いますが、今もうこんなのって無いのよな。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation